翻訳者魂

人間は関係を持ちたい。人間は知られたい。人間は参加したい。人間は貢献したい。人間は自分に価値があると思いたい。

vimの起動とコマンド

2008-10-31 23:54:05 | PC
wordとtradosの翻訳は面白くありません。マシンの一部になったようで味気なくひどく嫌な気分になります。

ときどき、vimを使います。vimは強力なテキストエディタであり、コマンドを覚えればマウスを使わずにテキスト処理ができるので、ああ気分いいねえ。

vimの起動方法

* ユーティリティ -> ターミナルを開く。
* コマンドプロンプトが表示される。
* vim (またはvi) と入力してreturnキーを押す。


目的のフォルダがある場合は、vim と入力する前にそのフォルダに移動しておきます。 たとえば、Desktop上のwifeclassの中のファイルを操作する場合は、
cd Desktop/wifeclass (リターン)
としてから、vimを起動します。
頻繁に使うvimコマンド

計算

* 計算結果を取り込む。 Ctrl + r= インサートモードでコントロールキーと=キーを押すと=がカーソルが最下段に表示されます。そこに計算式を入力し、Returnキーを押すと計算結果が文書に取り込まれます。

移動

* 上に移動 k
* 下に移動 j
* 左に移動 h
* 右に移動 l
* 行頭に移動 ^
* 行末に移動 $
* 見た目の次の行に移動する。 gj 編集モードでjを押すと、理論上の次行に移動します。見た目では次の行になっていても同じ行の場合、jでは移動できません。その場合は、gjを押すと見た目の次の行に移動できます。
* 見た目の前の行に移動する。 gk 編集モードでkを押すと、理論上の前行に移動します。見た目では前の行になっていても同じ行の場合、kでは移動できません。その場合は、gkを押すと見た目の前の行に移動できます。
* マーキング ma aというマークをつける場合
* マークaに移動 'a
* 対応する括弧に移動 %

文字入力

* 単語補完 Ctrl + p vimはカーソル一から前の単語を記憶しています。数文字入力してC-pを押すと、記憶した単語を出力します。
* タブ幅の指定 :set tabstop=<数値>
* 改行の入力 [Ctrl + v] + [Ctrl + m]

選択

* 文字選択 v
* 矩形選択 Ctrl+v

ファイル操作

* カーソルの下にあるファイルをオープンする。 gf

編集

* 編集の取り消し u
* 編集の再実行 Ctrl + r
* 編集を戻す g-
* 編集を進める g+
* 色分け :syntax on
* 色分け解除 :syntax off

検索と変換

* 検索 /<文字列>
* 検索の再実行 (下向き) n
* 検索の再実行 (上向き) N
* 大文字と小文字を区別しない検索 /<文字列>\c
* 大文字小文字変換 ~
* まとめて大文字小文字変換 vで範囲を指定して~
* カーソル上の単語を検索 * (superstar)
* 順序入替変換 :%s/\(.*\)\(.*\)/\2\1/g

レジスタ管理

* "ay aに保存
* "ayy 現在行をaに保存
* "ap 貼付け
* :reg 一覧表示

行の折りたたみ

* 行の折りたたみ vで範囲を指定してzf
* 行の折りたたみ解除 折りたたみ行でスペース

キーボードマクロ

* 開始 qa
* 終了 q
* 再生 @a
* 5回再生 5@a

ウィンドウ操作

* 既存ファイルを別ウィンドウで開く :spl <ファイル名>
* 新しいファイルを別ウィンドウで開く :new
* 左右上下ウィンドウの入れ替え Ctrl + wR
* 複数開いているウィンドウの縦横変更 Ctrl + wH, Ctrl + wJ
* ウィンドウの拡大 Ctrl + w <数値> + <+>
* ウィンドウの縮小 Ctrl + w <数値> + <->

vimで効率的にコードを書くための小技というページから多くを学ばせていただきました。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
翻訳者から通訳者まで便利なソフトメモ (なつめ)
2009-04-06 23:59:16
難しそうですが、
とても勉強になりました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。