OT園通園日記

車椅子生活の母を老人ホームへ訪ねる日々。でもそればかりではいられない!日常のあれこれを書いています。

七五三 姫2人

2014年11月15日 | 家族の話題

孫娘がそれぞれ数えで三歳・五歳になったので、晴れ着でお宮参りです。

きれいに着飾って、少しお化粧もすると、いつものricoとあ~ちゃんとは少しイメージが変わります。

なんというかどこからか女が匂ってくる感じ。

本人達も少しおすましです。

 

とはいえ、こんな場面もあって微笑ましい。

 

お祓いを受け、これまでの成長に感謝し、これからの多幸を祈りました。

その後はすぐに我が家で祝宴です。

 

乾杯はシャンメリー!

大人にはな飲み物ですが、ちびさん2人には大好評。

七五三サービスで、ベネチアンのワイングラスにいれたので、余計満足度が高かったみたい。

 

 

 

献立は、焼き鯛とお赤飯という昔ながらのお祝い料理をメインに、和食のあれこれ。

最後には七五三プレートをのっけたチョコレートケーキでろうそくも吹き消しました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿