ウルトラマンダイナ(1997年)のマスコレは所有しているが、平成3部
作では他にはアグルがあるだけなので揃い踏みができない。アグルの方
は同じ男優という事でリメイクの2号ライダーと絡ませた。ダイナはど
うする?フォームチェンジの3タイプのフィギュアが揃ったので写真を
組んでみた!直立フィギュアは多分古玩具店の先客が3つほしかったが
予算の都合でメインのフラッシュタイプのみ購入したのだろう。こうな
るとキムタクのいないスマップと同じで、青いミラクルタイプと赤いス
トロングタイプのみでは買い手がつかない。でも筆者は買った!閉店寸
前のセールだったので安さを買ったのだ。中央に創絶の前身の300円食
玩でダイナのマスコレ&3タイプの揃い踏みが実現した。背景は第1話
の火星をイメージして赤にした。そういえばトリガーも第1話は舞台が
火星であった。主演のつるの氏は後に役者というよりタレントで成功し
た。芸能界で成功すると後のシリーズの出演依頼は断る人が多いがつる
の氏は積極的に応じて、ウルトラマン台無しと自虐的な事を言うものの
若い戦士の善き指導者となっている。思いは届かずジャグラーみたいに
アウトローになってしまう台無しな戦士もいたが、あまり気にしてはい
けない。つるの氏のゲスト数が多いのは個人的にウルトラマンへの思い
入れ以外にも、運動神経の鈍さで周りに迷惑をかける事が多かったせい
と言われている。つるの氏は学生時代はブラスバンド部だったのだ。ブ
ラバンって音楽を兼ねた実質は運動部なのでは?私事だが筆者の親戚の
娘はブラバンの部員で野球の試合でヒットが出たらトランペットを吹く
ように言われたが、野球のルールを知らないのでヒットが何か分からく
て人から声をかけてもらっていた(おい!…汗)。
~PS~
マスコレの話は月イチペースでなるべく早くを意識しているが、
早めに出したい記事が多すぎで下旬になってしまう。
今月と来月はライダー以外のマスコレの話でいきます!