goo blog サービス終了のお知らせ 

英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

親の影響?

2014年06月22日 | 子育て
毎日夕食前に学校の宿題や自学を終え、夕食後はくつろぐようにしている長男(小5)が、先日、夕飯を食べ終わるなり、「2階の静かな部屋で英検の模試を解いてくる」と言って、リビングから出ていきました。

「パパ!英検5級の模試で9割以上とれたよ」と嬉しそうに戻ってきたのは、それから40分ほどたってからのこと。

長男は4歳のころから漢検や数検を受け、昨年には小学校の学習範囲の級に合格。現在はどちらも中学の内容をやっています。しかし、同じく4歳のころから英会話学校には通っていますが、英検を自ら受けようという気持ちになったのは今回が初めてでした。

何が彼をそうさせたかは分かりませんが、自発的に英検に挑戦しようという気持ちになってくれたのは嬉しい限りです。まあ、一番近くにいる親の私が、気が触れるほどTOEICにのめりこんでいるのですから、影響を受けない方がおかしいですね(笑)。

10月の英検は、5級と4級のダブル受験でもいいかも知れません。私も負けないように、通訳案内士の勉強を頑張ろうっと!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通訳案内士への道 | トップ | 母校で感じること »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (立ち寄りました)
2014-06-22 08:13:45
通訳案内士試験の英語も面白いので、受けてみるとよいです。私も英検1級持ってましたが、免除は使わず、楽しんできました。
返信する
Unknown (fukken)
2014-06-24 18:09:29
♪立ち寄りましたさん♪
コメントありがとうございます!
英語も受けてみる価値がありそうですね。ただ、当日長野から東京まで受けに行くとなると、時間的に厳しそうです(笑)。早く47都道府県で実施してもらいたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

子育て」カテゴリの最新記事