goo blog サービス終了のお知らせ 

フルマラソン100回到達!

59歳介護福祉士です。

丸スタ練習会1000m

2024-10-18 13:33:33 | 日記

気温26度で10月中旬なのに暑い!昨日はEさんとアップした。Eさんも速いので、アップはキロ6分50秒前後で7キロ走った。
昨日のメニューは1000m×3〜5本レスト200m
私は5本走った。1本目5分16秒、2本目5分10秒、3本目5分7秒、4本目5分17秒、5本目5分16秒で走った。一生懸命走ったので、平均心拍数は151だった。
ダウンも入れてトータル14キロ走った。
昨日はハンターズムーン、2024年で1番大きな満月だそうだが、厚い雲に覆われて半分ぐらいしか観えなかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日ものんびり

2024-10-15 20:34:42 | 日記
早番勤務連勤が続いていて、ジョグは仕事が終わってからで仕事の疲労抜き走りになっている。
今日は瀬戸大橋記念公園までの12キロ走る。キロ7分04秒、平均心拍数122で一人で走るといつもジョギングになってしまう。

遊歩道にピンクや白のタマスダレが咲いていた。
本日の諺『一葉落ちて天下の秋を知る』
ちょっとした前触れによって、そのあとにやってくるものを察することのたとえ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲駅伝

2024-10-14 19:54:06 | 日記
毎年、善通寺走友会主催の長距離走(善通寺〜観音寺)に参加していたが、今年は村岡マラソンで休み希望を2日取ったので、今年は仕事で参加できなかった。来年は参加しよう!
今日は早番勤務の後、出雲駅伝をTVで視た。國學院の平林君、速い!綺麗な走り方で惚れ惚れする。5年ぶり國學院が優勝する!

國學院の時代到来かな?
平林君の華麗なイメージで聖通寺山を上がり、坂出方面に下りて瀬戸大橋記念公園手前でターンして浜街道の坂を上って下り10キロ走る。イメージは平林君だったが、山越したので(言い訳)キロ7分55秒、平均心拍数118だった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年そうじゃ吉備路マラソン大会エントリー

2024-10-13 19:14:37 | 日記
昨日、丸亀城の外周、アップダウンがあってきつかった。村岡マラソンの後、平坦なコースばかり走っていたら1.2週間で身体は楽な方に慣れるものだ。定期的にアップダウンのコースを走らねば
今日は早番勤務の後、青の山までの8キロ走った。昼間は日差しがきつくて暑い!
あいの土山マラソンに向けてアップダウンに慣れておこう。
昨日、そうじゃ吉備路マラソン大会がエントリー開始になっていたのでエントリーした。(2025年2月23日開催)自宅から車で55分で行けるみたいで意外に近い!日帰りで参加する予定だ。
12月から遅咲きの正社員になる。練習不足になることは目に見えている。仕事が忙しいからマラソン大会に出なくなると身体が走らない生活に直ぐに慣れてしまうだろう。エントリーしておけば多少でも走るだろう。先のことはあまり考えず、今を頑張ろう!

実家の彼岸花は既に枯れていたが、宇多津の遊歩道の彼岸花はまだ咲いていた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ

2024-10-12 16:39:20 | 日記
昨日は1週間ぶりに実家に行き、野菜の収穫と大根に水やりをした。

オクラと茄子とピーマン
父が生前お世話になった釜野さんの所へ手土産を持って行く。スーパーウーマンの釜野さんだったが80歳手前になり、流石に猛暑が辛く米作りを来年どうするか考え中だそうだ。お身体を大事にして元気でいて欲しい。帰りに釜野さんから白茄子とさつま芋を貰った。白茄子、焼くととても美味しい。白茄子、作ってみたい。
今朝は4時15分に起きて、4時半から丸亀城広場まで走りに行く。Tシャツで走ったが、寒くなかった。まだ真っ暗い中、お城おじ様に久しぶり会えてマラソン大会の話を少しした。
広場を4周したが、3周目でやっと明るくなってきた。16キロ、キロ7分27秒、平均心拍数119だった。
真っ暗な往路は、いつもキロ8分台だが、骨盤を意識して走ったからキロ7分台で走れた。脳は直ぐに忘れてしまう。自己流にならないように意識するように心掛けよう。
ユーチューバーのけん玉さんが「できっこないをやらなくちゃ」といつも言っているが、それって唄にあることを最近知った!(昭和おばさん、遅い)
サンボマスターさんが歌っている。
『やはり自分じゃだめかなんて無駄な言葉だよ 心を少しでも不安にさせちゃだめさ 灯りをともそう』
元気の出る唄だ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする