”ワイン”の微笑(ほほえみ)

A Smile of Wine/ Sorriso di Vino/ Un Sourire de Vin

一番足が速かった?

2020年12月26日 11時15分59秒 | イタリアワインITALIA


ルッピアーノ農園の”グラン セレツィオーネ”。

昨年2019年9月の”えんイタリア蔵巡りツアー”の際に、フリーの一日、アルマ社を訪問し数々の銘柄を試飲した中のお気に入りの一品でした。

空輸サンプルは年末年始に飲んで、新たに絶対的な確信をもって、今年、初めての輸入となり6月に入荷しました。

1回目の輸入ですし、決してリーズナブルな価格帯でも無いですし(笑)、抑えた本数の輸入でしたが、、、、。



結構、多くの会場で、フェアでの試飲やパーティ提供ワインとして皆さんに味見をして頂いたこともあり、一気に、ぐんぐん在庫が少なくなっていきました。

この価格帯の銘柄としては珍しい勢いでした。

グランセレツィオーネ、簡単に言えばイタリア トスカーナ州のキャンティ クラッシコのリゼルヴァのリゼルヴァみたいなものです。

過去にはユリウスのワイナリー、オルマンニ農園のグランセレツィオーネを扱っていました。





オルマンニ農園物は試飲に出ることも無く、ほとんどフェア会場に持込むこともなかったと思います。
(一部のユリウス大愛飲パートナーの方々、トスカーナの赤の大ファンの方々にご案内したくらいでした。)



ルッピアーノ農園のグランセレツィオーネ。

是非、定番銘柄として継続させて行きたいと思っています。


お疲れ様です!

2020年12月25日 21時57分00秒 |  えん便り EN CO ltd.
Merry Xmasです。





先ずは泡でなくビールでした。

昨夜開けなかった白、カプリオ行きます。

今夜はスケート?。




SINOPIA(シノピア)

2020年12月25日 18時11分39秒 | イタリアワインITALIA
何回かこのブログでご紹介したと思います、ルッカのコッレヴェルデ農園の赤、シノピア。

カベルネ フラン 100%。

18本しか輸入できなかったので、極めて一部の、昔からのCOLLEVERDE農園ファンの方、同農園を訪れたツアーご参加の方に引き取って頂きました。



信じられない話ですが、農園がOKしてくれた本数、本当に18本だけだったんです(笑)。


輸入元の保管用として2本確保して、そのうちの1本は年末年始に飲む予定でしたが、12月12日・13日開催の名古屋えんフェアで抜染することになりました。








名古屋えんフェアの前の週、この週末はフェアを組み込まずに年末年始通販やワイナリー側との対応に集中する時期として考えていました。
(11月は4週連続えんフェアでした。)

この時期、コッレヴェルデ農園のピエロ氏とメールでの交渉を始めて、シノピアが今年も確保できそうなイメージになり、「だったら名古屋で飲みましょう!」ということになりました。

シラー100%、同農園のスピノサ(2016年)を11月の大阪で試していて(えん大阪特別ワイン会)、2016年モノは飲み頃に入っていると判断、ならば2015年モノのシノピアも行けるのではと想像しました。

名古屋会場には、たまたま大阪の特別ワイン会にご参加くださった方もお見えになられるとのことだったので、複数人で感想を出し合うことも出来ると思いました。



シノピアを引き受けていただいた皆さんには「まだ2015年。若いと思うから、どこかのタイミングで試飲してどんな感じか情報伝えるまでは飲まないでください」とお伝えしていました。
そしたら、9月の名古屋えんフェアの際にAさんが「シノピア美味しかったよ!」というコメント(笑)。
Aさん、飲んでましたぁ~~~。
Aさんからの「かなりいい感じだったよ」という9月のコメントと、11月の大阪での2016年スピノサの仕上がり、12月初旬のピエロ氏とのなんとなく次回も少量でも輸入はできそうということから、12月の名古屋での抜染に至りました。


、、、、何でくどくど書いているかというと、「お引き取り頂いた皆さん、年末年始、景気よく抜染しちゃってくださ~~~い!」とおつたえしたいからです。


Buon Natale 2020 !



クリスマスですね。

2020年12月25日 11時22分11秒 |  えん便り EN CO ltd.
昔はイタリアの友人や仕事先にAir MailのX'mas カード、綺麗な切手選んで出していました。

カード自体が郵送されたのは今年はフランスのワイナリーから1通きただけです。



後はすべてe-mail。

イタリアからの各ワイナリーからのメッセージは、「今年は外に出れないから皆でクリスマス・ツリーの下でじっとしている。来年は良い年でありますように。」的な内容がほとんど。

***


2020年も残り少なくなってきました。



昨夜イヴの。

2020年12月25日 10時57分24秒 |  えん便り EN CO ltd.
昨日は6時半くらいには営業所を出て、駅前デパ地下へ。

惣菜系、ケーキを何とか確保。

パンは菓子パン系しか残ってなくて、最近評判のパン屋さんまで行って、、。
でも、バケットは売り切れてたので、フワフワの食パンは求めて帰宅。



泡はポルトガルのクラシック製法。



前菜的なツマミをかなり多くとっての泡。

、、、、冷やした白(CAPRIO)は抜染せずに、赤に。

赤はNOTIのBURUNELLO。








X'masチキンも少し食べて、、、結局ケーキまでには至らず、、。(笑)


出張の際にホテルが確保できないと、まず決まってコンサートがあった国人的グループのTV番組、最終回を見ながらのゆっくりゆっくりの食事でした。



モンタルチーノはまだまだ残ってるし、今夜ですね、クリスマスですから。