今回の電王のSHODO-X13は迷いに迷った。実は筆者は電王(2007
年)があまり好きではない。イマジンが起こした装動…いや騒動は過去
の時間に行ったイマジンを倒せばなかった事になる設定がかなり嫌だっ
た。筆者は社会人になって初めてやった仕事が営業だったが、営業マン
が言った事やった事は後で訂正はできないのだ。時間を遡って自分の判
断ミスの結果をなかった事にするなんて御都合主義は受け入れられない。
選TAXI(2014年)やシュタインズ・ゲート(2011年)みたいに「タ
イムトラベルしてトラブルを回避したらもっと酷い別のトラブルに出く
わした」くらいの因果応報がないと納得できないのだ。夜10時のドラマ
や深夜アニメならともかく、朝のヒーローにそれを求めるのは酷なのか
な?(というか2作品の方が後輩)ただ、電王こと良太郎に味方するイ
マジン達の魅力は理解できるし、春の劇場版の超電王の終了後、春の劇
場版は昭和ライダーがメインとなったが、タイムトラベルの出来る電王
(またはゼロノス)は各シリーズを繋げる重要なカギとして殆んどの作
品に関わっているので、電王の人気とその地位?は確固たるものなので
ある。ただ、今回のSHODO-Xのアソートの殆どは過去の企画のフィ
ギュアで揃っているので正直撤退を考えていた。その際は店に寄らなけ
れば良いが、新番組のリバイスのソフビヒーローの発売日と被ってしま
い店(まずはヨーカドー)に寄らない訳にはいかなかった!やはり電王
を店頭でチェックしたら撤退は不可能になってしまい、ここでの収穫は
上の写真の背景が白の6個。緑の背景は後日に追加分だ。2. 仮面ライダ
ー電王 プラットフォーム 3.マシンデンバード (A-SIDE) 4.マシンデンバ
ード (B-SIDE) 5. 仮面ライダーゼロノス アルタイルフォーム 6.仮面ラ
イダーゼロノス ゼロフォーム 7.拡張パーツセットの合わせて6箱。1.
仮面ライダー電王 ソードフォームのみ品切れであった。イオンにも寄っ
たが残っていたのはゼロノス2種が3個づつのみだったので手ぶらで撤
退。2つの店に着いた時には先客が手をつけた後だったので正確なアソ
ートはその時には分からなかったが、ネットで銀黒のプラットフォーム
以外の3ライダーがセット売りをされている所を見て、その3ライダー
が1BOX内の被りと想像された。ヨーカドーでの出費は 税込550円 ×
6個で3300円。コンプリート一歩手前の中途半端感が拭えずネットのソ
ードフォームの単品を調べたら送料込み1375円(下の写真の左)で合わ
せると4675円。10個入りBOXが送料込み5千円弱なので、価格がほぼ
変わらず被り3ライダー分の損をしてしまう。イライラしたストレスと
1時間半も自動車で出掛けた事を考えると大損で大敗の結果だ。結局は
ソードフォーム単品の購入はとりやめ。どこかでの出会いを待とうか?
いや…まだ負けてない!火曜日入荷の職場近くのローソンをチェック!
そこはガンダム関連は確実に入れてくれるがライダー関連は気まぐれで
ある。なんと入荷しており、ソードフォームと塗装に不満のあったプラ
ットフォームをフォローした(緑の背景の2個)。こちらも同じ価格の
税込550円で×2個。トータルで550円×8個なので4400円。1BOXよ
り安いが、苦労した分は損をした気分だ。最初の判断を間違えると 取り
返しがつかない事をタイムトラベル出来る電王に教えてもらったようだ。
イマジンが筆者の前に現れて「望みを言え」と言われたら「確実に食玩
を揃えるようにしたい」と言うだろうな?そしたらイマジンはB社を破
壊して「もうB社の食玩は出ないから振り回されなくていい」とか言い
だしそう?さて…次のSHODOはアウトサイダーで次の次はフォーゼ
だ。結局は迷いながらも集めるのだろうな?食玩の日 キターッ!

電王が食玩で再び!(食玩の日の前座) - ゼロロク第2計画
電王(2007年)が食玩・SO-DOに続き、今度はSHODOが出るので過去の物を集めて見た。メインのソードフォームはリアルタイムの食玩HD。...
電王が食玩で再び!(食玩の日の前座) - ゼロロク第2計画