gooブログでは際どい画像や記事。更に誘導するアドレスは
禁止されています。上記のタイトルの記事は、いつもお話して
いる旧サイトにて近日に執筆予定です。
gooブログでは際どい画像や記事。更に誘導するアドレスは
禁止されています。上記のタイトルの記事は、いつもお話して
いる旧サイトにて近日に執筆予定です。
明智光秀を主役で描く事と衣装の明るい色彩が話題となった麒麟がくる
が最終回を迎えた。この作品は最初からメインの女優の麻薬騒動による
撮り直しや3ヶ月のコロナ中断のせいで結局最終回は翌年(今年)2月
にずれ込んだ。筆者は個人的には既に撮った分は「昨年秋に撮影しまし
た」と字幕を入れれば別に降板させたあの人が出ててもいいとは思うが、
スタッフはそうはしなかった。更に史実を元にしているのでストーリー
を短縮するのには限界がありコロナ休憩分のツケは1ヶ月以上の延長と
いう結果となった。光秀は信長への私怨よりも後世のために反逆したと
いう解釈もあるが「謀反には賛同できない」という理由で周りから支持
されなかった成り行きは、相撲界を変えられなかった貴乃花と被って見
えてしまうのは筆者だけだろうか?光秀の最期は農民のオヤジ狩り…い
や落武者狩りにあったと言われているが、どこかで生きているかもしれ
ないという後味の良いラストとなった。現在のコロナ禍でも、直接の知
り合いがコロナに感染したという人は少ないので「このコロナ騒動は国
家…いや世界レベルの陰謀で志村けんさんは生きている」という都市伝
説もある(おいおい)。……これはこれでいいか。麒麟がくるは実は弟
の分もディスク化している。今年の4月に子供ふたり(兄・妹)が揃っ
て社会人になるが3月までは子供の学費が全てに優先という弟の家庭な
ので、壊れたしまったレコーダーは、節約中のため修理も買い換えもで
きず再生機としてだけ使われているようだ。結局は筆者が1年間、録画
を2枚づつ焼いていたのだ。やっと終ってホッとしている。今年の大河
は設定時代的に興味ないので筆者も弟もパス…タイトルすら知らないし
覚える気もないのが本音だ。日曜日のバタバタはセイバーだけ…いや戦
隊が周年記念作品だった!う~む、楽をさせてもらえそうにないらしい
???
~PS~
火曜日の連載はずらすか休みます。