英語道(トラスト英語学院のブログ)

長野県伊那市の英語塾「トラスト英語学院」の塾長ブログです(^^)/
〒396-0023 長野県伊那市山寺305-16

22年前の今日も暑かった

2023年07月31日 | 閑話

22年前の今日、米国ワシントン大学に留学するため、新卒後5年4ヶ月勤めた銀行を退職しました。

退職する日に職場で撮ってもらった二十代最後の自分の姿を見ると、これからの人生を英語にかけようと決意していた当時の強い想いが蘇ってきます。

「TOEIC Friends」2001年7月号の読者投稿に掲載された自分の文章も、当時の想いを代弁してくれています。

 

一度きりの人生。行動のきっかけは常に自分の中にある。

 

「高めの目標設定はできているか?」

「日々の継続はできているか?」

「常にプラス思考か?」

そして・・・

「自分の道を歩んでるか?」

 

普段の英語指導や受験指導を通して生徒に言っていることが、実は22年前の29歳の自分が、今の自分に問いかけている声だと気付かされます。

 

2001年7月31日も暑かった。そして、今日も同じく暑くなる。時は巡り、季節は繰り返されても、常に新しい自分でいられるよう、今日も22年前のあの日の想いと共に・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この場所で・・・

2023年07月30日 | トラスト英語学院

新塾舎に移転してちょうど1ヶ月が経ちました。

あるべき場所に物が収まり、体が空間を覚え、動線、声のトーン、板書の字の大きさなども安定しました。ようやく、指導室が自分の身体の一部になった気がします。

指導室のスペースを考慮して、写真にある長机から、私の机を円卓に、生徒の使う机を一人用の研修デスクにした方が良さそうということも分かり、8月も少しずつ改善していこうと計画中です(^^)v

 

ところで、新塾舎は私の実家の目の前にあり、私が生まれてから大学進学のため上京する18歳まで過ごした私の部屋も見えます。その部屋から現塾舎のある場所は毎日目にしてはいましたが、高校生だった当時の自分には、まさか三十数年後にこの場所に塾舎を建てて仕事をしているなんて、想像すらできていません。

だからこそ、人生は奥深く面白い。次の三十年後、80歳を超えた時、私はどこで何をしているのか・・・。今からワクワクが止まりません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“地球沸騰化”の時代へ

2023年07月29日 | 実用英語

世界気象機関などが、今月の世界の平均気温が16.95℃で、7月として最も暑かった4年前を大幅に上回り、観測史上最高となる見通しを発表しました。国連のグテーレス事務総長が「地球温暖化の時代は終わりました。地球沸騰化の時代が到来したのです」と述べたのことがニュースになっています。

英語では

“The era of global warming has ended; the era of global boiling has arrived.”

と表しています。

global warming(地球温暖化)から global boiling(地球沸騰化)へ。環境問題で覚えなければならない英単語がまた一つ増えました(・_・;)

 

信州伊那谷も猛暑が続きます。アメダス伊那による7月の最高気温ベスト10です。

1位:37.2℃(2018年)

2位:36.8℃(2018年)

3位:36.6℃(2022年)

4位:36.5℃(2018年)

5位:36.3℃(2023年)

6位:36.2℃(2023年)

7位:36.2℃(2018年)

8位:36.1℃(2021年)

9位:36.1℃(2018年)

10位:36.1℃(2018年)

7月で最も暑かったのは2018年で、7月の最高気温ベスト10のうち6つを占めています。2023年は2つを占めていますが、今週末も36℃予報が出ていますので、ベスト10に食い込み可能性がありそうです。

我が家のヒマワリは太陽を浴びてグングンと大きくなっています。

夏は暑くて当たり前。暑い夏が好きですが、地球沸騰化を止めるために一人一人ができることをやっていくしかないですね。上智大学で出題された長文にもあるように、

These are all small steps, but collectively they can have a siginificant impact. Our future deoends on it.

です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アパホテルと小森のおばちゃま

2023年07月28日 | 実用英語

コマーシャルを見ていると、英語の勉強になることがたくさんあります。

例えば、ほぼ毎日目にするアパホテルのCM。

even better(さらによりよく)

比較級 better を強めるには much、even、still などがあります。教科書や参考書で覚えるのもいいですが、CMなどで刷り込み的に覚えられてしまうのが一番いいですね。でも、時に間違っている場合もありますから注意が必要です。better に関していえば、一昔前に小森のおばちゃまが「モア・ベターね」が流行語になりましたが、比較級 better を more で強めることはできません。でも、昭和世代の方は more better で覚えてしまっている方も多いのではないでしょうか。

CMなどで気になった英語表現があったら英語指導者に確認して、覚えていきましょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整う瞬間

2023年07月27日 | ランニング・筋トレ

昨日も猛暑日となった信州伊那谷。それでも日々のルーティンは崩さず、午前中に11kmを走りました。

平日の日中の炎天下で走っている人なんて、当たり前ですが、私以外に誰もいません。「熱中症警戒アラートが出されているこんな日に走って・・・。あの人、大丈夫?」的なご近所や車を運転している人たちの視線さえ、心地よく感じます。これで今月の走行距離が201kmとなり、25ヶ月連続で月間走行距離が200kmを超えました。

ラン後は、これまたいつものように庭で冷水シャワー🚿

心身共に整う瞬間です(^-^)/

でも、走り慣れていない人は真似しないでくださいね。私は3月下旬から暑さに慣れるためにできるだけノースリーブやタンクトップで走り、十分に暑熱順化しているので、猛暑日で走っても大丈夫なのです。まあ、真似する人はいないと思いますが・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「水中を歩く」英単語

2023年07月26日 | 実用英語

暑い日が続きますね。アメダス伊那の昨日の最高気温は36.2℃で今年の最高気温を記録し、3回目の猛暑日となりました。長野県内では上田の37.0℃に次ぎ2位でした。意外と暑い南信州です。

夏は川遊びが最高ですね。我が家の愛犬も川が大好きで、川が目に入ってくると一目散に駆け出し、飛び込んでしまいます(^_^;)

上の写真をTOEICパート1風な英語で表せば、

 

A dog is wading across the river.(犬が川を歩いている)

 

となります。

「歩く」は walk が定番ですが、「水中を歩いて進む」という意味の自動詞 wade も覚えておきたいですね。語彙の使用頻度などを基に分類したアルクのSVL(Standard Vocabulary List)では全12レベル中、上級のレベル10(英文雑誌を楽しめる英単語)で高規格な英単語ですが、小説を読んでいるとよく出会いますし、アメリカの公園の看板でも見かけたことがあります。

なかなか単語集ではお目にかかれませんから、是非ともここで覚えてしまいましょう!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長につながり、記憶に残る夏に

2023年07月25日 | 指導現場にて

高校生たちの夏休みが始まりました。都会よりも短い夏休みのイメージがある信州ですが、高校生たちはほぼ一ヶ月の夏休みがあります。

毎年思い出すのが、私自身が高校生だった時の夏休み。

1年時、朝から晩までバレー部の練習漬けで体力が持たず、朝から栄養ドリンクを飲んでいました。成績は学年最下位層で、そんな部活中心の生活に疑問を抱き始めました。

2年時、部活を辞め、東京・高田馬場の早稲田予備校で夏期講習。2週間の予定が、ゲームセンター漬けになってしまった自分に嫌気がさし、1週間で都落ち。

3年時、2年時と同じく早稲田予備校で夏期講習。すべて出席したものの、出席することだけで満足してしまい、ろくに予復習もせず。

振り返ってみると、何かが身についた夏休ではありませんでした。

大学生も含めた学生諸君には、夏休みが終わった後、「今年の夏は〇〇に集中できた」「〇〇で結果を出せた」というような、形に残る時間を過ごしてもらいたいと思います。

筋トレに特化して、体を一回り大きくするのも良し。英単語集を一冊、完璧に丸暗記するのも良し。興味のある分野の新書を読み漁るのも良し。

その後の自分の成長につながり、数年後に振り返った時に「あの年の夏は〇〇だったなぁ」と、記憶に残る時間を過ごしてもらいたい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズのひなでボキャビル

2023年07月24日 | 実用英語

昨日の日曜日、外の物置を片付けていると、頭上でモズのつがいが「キィー、キチキチキ・・・」と騒いでいました。何気なく家の周りの小さな用水路を見ると、モズの幼鳥がまるで一寸法師のように流されていました。どうやら巣立つ練習をしていて、用水路に落ちてしまったようです。それで、親鳥が動揺して鳴いていたんですね。

すぐに手ですくって救出し、親鳥の近くのツゲの木に戻してあげました。

我が家の周辺では毎年、モズが営巣をしていて、2年前は我が家の垣根でその愛らしい姿を観察していたので、モズの生態には少し詳しい私です(^^)v

羽毛が生えそろっていつでも飛べるようになっている状態を表す英語の形容詞は fledged です。fledgling は名詞で「羽の生えたてのひな鳥」、そこから転じて「駆け出しの若者、青二才」という意味にもなります。a fledgling company といったら「駆け出しの企業」となります。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗記から逃げるな

2023年07月23日 | 指導現場にて

甲信越地方も梅雨が明け、夏本番ですね。

我が家のヒマワリも元気に成長しています(^^)/

トラスト英語学院では毎年7月最終週、高3生に「大学受験 基本イディオム・語彙100問チェック」を行っています。何も大学受験に限ったことではなく、英語を習得する上で絶対に欠かせない基本的なイディオムと単語を、私の経験から100個チョイスして出題するのですが、生徒たちはこれができないんですよね~(^_^;)。1個1点で採点しますが、平均点は毎年35点前後。「覚えたつもり」「知っているつもり」の状態が露呈するわけです。夏休みこそ、このような基本的事項を徹底暗記することが求められます。

世の中の受験に対する風潮が、「思考力重視」、英語に関しては「4技能」となっていますが、覚えるべきことを覚えていないとお話しになりませんよ。暗記から逃げてはいけません。覚えるという単調な勉強に、背を向けてはいけません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「完璧に」仕上げてごらん

2023年07月22日 | 英語勉強法

今週は塾舎移転に伴う追加工事に連日朝から立ち会い、普段通りに走れない日が続きましたが、今月の走行距離が何とか160kmを超えました。自分の中で最低ラインと考えている月間200km以上はクリアできそうです。

暑い日が続き、甲信越も梅雨明け間近でしょうか。地元の中学校や高校は今日から夏休みに入りました。

「この夏に英語を何とかしたい!」と考えている中高生も多いかと思います。もし今、英語が苦手なら・・・。その理由は簡単。英単語を覚えていないのが主因です。高校生なら、この夏休みに手元にある英単語集一冊を「完璧に」仕上げてごらんなさい。見える世界が変わりますよ。もし変わらないなら、それは私の言う「完璧に」と温度差があるのです。

 

以下の過去記事を参考にして、一冊を「完璧に」仕上げましょう。

・「一冊を徹底暗記するだけで」(2023年4月15日)

・「一冊の英単語集と心中せよ」(2023年4月7日)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする