英語道(トラスト英語学院のブログ)

長野県伊那市の英語塾「トラスト英語学院」の塾長ブログです(^^)/
〒396-0023 長野県伊那市山寺305-16

ゴヒャクダラーズから第一志望へ

2021年11月30日 | 閑話
今日で11月が終わり、いよいよ今年も残すところ1ヶ月。毎年この時期になると、大学出願のため高校に依頼してあった書類を取りに行った浪人の冬を思い出します。

高1の時は英語の教科担任で高2からはクラス担任だったS先生から書類を受け取りながら、傾いた日が差し込む英語研究室で話した光景が蘇ります。

「福澤。今年は大丈夫だろ。頑張って来い」

その一言だけで十分でした。思い返せば、高1の時、学年中の英語成績不振者が集められた放課後の補習。その時、S先生が「福澤、この英文を読んでみろ」と私を指しました。英文中の“$500”を“ゴヒャク ダラーズ”と読んでしまい、英語が出来ない連中が集まっている補習クラスの中で笑い者に・・・。可愛くて憧れていたテニス部の女の子にも笑われる始末。自信を失くし、以来、授業で当てられた時に尋常じゃない汗をかくようになってしまいました。

高3の時の三者面談で早稲田が第一志望と伝えると、「考え直した方がいい」と否定されました。悔しかったけど、その悔しさをやる気と本気に変える意志の強さはなく、先生の予想を覆すことはできず、受験した大学全てに全落ちしました。

でも、浪人してから全国模試で成績優秀者として名前が載る様になっていた私の本気度を、先生は素直に認めて褒めてくれました。あの鈍色の陽の光によって明るくされていた英語研究室での短い時間が、浪人時代の私の大切な一コマとして思い出に残っているのは、高校3年間を共に過ごした後でも、生徒を気にかけ、励ましてくれる先生がそこにいたからです。
大学入学共通テストまで50日を切り、大学受験生たちはピリピリしてくる時でもあります。落ちつかず居た堪れない日々の中でも、後から振り返ってみると、何気ないその一瞬が忘れらない思い出となって、その後の自分を後押ししてくれるはずです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬本番、近づく共テ

2021年11月29日 | トラスト英語学院
先週から冷え込みが厳しくなり、一気に冬が来た信州伊那谷です。


自宅や学院から望む景色も、冬のそれになりました。ラニーニャ現象の影響でしょうか、予報通り、今年の冬は寒くなりそうです。

大学入学共通テストまで50日を切りました。受験生は体を温かくして、体調を崩さないようにしましょう。さあ、文字通りのラストスパートです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“らしさ”を全面に出す

2021年11月28日 | トラスト英語学院
英語の指導法や使用すべき教材を考える時、自ずと、自分が受けてきた英語授業を思い出します。その時必ず思い出すのが、代々木ゼミナールで活躍されていた中村稔先生です。

「ハイクラス英語ゼミ」という英語好き・マニアがとるような講座を持たれていて、その授業内容も独特でした。紙辞書しかなかった時代、受講者全員に辞書を持ってこさせ、英文の中に出てきた単語を引かせて、その前後で重要な単語にすべて線を引かせていくという、ボキャビルが話題でした。

そして、中村先生のダミ声から繰り出される発音も個性的で強烈な印象でした。practically という英単語が英文に出てきた時、「出て~まいりました~。プラーチカリー」とカタカナそのままで発音されたのは、鮮明に記憶に残っています。現在では発音の悪い先生は何かと淘汰されてしまう時代ですが、当時は、中村先生のキャラクターが強いこともあり、根強い人気を博した先生でした。

他にも個性の強い先生ばかりでした。というよりも、個性が強くないと生徒の記憶には残らず、生き残れないのが、予備校業界の常識かもしれません。1991年の代々木ゼミナールのパンフレットに載っている英語講師たちです。



さて、ここ数ヶ月、今後の指導法について思慮を巡らし、中村先生ほどではないにしても、自分らしさ、トラスト英語学院らしさをもっと全面に出す授業を、来月から行うことにしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日一英単語 第47週分

2021年11月27日 | 実用英語
私のTwitterで一日一英単語を紹介している【今日の英単語】。第47週分の英単語を列挙します。

11/19 unanimous「満場一致の」
11/20 malnutrition「栄養失調」
11/21 thorough「徹底的な」
11/22 luster「光沢、輝き、栄光」
11/23 slumber「まどろむ」
11/24 redress「補償;救済」
11/25 mesmerizing「魅惑的な、うっとりさせる」

大谷選手のMVPに沸いた一週間でした。何度も unanimous vote(満票)、unanimously(満場一致で)を耳にしました。似た綴りの anonymous(匿名の)、autonomous(自治権のある、自律的な)も覚えておきたいですね。autonomous car(自動運転車)は最近頻出の単語です。

さて、MLBの映像で流された投票結果の表にも、覚えておきたい単語が載っています。

Major League Baseball Video より
voting breakdown「投票の内訳」

breakdown
①崩壊 ②(心身の)衰弱 ③故障 ④内訳、明細

①~③の意味を知っている人は多いですが、④の意味は盲点になっています。しかし、TOEICでは頻出単語の一つに挙げられますし、早稲田大学教育学部の2020年度入試問題の第1問の長文でも、break down into ~「~に分類される」という自動詞用法が問われました。

簡単に見える英単語こそ大切にしていきたいですね(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料セミナー&冬期直前特別講座

2021年11月26日 | トラスト英語学院
12月に無料セミナーと冬期直前特別講座を行います。
中日伊那ホームニュースの今週号に記事広告を掲載していただきました(^^)/

☆無料セミナー「高校入試 もう悩まない!リスニング対策」
19日(日)午前10時~12時。中3生対象。受講無料。
県公立高校入試で20点を占めるリスニングで確実に得点するための心構えと、英語力全体の礎である「読む」力を構築する正統派の英語勉強法を伝授します。

☆冬期直前特別講座「大学入試 英語長文読解の完成」
27日(月)午後7時~9時。高3生・浪人生対象。受講料5,500円(税込)。
英単語を覚え、英文法も分かるようになってきたのに、長文読解ができない・・・。それは一文一文に振り回されてしまい、全体を俯瞰的に読めていないのが原因。パラグラフリーディングに依拠した英語長文読解の完成を目指し、第一志望合格に向けて得点力を底上げします。

なお、定員がございますので、必ずメール・電話・FB・Twitter等でお申込みください。

※ 入学勧誘等は一切いたしませんので、ご安心ください(*^^*)

トラスト英語学院
☎ 0265-96-0950  ✉ trust-english@chorus.ocn.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

均整美への憧れ

2021年11月25日 | 閑話
三島事件(楯の会事件)から今日で51年だそうです。

大学時代は三島由紀夫の作品を渉猟していたので、私の書斎でも一等地を陣取っています。
最初に読んだのは『金閣寺』でも『豊饒の海』でもなく『午後の曳航』。このあたりが私のこだわりです(笑)。

三島由紀夫は27歳の時にギリシャを訪れ、精神と肉体の均整のとれた均整美を理想とし始め、自身もボディビルを始めています。それが、調和の取れた人間性と美を求めて書かれた『潮騒』へとつながり、独自の美の観念を『金閣寺』で象徴化させたと言われています。

私はそこまでは深く考えていませんが、寄る年波に抗い、ランニングと筋トレをしているのは、いわゆる“均整美”へのあこがれかも知れません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりのフルマラソンへ

2021年11月24日 | ランニング・筋トレ
この3連休は雨に降られながらも、落ち葉を全て掃き集めて畑に入れて、庭のキウイフルーツも収穫しました。
大きさはまちまちですが、豊作でした(^^)v

ランニングでは31.0kmを走ることができ、腸腰筋を中心に筋トレも徹底したので、身体から「ピキピキ」と音が聞こえる感じがします。そして、来年の長野マラソンの通知はがきが届き、4月17日(日)に開催が決まりました。
新型コロナの感染状況がどうなっているかは全く予想がつきませんが、この約2年間で蓄積されてきたノウハウが生かされ開催されることを祈っております。

2019年以来のフルマラソンとなりますが、マラソン大会が中止になっても気持ちを切らすことなく、毎月200~300kmの走行距離を積み上げてきました。来年は50歳。人生折り返しの年でサブ3.5を達成してみせます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イディオムを使い回す

2021年11月23日 | 英語勉強法
一週間前の英字新聞に、ニューヨークへ旅立つ小室さん夫妻の記事が写真と共に掲載されていました。
見出しに出てくる sport は、ここでは他動詞で「~を見せびらかす」の意味です。sport に他動詞の用法があるとは知りませんでした。こういう単語をサクッと使いこなせるようになりたいですね(^-^)

さて、「~を見せびらかす」を英語で言う場合、私だったら、show off ~ か parade ~ を使います。『Next Stage』や『Vintage』のような大学受験用の参考書であれば必ず載っていますが、私が大学受験生だった約30年前はこの類の参考書としては『英語頻出問題総演習』(桐原書店)か『英文法頻出問題演習』(駿台文庫)のパート2の二択で、内容も今ほど充実していませんでしたから、模試や過去問で出てきたのを追加して覚えていくしか術がありませんでした。現在の大学受験生は恵まれていますね。

『Next Stage』や『Vintage』などに載っているイディオムは、英語学習の上では絶対に暗記していなければならない最低限のものです。それらのイディオムを英作文や英会話で自在に使い回せるようになると、英語力の幅が相当に広くなります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しの心がけ

2021年11月22日 | ランニング・筋トレ
ランニングや筋トレをしていると、普段の食事まで気にかけてくるようになってきます。妻のおかげで、高タンパク低脂肪、減塩、節酒の食生活ができていますが、たまにはインスタント食品を食べたくもなります。その時も少しでも栄養価が上がるように心がけます。

例えば、最近お気に入りのトムヤンクンヌードル。そこに、自宅の畑で採れたパクチーをマシマシにしていただきます。
パクチーは、ランナーに必須のカリウムが100gあたり590mgも含まれている神食なのです。

小さなことでも積み上げれば大きな違いになってきます。それは英語の勉強や受験勉強にも共通することです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過程を晒す

2021年11月21日 | ランニング・筋トレ
先週、取引銀行の担当者の方と談笑していた時に、「福澤さんはよくブログでご自分の体の写真を載せられていますよね。すごいですね(^^)」と言われました。

自身の過去の経験から、私は目標を公言し、その過程を晒すことで、目標達成に至れると分かっています。だからこそ、5年前に健康と体型維持のために始めた筋トレとランニングでも、過程である自分の体の写真を載せることに、何ら違和感はありません。

むしろ、載せることで「人に見られている」「いい加減なことはできない」と自分にプレッシャーをかけて、ついつい怠けようとする弱い心を抑えているとも言えます。ボディビルダーが風呂上がりによく姿見で全身をチェックするのも同じ考えだと思います。
そんなわけで、先週はラン後に定期的な自筋チェックをしました。上半身の筋肉は、ランニング時の下半身との連動性を高めるために、とても大切です。もう少し肥大したいですが、し過ぎるとランニングのバランスが崩れてしまうので、ちょうどいい頃合いを模索中です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする