一日ひとつ 英語の豆知識 

【ドラ豆】(ドラマメ)と【今日豆】(キョウマメ)の2種類の豆知識シリーズ。毎日ひとつ英語の豆知識をものにしよう!

豆知識 『かみ砕く』 #1134

2008年02月29日 | ドラマの豆知識
フエンテス夫婦は、ある【mortgage(モーゲッジ) broker】〔住宅ローンブローカー〕
から、サブプライム・ローンを借りれば家が購入できて、しかも初期の支払いが
安いので、生活にもなんら支障は生じない、と言われたそうだ。

このようにして、サブプライム・ローンを利用して家を購入した人々は、アメリカ
全体で何百世帯にもなるとシャロン(Sharon)は言う。

フエンテス夫婦の夫ペドロによれば、3年前にこぎれいな新築の家を見せられて
18万ドル(約2000万円)だが、フエンテスたちの収入で十分買えるとすすめ
られたそうだ。

最初の3年間の利率は9.4%で、毎月約17万円払えばよいだけとの説明だった。
もちろんボーナス払いなどとううものはない。フエンテス夫婦の収入は、2人あわ
せて週に1000ドル、日本の月給に換算すると、ふたりで月に約44万円の収入が
あったので、その中から17万円払っても、27万円がのこる。夫婦ふたりで何と
か暮らしていける金額だったと言う。

いろいろ英語で数字が出てきて、メグミにはよく理解できない。だんだん頭が痛く
なってきた。飲み物をトレイにのせて戻ってきたシャロン(Sharon)が、その様子を
察したのか、

  Sharon 【 A lot of number crunching ! 】 と言って笑う。

   メグミ 【......ナンバー?...クランチング??】.....(・o・?) ハア?

どういう意味なんでしょうかぁ?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)
Bingo!

   【 number crunching 】→〔 大量の計算を必要とすること 〕 
                       という意味ですよね~ (^o^) 


        〔数値データをバリバリかみ砕くこと〕 というのが
         直訳で、つまりは、

          →〔 大量の計算を必要とすること 〕 ですよね。
   
        昔、コンピュータが発明されて、商用のものが出始め
        たころには、これらのコンピュータのことを、

       【 number crunching machine 】と呼ぶ人たちもいました。

                           (^^)v


豆知識 『ワル』 #1133

2008年02月27日 | ドラマの豆知識
ここアメリカで、いま比較的貧しい人たちが、どんどん住んでいた家を失っている
のだとシャロン(Sharon)が言い、きゅうに転がりこのできた南米コロンビア出身の
フエンテス夫妻も、その中のひとりだという。

メグミは、これは一部の人たちだけの問題かと思っていたら、じつはこれが世界中
に波紋を投げかけているのだとシャロンが説明する。このシャロンは、みかけはただ
の人の良さそうな普通のおばさんだが、彼女はいろんなことを知っていて、ことある
たびにメグミに教えてくれる。

そういえばメグミも、先日のテレビのニュースで、この【subprime loan】〔サブプ
ライム・ローン〕問題で、日本の銀行も7000億円近い損失をすでに出していると
聞いたことがある。

アメリカで、家を【foreclosure】(フォークロージャー)〔差し押さえ〕された人が発生した
ことが、なんで世界中の経済に影響をあたえることになったんろう? と、メグミは
不思議に思う。

そのことをシャロンにそっと聞こうとしたら、息子のジェフ(Jeff)が、シャロンに
【Mom,let's have some refreshments.】〔母さん、何か飲みのも出してよ〕 と
言ったので、質問のタイミングを失ってしまった。

シャロンは、【O.K...】と気さくに立ち上がって、

  Sharon 【 What'll it be ? 】 と、みんなの顔を見ながら言う。

   メグミ 【......ワルゥビー?.....悪い蜂??】.....(・o・?) ハア?

どういう意味なんでしょうかぁ?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)
Bingo!

   【 What'll it be ? 】これは決まり表現で→〔 何にしましょう? 〕 
                          という意味ですよね~ (^o^) 


      この表現は、気兼ねのないレストランなどに立ち寄った
      ときなどに、店員がお客に、〔何にしましょうかぁ?〕と
      たずねるときのひとつの言い方ですよね。

      【 What'll be? 】だけでもいいし、
      【 What'll it be today? 】などのように、
            〔今日は何になさいますか?〕と親しみを
                 こめて言う場合もありますよね。


                           (^^)v


豆知識 『椅子を』 #1132

2008年02月26日 | ドラマの豆知識
メグミは、ここアメリカで、過去1年間だけでも、ローン返済が困難となり自宅を
手放した世帯が、約200万世帯にのぼるという話をシャロン(Sharon)から聞いた。
200万世帯といえば、日本の大阪市の全世帯と、神戸市の全世帯を足した家庭
数なのだ。

かりに一世帯に、4人家族で住んでいたとすれば、じつに800万人が1年間で住
む場所を失っていることになる。そして、その数は現在でもどんどん増え続けてい
るのだそうだ。

事実、シャロンの家には、息子のジェフ(Jeff)が別の州で働いていたころの友達が
【foreclosure】(フォークロージャー)〔住宅を差し押さえ〕によって住宅を失い、一時しの
ぎの宿をもとめて泊まりにきている。

このフエンテス夫妻の話を、ジェフやシャロン、それに今日はじめて紹介された
メグミが聞いていたら、赤ん坊を寝かしつけに行っていたジェフの若い妻のエマ
(Emma)が戻ってきた。また話に加わろうかどうしようかと迷っている様子をみて
とったジェフが、

  Jeff 【 Pull up a chair. 】 と声をかける。

   メグミ 【......椅子を?.....引っ張りあげる??】.....(・o・?) ハア?

どういう意味なんでしょうかぁ?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)
Bingo!

  【 Pull up a chair. 】口語表現で→〔 さあ座りなよ、かけなよ 〕 
                        という意味ですよね~ (^o^) 


     【 pull up a chair 】は、直訳すればメグミが思ったように
         ⇒〔 椅子を引っ張りあげる 〕ですが、日常会話では
      だれかに、〔 さあ座りなよ〕または〔 かけてください 〕
      という意味で使われます。

     【 Have a seat. 】と同じような表現。

      日本人がよく口にする、【 Please sit down. 】は使わない
      ようにしましょうね。これだと、『何で立ってんだよ!?』
      というような意味合いに受け取られることがあって、高飛車
      なイメージになる場合があるんですよね。
     
                           (^^)v


豆知識 『借り換え』 #1131

2008年02月25日 | ドラマの豆知識
自分たちと収入レベルがあまり変わらない、多くの人々が新築の家を購入している
事実を知らされて、フエンテス夫婦たちは、世の中が変わってきたのだと思ったと
言う。

それまでは、家が買えるなんて思いもしなかったが、話を聞いてからは、手元にお
カネがなくても、収入が低くても、新しいローンの仕組みによって家の購入が可能
なアメリカになったのだと信じたそうだ。

【mortgage broker】〔住宅ローンブローカー〕が言うには、【subprime loan】〔サ
ブプライム・ローン〕という住宅融資システムがあって、はじめの何年かは低額な金
利で借りられるので、支払いが楽なのだそうだ。

それに加えて、ここ10年以上、住宅価格は右肩あがりで伸びており、いま住宅を
買っておいて、数年たてば住宅の価格がさらに上がるので、その増えた資産をもとに
さらに有利な【refinance(リファイナンス)】〔ローンの借り換え〕がおこなえるので、たとえ
手元におカネがなくても心配ないのだ、と説明されたという。

ブローカーは、【subprime loan】とは、そうしたものなんだと自慢げに話、さらに、

  Broker 【 That's the beauty of "variables" ! 】 と言う。

   メグミ 【......ヴァリアブル??..バリアフリーのこと??】.....(・o・?) ハア?

どういう意味なんでしょうかぁ?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)
Bingo!

   【 variables 】ここでは→〔 変動型の(金利) 〕 
                       という意味ですよね~ (^o^) 


        【 variable rate mortgage loan 】
            →〔変動型の金利型住宅ローン〕のことで
         その一番はじめの【 variable 】だけ取って、あ
         とは略した表現。

         その逆に、【 fixed-rate mortgage 】といえば
                 →〔固定型の金利型の住宅ローン〕

         という意味。

          やさしく経済のお勉強もしましょうねぇ。(^^)v



豆知識 『リープス』 #1130

2008年02月24日 | ドラマの豆知識
フエンテス夫婦は、ある【realtor(リールター)】〔不動産屋〕 と出会い、今の収入があ
れば我が家がが手に入ると言われたときは、耳をうたがったが、支払い関してある
住宅ローンブローカーを紹介されて、さらに話を聞くうちの信じるようになったと
いう。

さいきん、この【subprime loan】〔サブプライム融資〕を利用して住宅を購入した
人々の【profile analysis graph】〔プロファイル分析グラフ〕なるものを見せら
れた。名前などは伏せてあったが、収入のレベルはフエンテス夫婦たちとあまり変
わらない人々が多かった。

『・・それでも、私たちはクレジットの信用度も高くないし・・』、と不安を示すと
彼らは、それも心配ないという。

この国では、クレジットの信用度がものを言う社会なのだ。メグミが、引っ越して
きたときに、銀行へノコノコ出かけていって、口座をつくろうと思ったら、クレジット
の信用度を示すものがないとの理由で断られたことがある。ある高級チェーン店で
クレジットカード付の会員カードを募集していたので申し込んだら、ずいぶんたって
から、やはりクレジット履歴がないのでダメだと断られたこともある。

クレジットカードがないから作りたいのに、クレジット履歴がないと作れない国な
のだ。会社などが、保証してくれれば別だが。

とにかく、【mortgage(モーゲッジ) broker】〔住宅ローンブローカー〕たちによると
『今がチャンスなのだ』、と言い、その理由は、『現在の住宅価格は・・』、

  Broker 【 It's jumping higher by leaps and bounds..】 と言う。

   メグミ 【......リープス バウンズ??】.....(・o・?) ハア?

どういう意味なんでしょうかぁ?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)
Bingo!

   【 by leaps and bounds 】→〔 急速に、うなぎのぼりに 〕 
                         という意味ですよね~ (^o^) 

                   
       【 leap 】→〔 ピョンと飛ぶこと 〕
       【 bound 】→〔 跳ねること、はずむこと 〕

        合わせて、〔 飛ぶように、また跳ねるように 〕

             つまり、⇒〔 急速に、うなぎのぼりに 〕ですよね。

                                  (^^)v


豆知識 『ゼロ落ち』 #1129

2008年02月23日 | ドラマの豆知識
お隣の家に、急に転がり込んできたフエンテスという名前の夫婦の妻のほうは、まだ
30代後半くらいに見え、びっくりするくらい美しかった。メグミは、南米のコロンビア
などでは、ヨーロッパから来た白人と、もとから住んでいた土着民との混血の血筋
をもつ人も多く、美人が多いと聞いたことがあるが、まさにそんな感じの女性だった。

なめらかな白い肌は白人から、また黒い大きな瞳と黒髪は、きっと土着民から受けつ
いだものと思われる。夫のほうは、ちょっと色黒だが、こちらも端正な顔立ちをして
いてなかなかのイケメンである。メグミは、そんな観察をしながら、夫婦とジェフ(Jeff)
の話を聞いていた。

ふたりは、コロンビアから別々にやってきて、2~3年したときに出会い、すぐに結婚
したのだそうだ。それから、2人で働きながら、つい最近までは、裕福まではいかなく
とも、アメリカ社会に溶け込み、つつましい幸せな生活を送っていたのだという。

そんな折に、ある【realtor(リールター)】〔不動産屋〕 と出会い、安アパート住まい
だったフエンテス夫婦でも入手できる物件があると、言われたのだそうだ。家を買
うなど、夢でしかできない相談だと思っていたところへ、意外にも、今の収入があ
れば家が手に入るという話だった。そして、支払い関してある【mortgage broker】
〔住宅ローンブローカー〕を紹介されたのだという。

しかし、にわかには信じがたい話だったので、『・・でも、私たちには貯金はほとん
どありませんが・・』と、あらかじめ知らせておこうとしたところ、そのブローカーか
ら、

  Broker 【 Zero down ! Don't worry ! 】 と言われたとそうだ。

   メグミ 【......ゼロダウン?.....ゼロが落ちた??】.....(・o・?) ハア?

どういう意味なんでしょうかぁ?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)
Bingo!

   【 zero down 】→〔 頭金ゼロ、手付け金 〕 という意味ですよね~ (^o^) 


        正確には、【 zero down payment 】で、
                   
          【 zero 】→〔 ゼロ 〕
          【 down payment 】→〔 頭金 〕を合わせたもの。

       【 down money 】とか【 initial deposit 】とも言います。

       〔 手付け金 〕の意味が強い場合は、【earnest payment】
       【bargain deposit】などとも言います。

                           (^^)v


豆知識 『隠れサイト』 #1128

2008年02月22日 | ドラマの豆知識
お隣のシャロン・ジョーンズ (Sharon Jones)家に、急に転がり込んできた息子の
ジェフ(Jeff)の友だちという南米系の夫婦は、フエンテスという名前だった。

中央アメリカのコロンビアから、今から20年近く前に、まだ17才くらいだった
ころにやってきたという。夫のほうは子供のころから多少コンピュータの知識が
あったので、【community college】〔地域の短期大学〕の無料教育コースを受け
ソフトエアのプログラミングを勉強し、その後、あちこちのソフト会社の下請けな
どをして生活をしてきたという。景気のよかったころなので、仕事はそこそこ見つ
かったそうだ。

その後、【green card】〔永住ビザ〕も取得して、妻のパートタイムの収入と合わ
せて、週に1000ドル(日本のように月給になおすと、約44万円)くらいの収入が
あったという。

まあまあのアパートに住んで、すこしずつおカネを貯めようとしていたときに、あ
る住宅ローンブローカーに出会ったのだそうだ。そして、良い住宅物件があるから
検討してみてはどうかと言われたのだという。

南米系の夫婦の夫のペドロがジェフに説明しているのを、横でシャロンもメグミも
聞いていた。ペドロは、その住宅物件の話が夢のようなことに思えたと言う。そし
て、そのときのことについて、

  Pedro 【 In hindsight, it was the biggest mistake. 】 と言う。

   メグミ 【......ハインドサイト?.....隠れサイト??】.....(・o・?) ハア?

どういう意味なんでしょうかぁ?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)
Bingo!

   【 in hindsight 】→〔 あとになって考えてみれば 〕 
                        という意味ですよね~ (^o^) 


       【 hind 】→〔 後ろの、あとの 〕
       【 sight 】→〔 見えること、光景 〕

       あわせた【 hindsight 】は、⇒〔 あとになって見えたこと 〕
                  つまり、〔 あとになって考えてみれば 〕
                          となるんですよねぇ。 

                              (^^)v


豆知識 『ヘイル』 #1127

2008年02月20日 | ドラマの豆知識
アメリカ全体では、すでに200万世帯以上の家庭が、【mortgage(モーゲッジ) loan】
〔住宅ローン〕が払えなくなって、せっかく購入した自宅を、【foreclosure】(フォーク
ロージャー)〔住宅を差し押さえ〕られたため、警官や保安官によって追い出されている
のだという。

その数は、さらに増え続けていると、シャロン(Sharon)は説明してくれる。この隣家
のおばさんは、見かけによらず、いろんなことを知っていて、それをメグミに教える
のを内心たのしんでいるようなのだ。いずれにしても、メグミにとっては有難いお隣
りさんが越してきたものだ。

シャロンは、『とにかく、あなたにも紹介しておくわ・・』と言い、自宅の方へ引き返
しながら、メグミについてくるように合図する。

家の中に入ると、【 family room 】〔居間〕に、ここの息子夫婦とその赤ん坊と
今日、初めて会う南米系の夫婦がいた。息子のジェフ(Jeff)の友だちと聞いたが
この南米系の夫婦は、ジェフたちよりずっと年上に見える。

ジェフがめざとくメグミを見つけて、【 Hey, Megumi ! 】と声をかけてきた。そして
【What's up?】〔どうしたの?〕と聞くので、なにか答えようとしたら、シャロンが
横から、『お客さんに紹介してあげようと思って・・』、と言い、すぐに南米系の夫婦
のそばに寄って、メグミに、【O.K....this is Mr. and Mrs. Fuentes (フエンテス).】と
紹介してくれる。そして、ちょっとユーモアを言うような口調になって、

  Sharon 【 They hail from Central America ! 】 と言う。

   メグミ 【......ヘイル?.....フロム??】.....(・o・?) ハア?

どういう意味なんでしょうかぁ?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)
Bingo!

   【 hail from 】→〔 ~の出身である 〕 という意味ですよね~ (^o^) 


      【 hail 】のもともとの意味は⇒〔 あられ、あられが降る 〕
      なのですが、そうしたイメージから派生して、いろんな意味で
      使われます。

      雨あられと降り注ぐ、というイメージから、
         「称賛の声を浴びせる」「歓呼の声で迎える」とか
      そのほかにも、
          「ヘイ!と手を上げて挨拶する」
          「ヘイ!とタクシーを呼び止める」
          「ヘイ!とどこかからやってくる(出身)」
      というのは、半分冗談ですが、そう考えたら覚えやすいかも。

      シャロンは、ユーモアっぽく言おうとして、わざわざ
      【 hail from 】〔 ~の出身である 〕を使ったんですよね。
                             (^^)v


● (明日はお休みの日です) m(_ _)m


豆知識 『世の中』 #1125

2008年02月19日 | ドラマの豆知識
シャロン(Sharon)は、いまアメリカではサブプライム・ローンという【mortgage(モー
ゲッジ) loan】〔住宅ローン〕を借りていた人たちが、【foreclosure】(フォークロージャー)
〔住宅差し押さえ〕の危機にさらされているという。

つまり、ローンが払えなくなって、家も、今までつぎ込んだ資金も、すべてを失う人
たちだ。

すでに、過去1年間だけでも、ローン返済が困難となり自宅を手放した世帯は、アメ
リカ全体で、約200万世帯にのぼるという。200万世帯を日本にあてはめてみると
大阪市の全世帯と、神戸市の全世帯を足した家庭数にひってきするのだ。

大阪市と神戸市に住んでいる全世帯の規模の人々が、とつぜん家を失うということが
メグミには、なかなか想像できない。

メグミは、そんな多くの人たちがローンを払えなくなって、家も財産も失っていると
シャロンから聞いても、まだその数の多さも想像を超えていたし、また話全体が半信
半疑だった。でも、シャロンは見かけによらずいろんなことをよく知っているので、
そうかも知れないとも思った。

そこで、『・・でも、そんなにたくさんの人たちが、どうしてローンくらい払えないの?』
と質問してみた。そのとき、うっかり、【such a small money】〔そんなちょっとの
金額〕と言ってしまったのだ。すると、シャロンは、急にキッとした表情になって、
メグミの目を覗き込みながら、首を少しふって諭(サト)すように、

  Sharon 【 Don't you dare make light of the world ! 】 と言う。

   メグミ 【......デアァ?.....メイク・ライト??】

どういう意味なんでしょうかぁ?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)
Bingo!

   【 make light of 】→〔 軽く考える、甘くみる 〕 
                       という意味ですよね~ (^o^) 


       【 make light of the world 】で
           ⇒〔 世の中を甘く見るんじゃないよ 〕
        という意味ですよね。

       【 dare 】→〔あえて~する、大胆にも~する〕という意味で
       【 don't 】がついているので、〔あえて~しないで〕となり
       【 Don't you dare...】で、
        ⇒〔そんなバカげたことはしないでよ、決して~しないでよ〕
        という表現になります。

        また、うしろに文章が続かない形もよく使われます。

       【 Don't you dare ! 】→〔絶対やめてよ!〕
       【 How dare you?! 】 →〔よくもやったわね!〕

                              (^^)v


豆知識 『サブ』 #1124

2008年02月18日 | ドラマの豆知識
お隣のシャロン(Sharon)の家に、同居している息子夫婦のともだち夫婦が、突然に
5~6日の予定で泊まりにきたのだという。

2年ほど前に買った小さな住宅のローンが払えなくなったそうで、ついに【sheriff】
〔保安官〕やってきて、強制的に立ち退かされたのだそうだ。

以前にお向かいに住んでいた人たちも、【foreclosure】〔住宅を差し押さえ〕され
て立ち退かされたこともあったし、メグミは、どうして急にローンが払えなくなる
人たちがいるのか不思議に思えるのだった。

日本でも、【mortgage loan】(モーゲッシ)゛〔住宅ローン〕を借りて家やマンションを
購入している人たちはたくさんいるのに、〔住宅を差し押さえられた〕という話は
それほど聞かない。

メグミがシャロンに、【Why can't they pay loans? 】〔なぜローンが払えない
の?〕、と質問したら、シャロンはちょっと驚いたように表情で、

  Sharon 【 Don't you know the "subprime loan" issues ? 】 と言う。

   メグミ 【......サブプライム?.....ローン問題??】.....(・o・?) ハア?

どういう意味なんでしょうかぁ?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)
Bingo!

   【 subprime loan 】→〔信用度の低い顧客に高め金利で貸し出す融資〕 
                         のことですよね~ (^o^) 


       【 sub 】→〔 下のレベルの 〕
       【 prime 】→〔 優良な 〕
       【 loan 】→〔 住宅ローン 〕

        つまり、収入が一定以上ある普通の人たちが借りる
        住宅ローンではなくて、それよりも収入的にレベルが
        低い人たちが借りる住宅ローンのこと。

        家を買いたいと思っても、収入が低ければ銀行はお金を
        貸してくれませんが、アメリカでは、さいきん10年間
        で、住宅の価格が3倍にもなる、大住宅ブームが起きた
        のです。

        その結果、富裕層には売りつくしてしまい、買い手が少な
        くなった不動産業界と金融業界は、サブプライム・ローン
        なるものを使って、ほんらいは購入できない貧しい層まで
        売り始めたんですよね。
                           (^^)v


豆知識 『周りを回る』 #1123

2008年02月17日 | ドラマの豆知識
メグミが、歯医者から自宅まで帰ってくると、お隣のシャロン(Sharon)が、寄って
きて、大変なことになった、と言いにきた。

聞けば、同居している息子夫婦のともだち夫婦が、5~6日の予定で急に泊まりに
きたのだという。別の州で働いていたころの友達で、もともとメキシコ出身のこの
夫婦は、2年ほど前に小さな住宅を買ったのだが、さいきんになってローンの支払
いができなくなって、その家に住めなくなったのだそうだ。

いま、アメリカ中で問題となっている、【foreclosure】フォークロージャー〔住宅を差し
押さえ〕された1人なのだという。アメリカに身寄りのすくないこの夫婦は、とり
あえず友人宅を渡り歩いて当面の住まいを確保しているのだそうだ。

【foreclosure】といえば、メグミは、道を隔てたお向かいの家が、半年ほど前に
【for sale】〔売りに出た〕ことがあり、このときも、【mortgage loan】(モーゲッジ)
〔住宅ローン〕の支払いに行き詰ったというのを思い出した。

シャロンは、『・・いまは、世の中が悪いのよ・・ブッシュのせいよ・・』、と言い、
さらに、

  Sharon 【 "Foreclosure" is going around everywhere ! 】 と言う。

   メグミ 【....ゴーイングアラウンド?....周りを回る??】.....(・o・?) ハア?

どういう意味なんでしょうかぁ?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)
Bingo!

   【 go around 】ここでは→〔 広まっている、流行している 〕 
                         という意味ですよね~ (^o^) 


        何かが〔 流行している 〕と言おうとすると、多くの
        日本人が、とくに英検1級やTOEIC900などという
        ボキャレベルの高い人は、

          【 getting popular 】
          【 prevailing, prevalent 】
          【 running rampant 】

        とむずかしい単語を使いがちですが、ネイティブの
        日常会話では、【 going around 】や【 taking on 】
        【in now】などという、やさしい言葉の組み合わせ
        (イデォム)が使われるんですよね。
                               (^^)v


豆知識 『突然に』 #1122

2008年02月16日 | ドラマの豆知識
2本の歯の治療をうけたら、治療費が、1870ドル(約20万5千円)だという。
ナースは、それでも安いほうなのだと言う。

続けてさらにナースは、『もっとラッキーなのは、今回の治療費の健康保険会社
への請求分は、こちらで処理してあげるの。だから、あなたは今日、【copay】分
だけ払えばいいのよ。』と言う。

メグミは、内心で〔・・・そんなん、当たり前じゃん・・〕、と思ったが、この国では
違うらしい。

しかたなく、メグミは【checkbook】〔小切手帳〕をとりだして、金額欄へ【eight
hundred and seventy】(870ドル)、と書き込み、切り取ってナースに渡した。
小切手の金額欄へは、あとで改ざんされないように数字ではなく英語で書くのだ。

費用の支払い、次回の予約が終わると、ナースは、【Have a nice day!】〔良い
一日を!〕と言いながら、ニコッと笑って奥へ戻っていった。メグミは、ドアを開け
て外へ出ながら、心のなかで、〔・・9万5千円もぶったくられて、【a nice day】
なんか持てる訳がないわい・・〕、とぶつぶつ言いながら、しかたなく帰路についた。

自宅まで帰ってくると、お隣の中年のおばさんシャロン(Sharon)が庭にホースで
水をまいていた。メグミが車から降りるのを見て、そのままホースを引きずりなが
ら近づいてくる。

メグミが、挨拶する前に、【You know what!?】〔ねぇ知ってる!?〕と声をかけて
きた。そして、

  Sharon 【 Now we have a "crash in" in our house ! 】 と言う。

   メグミ 【......クラッシュ?.....イン??】.....(・o・?) ハア?

どういう意味なんでしょうかぁ?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)
Bingo!

   【 crash in 】ここでは口語表現で→〔 急に泊まりにやってきた居候 〕 
                            のことですよね~ (^o^) 


       【 crash 】は普通は→〔 衝突する、墜落する 〕などと
        意味で使われますが、

         →〔 他人の家に泊まる、パーティーなどに押しかける 〕

       という意味もあります。

           たとえば:【 Can I crash at yours tonight ? 】
                   〔今晩、君の家に泊めてもらえる?〕

                              (^^)v


豆知識 『縛られる』 #1121

2008年02月15日 | ドラマの豆知識
ナースは、治療代の明細がプリントされた用紙をぐっとメグミの目の前へ押し出して
くれた。

見ると、【first consultation】〔初診料〕150ドル、【radiogragh】〔レントゲン〕
70ドル、【root canal】〔歯根管治療〕940ドル、以下、いくつもの項目が並ん
でいる。そして・・一番下の合計額に、1870ドル(約20万5千円)となっている。

ナースは、不思議なものを見るようにメグミの表情を見つめながら、『あなたは本当
にラッキーだわ。別のタイプの健康保険なら、もっと高額になるのよ。』、と言う。

メグミが、驚いてナースを見返すと、ナースは、『あなたの健康保険のタイプは、で
きるだけ治療費が低額におさまるようにしてあるの。そのために、まずホームドクター
に相談するようになっているのよね。』と言う。

そういえば、ここへ来る前にホームドクターに行かされたのを思い出した。

そのとき、治療室の中のほうから声がして、このナースを呼んでいるようだった。
すると、ナースは振り返って、大きな声で、

  Nurse 【 I'm tied up now ! 】 と叫ぶ。

   メグミ 【......タイドアップ?.....縛られる??】.....(・o・?) ハア?

どういう意味なんでしょうかぁ?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)
Bingo!

   【 be tied up 】口語表現で→〔 いま手が離せないんだよ~! 〕 
                            という意味ですよね~ (^o^) 


     【 tied up 】は直訳すれば⇒〔縛り付けられている〕という
      ことですが、日常会話では、何かに手がとられていてすぐに
      離れられない状態のときや、
       
       【tied up in a meeting】→〔会議中で動けない〕

      などというような使われ方をします。
      大事なことは、聞いて理解できるだけでなく、自分でも
      使えるようにしましょうね。

                            (^^)v


豆知識 『シュア』 #1120

2008年02月13日 | ドラマの豆知識
ナースによれば、メグミ夫婦が加入している医療保険は、歯科治療も含まれては
いるが、1,000ドルを超えた治療に関しては、保険が適用されず自己負担になって
しまうのだという。

さまざまな種類がある医療保険のなかには、歯科治療は対象外になっている場合
も多いので、それに比べればラッキーだとナースがいうのだった。

それにして、【copay】の額が、870ドル〔約9万5千円〕だと言われても、にわ
かには信じがたい。

メグミは、英語で何と交渉したらよいのか、ちょっと迷ったが、やっと意を決して
【Can I see the breakdown?】〔明細を見せてくれますか?〕とナースに問いかけ
た。

ナースは、ニコッと微笑んで、

  Nurse 【 Sure thing ! 】 と言う。

   メグミ 【......シュア?.....確かなもの??】.....(・o・?) ハア?

どういう意味なんでしょうかぁ?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)
Bingo!

   【 sure thing 】ここでは→〔 もちろんよ、いいとも、オーケーよ 〕 
                            という意味ですよね~ (^o^) 


       【 sure thing 】は⇒〔確かなこと、確実なもの〕という
        意味でも、もちろん使われますが、日常会話で使われると
       【 Of course! 】と同じで、〔 もちろんよ! 〕という
        表現になる場合が多いんですよね。
 
                           (^^)v


● (明日はお休みの日です) m(_ _)m


豆知識 『帽子』 #1119

2008年02月12日 | ドラマの豆知識
メグミは、窓口でナースから【expense breakdown】〔費用明細〕を見せられ
ながら、870ドル〔約9万5千円〕すぐにここで支払うように言われたが、納得
がいかない。

ナースによれば、【copay】だという。日本の歯医者で治療したときも、保険が
7割くらいカバーしてくれて、自分が払うのは、そのつどせいぜい何千円くらい
のものだった。ここでもちゃんと【medical insurance card】〔医療保険カード〕
を使って治療しているのに、何で9万5千円も自己負担しなきゃなんないわけぇ!

この国の【medical insurance】〔医療保険〕って、どうなってんだろう!?

メグミは、また医療保険カードをナースに見せながら、【How much does this
cover?】〔この保険でどのくらいカバーされるんですか?〕と聞いてみた。

すると、ナースはちょっと可哀相なひとを見るような表情になって、、

  Dentist 【 Your insurance coverage is capped at $1,000. 】 と言う。

   メグミ 【......キャップトゥ?.....帽子??】.....(・o・?) ハア?

どういう意味なんでしょうかぁ?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)
Bingo!

   【 capped at 】→〔 上限(金額)が~になっている 〕 
                       という意味ですよね~ (^o^) 


     【 cap 】は、もちろん⇒〔 帽子 〕ですが、ひとの一番
      上の頭にかぶるところから、〔一番上を覆う、一番上に
      かぶせる〕、というイメージが生じて、

        →〔~が上限だ、上限は~だ〕

      という意味で使われるんですよね。   (^^)v