午前中、消防団の定期ポンプ点検で二カ所の団小屋へ行きました。
帰り道、親子スポーツの会場前で主催者とばったりお会いし、しばし見学しメンバーの方と卓球をさせていただきました。久々の卓球で、いいとこなしで帰りました。昼過ぎからは、新宿駅西口での街頭演説、与謝野支部長や安倍総理も応援に駆けつけました。
私は14時から下村議員、小倉議員と3人で15時30分まで選挙カーの担当だったので30分づつ自分の主たる地盤を回らせていただきました。途中、ドライバーさん達のお手洗い休憩で地元の商店でトイレを貸していただき次の担当の港区へと駆け足でバトンタッチをしました。昼ご飯をすませていなかったので、車を降りた四ッ谷で食事をし夜の演説会場で会おうと別れました。
その後、5月に約束していた後輩のカポエィライベントが浅草で行われているので着替えをして浅草へと飛んでいきました。あのころは22日投票なので演説会はないからと安心していたのですが、年金騒動でいろいろな裁決が遅れ気味になった結果29日投票へと伸びてしまい、演説会もずれて今日となってしまいました。演説会に出席するため、浅草での公演は20分ほどで失礼し十二社で行われる個人演説会の会場へと急ぎ向かいました。新宿駅からはタクシーになりましたが、選挙関係の支出なので当然ながら政務調査費は使えません。自費のタクシーは家計を圧迫するなぁ。
演説会には、たくさんの来賓が見えました。しかも、前半は弁士が少なかったので1人10分から20分ではなし、後半になってこれでもかこれでもかと応援弁士が来場するので終了は21時30分頃となり、会場を出たのは22時ごろでした。その後、区議団のメンバーは夕飯を食べていなかったのでやっとの事で見つけたうどん屋さんでうどんをすすって帰りました。
それにしても、候補者がやせていたなぁ。17日間の選挙戦は長いなぁ。回りきれないけど・・・。