一日ひとつ 英語の豆知識 

【ドラ豆】(ドラマメ)と【今日豆】(キョウマメ)の2種類の豆知識シリーズ。毎日ひとつ英語の豆知識をものにしよう!

今日豆 『top out』 #0128

2009年02月27日 | 今日の豆知識
ふたたび、映画 【Ghost】〔ゴースト〕から。

銀行の内部までうまく入り込んで、大口の銀行口座の管理をしている担当者
のところまでやってきたオダ・メイとゴーストのサムは、いよいよ、この担当者
をうまくごまかして、オダ・メイを隠し口座の名義人だと信用させようとする。

オダ・メイは、いちどもこの担当者にあったことはないが、口からでまかせを
並べて、記憶力の悪いこの担当者に、あたかも自分が以前からこの銀行の
利用者であるような印象をあたえようとする。

そしてオダ・メイは、『…ほら、ジブラルタル証券の件を覚えてらっしゃるで
しょう?』と、ゴーストのサムから入れ知恵されて話しかける。

すると、大口口座の管理者は、『…ああ、そうだったね…覚えてるよ…』と言
い、さらに、

   Manager 【 We topped out on that one. 】

と、言います。

さて、この【 top out 】とはどういう意味でしょうか?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)

Bingo!

     【 top out 】ここでは →〔 うまくやった、儲けた 〕

                      という意味ですよねぇ~。 (^o^)

          【 top out 】 は、もともとは:

                →〔 値段がピークに達する 〕
                →〔 生産高が過去最高になる 〕

           などのように〔 何かが最高に達する 〕という意味です。

           取引などでは、→〔 価格が上がりきってもうこれ以上
                        には上がらないという状態 〕

           パラグライダーなどでは→〔 テイクオフした山の頂上
                            よりも高く上がること 〕

           ただ、この映画のなかの会話では:
                   〔 あの件では、ものすごく儲けたよ 〕

           くらいに訳すと、会話として分かりやすいですよね。
                                             (^^)v


あなたも、聞いたことありますかぁ~?

                 →( ..)φカキカキ


今日豆 『やな顔』 #0127

2009年02月26日 | 今日の豆知識
ふたたび、映画 【Ghost】〔ゴースト〕から。

銀行にやってきたオダ・メイとゴーストになったサムは、ガードに嘘の身分を
言って、いよいよ大口の銀行口座の管理をしている担当者のところまでやって
きた。

これからは、隠し口座の名義人に化けた霊媒師のオダ・メイが、うまくこの大口
口座の管理者をだませるかどうかだ。

大きな銀行で自分が丁重にあつかわれるので気分をよくしているオダ・メイは
あいかわらず、ぺらぺらとありもしないことを並べ立てて、いかにもオダ・メイ
が、口座の管理者と以前から知り合いだったようなふりをする。

ところが、そばで聞いていたサムが、急にいやな顔になり、オダ・メイの体を
横へこづいて、自分から離そうとした。すると、オダ・メイは、

   Oda Mae 【 Gas. (ギャス) 】

と、言って笑います。

さて、この【 gas (ギャス) 】とはどういう意味でしょうか?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)

Bingo!

     【 gas (ギャス) 】ここでは →〔 おなら 〕

                      という意味ですよねぇ~。 (^o^)


          会話のなかで〔 おなら 〕を言うときには、いろんな
          表現があって、たとえば〔 おならをした 〕と言う場合
          には:

               【 let a fart 】
               【 lay a fart 】
               【 let off a fart 】
               【 let out a fart 】
               【 cut a fart 】
               【 let out 】
               【 let off wind 】
               【 broke wind 】
               【 let off gas 】
               【 passed gas 】
               【 broke gas 】
               【 broke wind 】
               【 cut the cheese 】
               【 made a poopee 】

          などなど、たくさんあります。
          【 cut the cheese 】がなぜ、おならを意味するかと
          いうとチーズを切ったときに出るにおいがおならに
          似ているからだそうです。


あなたは、どの表現を聞いたことありますかぁ~?

                 →( ..)φカキカキ


今日豆 『 ヤヴォール 』 #0126

2009年02月25日 | 今日の豆知識
ふたたび、映画 【Ghost】〔ゴースト〕から。

銀行にやってきたオダ・メイとゴーストになったサムは、カールの銀行の隠し
口座から、カールがコンピュータを使って盗んだ会社の大金を横取りしようと
する。

霊媒師のオダ・メイをの隠し口座の名義人に化けさせて、口座のおカネを全額
引き出してしまおうという計画だ。

ところが、オダ・メイはそんな大きな銀行で自分が丁重にあつかわれるので
気分をよくして勝手なことばかりはじめる。

サムが、『勝手なことをするな!』、怒ると、それでも涼しい顔で、

   Oda Mae 【 Jawohl (ヤヴォール) ! 】

と、言います。

さて、この【 Jawohl (ヤヴォール) 】とはどういう意味でしょうか?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)

Bingo!

     【 Jawohl (ヤヴォール) 】は →〔 わかりました、かしこまりました 〕

                      という意味ですよねぇ~。 (^o^)


          じつは【 Jawohl (ヤヴォール) 】 は、ドイツ語で:

             →〔 わかりました、かしこまりました 〕という
          
             意味で、英語の 【 Yes, sir. 】によく似た表現です。

             このように、アメリカ人の会話のなかには、他の国の
             よく使われる表現をたくみに取り入れて、会話をおも
             しろくすることが、よくおこなわれます。

             もちろん、アメリカ英語のなかにも、日本の外来語と
             おなじようにたくさんの外来語(フランス語やスペイン
             語や、さまざまな国の言葉から)がありますが、それと
             は違って、日常会話のなかに、この言葉なら相手もたぶ
             ん知っているだろうと思う外国の単語をおりまぜて会話
             をカラフルにすることが良くあります。

             フランス語・ドイツ語・スペイン語などヨーロッパの国
             の言葉が多いのですが、ドラマや映画の影響で:
             『ヤッター!』『サヨナラ』『アリガト』などというよう
             な日本語も増えてきています。
                                 (^^)v


あなたも聞いたことありますかぁ~?

                 →( ..)φカキカキ


今日豆 『embellish』 #0125

2009年02月24日 | 今日の豆知識
ふたたび、映画 【Ghost】〔ゴースト〕から。

ゴーストになったサムは、インチキっぽい霊媒師のオダ・メイを使って、自分を
殺すことを頼んだ友人のカールに復習をしようとする。

カールの銀行の隠し口座から、カールがコンピュータを使って盗んだ会社の大金
を横取りしようとしているのだ。

そのため、霊媒師のオダ・メイを別人になりすませて、銀行の中に入り込ませ、
その隠し口座の名義人に化けて、全額ひきだしてしまおうという計画だ。

ところが、オダ・メイは勝手なことばかりして、なかなかサムの言いなりになら
ない。

今も、ガードマンに、サムがオダ・メイに指示したとは別のことを言ったところ
だ。サムは、頭にきて、

   Sam 【 Don't embellish (エンベリッシュ) ! 】

と、言います。

さて、この 【 embellish (エンベリッシュ) べを強く 】とはどういう意味でしょうか?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)

Bingo!

     【 embellish 】ここでは →〔 話に尾ひれをつける、脚色する 〕

                      という意味ですよねぇ~。 (^o^)


          【 embellish 】 は、もともと:

             →〔 小さな飾りつけようの小物をつかって、さまざま
                なものを小奇麗に装飾する 〕

             ような場合によく使われる言葉です。たとえば、バッグ
             や靴や宝石箱やその他の身の回りのものなどに、
             ビーズや宝石のようなものなどを飾りつけて、より
             ステキに見せる場合などです。

             もちろん、そうした場合以外にも広くつかわれ、この
             ゴーストの例のように、話や物語などを潤色するような
             場合にもつかわれます。

           よく似た表現に【 emblazon 】 というのがありますが、
           こちらは、【blazon】〔紋章〕が元の単語であるように
           紋章やマークで飾りつけたものに使われることが多いん
           ですよね。
                                 (^^)v


あなたも聞いたことありますかぁ~?

                 →( ..)φカキカキ


今日豆 『mess』 #0124

2009年02月23日 | 今日の豆知識
ふたたび、映画 【Ghost】〔ゴースト〕から。

ゴーストになったサムは、インチキっぽい霊媒師のオダ・メイを使って、自分を
殺すことを頼んだ友人のカールに復習をしようとする。

カールが、会社の大金をコンピュータを使って盗んで、ある銀行の預金口座に隠し
たのをつきとめたので、その銀行口座から引き出してしまえば、カールはマフィア
の連中から手痛い目にあうだろう、と考えて、霊媒師のオダ・メイを別人になりす
ませて、銀行に行かせる。

オダ・メイはうまく銀行の中に入り込んだが、かぶっているお気に入りの帽子のこ
とで、サムと言い争いになる、

少し怒ったオダ・メイは、サムに向かって、

   Oda Mae 【 You keep messing with me ! 】

と、言います。

さて、この【 messing with me 】とはどういう意味でしょうか?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)

Bingo!

     【 mess with 】ここでは →〔 いちいち干渉する、嫌なことをする 〕

                      という意味ですよねぇ~。 (^o^)


          【 mess 】 は:

             →名詞で〔 混乱、散らかっていること 〕
                   〔 ゴチャゴチャ、むちゃくちゃ 〕
                   〔 騒ぎ、すったもんだ 〕

             →動詞で〔 へまをする、失敗する 〕
                   〔 散らかす、汚す、泥遊びをする 〕
                   〔 メチャクチャにする、駄目にする 〕
                   〔 手荒にする、痛めつける 〕
                   〔 いじくりまわす、余計なことをする 〕

         オダ・メイがサムに言ったのは、このなかで最後の
         〔 いじくりまわす、余計なことをする 〕に近い意味合い
         ですよね。

         同じような表現の:

           【 Don't mess with me. 】→〔 ジャマするな! 〕
                           →〔 ホッといてくれ! 〕

         などは、日常会話で使えるお決まりの表現なので、ぜひ
         おぼえておいて使いましょうね。
                                 (^^)v


あなたも使ったことありますかぁ~?

                 →( ..)φカキカキ


今日豆 『bide』 #0123

2009年02月19日 | 今日の豆知識
アメリカのテレビ番組【National Geographic】〔ナショナル ジオグラフィック〕
から。

群れを追われたある雌ライオンの話。

子供ライオンとともに、群れを追われたある雌ライオンは、ふたたび群れに受け
入れられるまでの間、ひとりで生きて行かざるを得なくなり、通常群れでおこなう
狩りも、ひとりでおこなうことになりました。

ある日、ヌーの群れに出あい、雌ライオンは草で身を隠しながら、近づいていき
ます。

近づけるところまで近づき、なお草の中に身をしずめて、じっと様子をうかがいま
す。ヌーの群れが、雌ライオンに気づかず、少しづつ近づいてきているからです。

そこで、カメラマン兼レポーターの人が、マイクに向かって小声で、

    Reporter 【 She is biding her time. 】

と言います。

さてこの、【 biding her time 】とは、いったいどういう意味なのでしょうか?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)

Bingo!

     【 bide one's time 】 は→〔 チャンスが来るのを待つ 〕

                       という意味ですよねぇ~。 (^o^)


          【 bide 】 は:

             →〔 ~を待つ、じっとしている、耐える 〕

           という意味で、

          【 time 】はここでは→〔 チャンスの時 〕という意味です。

           合わせて【 bide one's time 】 で:

             →〔 その人のチャンスの時が来るのをじっと待つ 〕

           ですよね。 よく使われる表現なのでぜひ覚えましょうね。

                                (^^)v


あなたも聞いたことありますかぁ~?

                 →( ..)φカキカキ


●明日は朝から葬儀で外出するため、明日の【豆知識】はお休みです。 m(_ _)m

今日豆 『talk』 #0122

2009年02月18日 | 今日の豆知識
ふたたび、映画 【Ghost】〔ゴースト〕から。

ゴーストになったサムは、インチキっぽい霊媒師のオダ・メイを使って、自分を
殺すことを頼んだ友人のカールに復習をしようとする。

カールが、会社の大金をコンピュータを使って盗んで、マフィアの連中に送ろう
としているのを知り、その大金を途中で横取りしようと計画する。

そのため、霊媒師のオダ・メイを別人になりすませて、銀行に行かせ、カールが
盗んだ大金を隠している銀行口座から引き出してしまおうとする。

銀行の中にうまく入り込んだオダ・メイは、まだお気に入りの帽子をかぶったま
までいるので、サムが帽子を脱がせようとするが、オダ・メイは言うことを聞か
ない。

サムはあきらめて、【 I don't suppose...】〔きっとダメだと思うが…〕

   Sam 【 I could talk you into losing the hat. 】

と、言います。

さて、この【 talk you into 】とはどういう意味でしょうか?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)

Bingo!

     【 talk someone into 】は →〔 ~を説得して~させる 〕

                      という意味ですよねぇ~。 (^o^)


          ちょうど、カーボーイたちが牛の群れを追い込んで
          囲いの中に入れるように、【 someone 】〔誰か〕を
          【 talk 】〔話をする〕して、【 into 】〔 ~の中へ追い
          入れてしまう 〕、といったイメージですよね。

          逆に、
            【 talk someone out of 】は:

                →〔 説得して~をやめさせる 〕

                          ですよね。
                                (^^)v

あなたも使ったことありますかぁ~?


今日豆 『honor』 #0121

2009年02月17日 | 今日の豆知識
ふたたび、映画 【Ghost】〔ゴースト〕から。

インチキっぽい霊媒師のオダ・メイが、死んだ夫に会いにきたお客の 黒人女性
の依頼で、あの世の死んだ夫のオーランドを呼び出したりしていたら、突然、
ゴーストになったサムをピストルで撃ち殺した犯人の、ウイリーがオフィスに
入ってきた。

それをみたサムは、オダ・メイに、『逃げろ!』と叫ぶ。

オダ・メイは、机や椅子をひっくり返してウイリーの行く手をふさぎ、その場から
逃げ出し、クローゼットの中へ逃げ込む。

サムは、オダ・メイの耳元で、『…あんたが、やつらからつけ回されないで済む
いい方法があるんだ。』、と言う。そして、『…まず、ニセの身分証明書を作って
くれ。  絶対にうまくいくから…』、と言い、最後に、

   Sam 【 I promise. Scout's honor. 】

と、言います。

さて、この【 Scout's honor 】とはどういう意味でしょうか?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)

Bingo!

     【 Scout's honor 】ここでは →〔 誓って、必ずや 〕

                      という意味ですよねぇ~。 (^o^)


          【 Scout's honor 】は:

              【 scout 】→〔 ボーイスカウトのこと 〕
              【 honor 】→〔 名誉、敬意を払う、順守する 〕

           で、合わせると:

              →〔 ボーイスカウトの名誉にかけて順守する 〕

           ボーイスカウトののメンバーが、何かを約束するとき
           言う言葉なんですよねぇ。

                               (^^)v

あなたも聞いたことありますかぁ~?

                 →( ..)φカキカキ


今日豆 『wipe』 #0120

2009年02月16日 | 今日の豆知識
ふたたび、映画 【Ghost】〔ゴースト〕から。

インチキっぽい霊媒師のオダ・メイのオフィスで、死んだ肉親に会いにきたお客
の 黒人女性が、やっと死んだ夫のオーランドと話ができるようになった。

死んだ夫のオーランドが、霊媒師のオダ・メイのからだに乗り移ったのだ。

オダ・メイの口を通して、オーランドはこの世に生きている妻に、『…なんだ、そ
の髪型は…』、などと話しかけはじめる。

ところが、オダ・メイがだんだんオーランドが体内にいることに苦しさを感じ始め
て、『…私のからだから出て行ってよ…』、と言い出す。

そしてついに、オダ・メイはもがきながら、オーランドを払いのけてしまう。そし
て、オーランドに向かって、『…誰かがからだの中に入り込んでくると大変なん
だから…』、と言い、さらに、

   Oda Mae 【 It wipes you out. 】

と、言います。

さて、この【 wipe you out 】とはどういう意味でしょうか?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)

Bingo!

     【 wipe out 】ここでは →〔 くたくたにする、ひどく疲れさせる 〕

                      という意味ですよねぇ~。 (^o^)


          【 wipe out 】は:

              →〔 汚れをふき取る、きれいにふく 〕
              →〔 記憶・データなどを消去する 〕
              →〔 負債を償却する 〕
              →〔 敵などを全滅させる 〕
              →〔 食べ尽くす 〕
              →〔 破産させる 〕
              →〔 恥をすすぐ 〕

           など、いろんな場面で使われますが、その中の
           ひとつで、『人をメチャメチャにしてしまう、
           エネルギーまったくを無くさせてしまう』という
           イメージから、

              →〔 くたくたにする、ひどく疲れさせる 〕
           
           という意味合いでも使われます。
                               (^^)v

あなたも聞いたことありますかぁ~?

                 →( ..)φカキカキ


今日豆 『口紅』 #0119

2009年02月13日 | 今日の豆知識
アメリカのテレビニュース番組から。

アメリカでは、不況のあおりで消費者の買い物のしかたが変化しているとの
こと。

衣服や靴などは、新品を買わなくなったり、新品の代わりに中古品を買ったり
する傾向が顕著になっているそうです。

また、靴や電化製品などの修理屋の仕事が急増しているのだそうです。

そんな中で、おもしろい現象として、【lip stick】〔口紅〕などの化粧品が良く
売れているといいます。

ショッピングをしていた女性に、レポーターが理由をたずねると、女性は、

    Interviewee 【 It spruce you up a little bit,... 】

と言っていました。

さてこの、【 spruce up 】とは、いったいどういう意味なのでしょうか?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)

Bingo!

     【 spruce up 】 は→〔 こぎれいにする、おめかしする 〕

                       という意味ですよねぇ~。 (^o^)


          【 spruce 】 には:
             →名詞で〔 松の一種でトウヒという木 〕 という意味と

             → 形容詞で〔 こぎれいな、きちんとした 〕
             → 動詞で 〔 こぎれいにする、おめかしする 〕

              という意味があります。

          【 spruce up 】で、さらにお化粧をしてきれいに仕上げる
                    という意味合いが強められているん
                    ですよね。

           ショッピングをしていた女性は、お化粧してこぎれい
           になれば、気持ちが華やかになって、不況を少しでも
           忘れられるから化粧品を買うのだ、と言ってました。

           日常会話でよく使われる表現なので、ぜひ覚えま
           しょうね。
                                (^^)v


あなたも聞いたことありますかぁ~?

                 →( ..)φカキカキ


今日豆 『chill』 #0118

2009年02月12日 | 今日の豆知識
ふたたび、映画 【Ghost】〔ゴースト〕から。

インチキっぽい霊媒師のオダ・メイのオフィスで、死んだ肉親に会いたいお客の
黒人女性が、『…呼び出してもらいたいのは、…オーランドです』と言う。

オダ・メイが、目をつぶり、別の世界に向かって、『…オーランドさん、います
かぁ?』、と呼と 、別の世界から、『…私が、オーランドだ。』、という答え
が聞こえてくる。

そのとき、突然にサムがオダ・メイのオフィスに入ってくる。
そして、オダ・メイに向かって、新しい事態が生じたんだ、と話し始める。

すると、先ほど呼び出されたオーランドが、『…俺が先なんだから、列に並べよ』
とサムに文句を言う。

そして、他の幽霊たちも、『…順番をまもれ!』、と騒ぎ出す。

オダ・メイは、それらの幽霊に向かって、
   
   Oda Mae 【 Chill out. Chill out ! 】

と、叫びます。

さて、この【 chill out 】とはどういう意味でしょうか?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)

Bingo!

   【 chill out 】 口語表現で→〔冷静になる、落ち着く〕 
                        という意味ですよね~ (^o^)


        【 chill 】 はもちろん:
              →形容詞〔 冷たい、ひんやりとする 〕
              →動詞 〔 冷やす、冷蔵する 〕という意味で、

        【chill out】と【 out 】がつくと、動詞のほうになり
          もともとは→〔 しっかり冷やす 〕という意味ですが
          会話では、〔冷静になる、落ち着く〕という意味で
          使われます。

        【ドラマを読んで覚える豆知識】→【ドラ豆】ドラマメ
         の『冷やす』#828 でも出てきましたよね。

         近年、米国学生がよく使うスラングの第1位に
         も選ばれてましたねよね。
                              (^^)v

あなたも聞いたことありますかぁ~?

                 →( ..)φカキカキ


今日豆 『人の名前』 #0117

2009年02月11日 | 今日の豆知識
ふたたび、映画 【Ghost】〔ゴースト〕から。

場面は、インチキっぽい霊媒師のオダ・メイのオフィス。今日も、死んだ肉親に
会いたい人々が、このオフィスにやってきて、オダ・メイを通じて呼び出しても
らおうとしている。

その中のひとりに、オダ・メイは、『…それで、あなたが呼び出したいひとの
名前は?』、聞く。

お客の黒人の女性が、『…オーランドです。』と言う。

すると、オダ・メイは、目をつぶり別の世界に向かって、『…オーランドさん、
いますかぁ?』、と呼ぶ。

そのとき、映画の中でオダ・メイは、
   
   Oda Mae 【 Is there an Orland here ? 】

と、言います。

さて、なぜ人の名前に冠詞の 【 an 】つけたのでしょうか?
ネイティブなのに、うっかり間違えてつけてしまったのでしょうか?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)

Bingo!

     【 an 】ここでは→〔 オーランドという名前の人 〕

                      という意味ですよねぇ~。 (^o^)


          もちろん、【 Orland 】〔オーランド〕そのものは
          固有名詞なので、ふつうは、【 a 】や【 an 】は
          つけませんが、〔~という名前の人 〕という風な
          使い方をする場合は、一般的な名詞としてあつ
          かわれて、【 a 】や【 an 】がつきます。

          英語って、おもしろいですねぇー!
                              (^^)v

あなたも聞いたことありますかぁ~?

                 →( ..)φカキカキ


今日豆 『proverbial』 #0116

2009年02月10日 | 今日の豆知識
アメリカのテレビニュース番組から。

ひきつづき、【Secretary of State】〔国務長官〕のヒラリー・クリントンについ
ての話題です。

これまで国務省のなかでは、言ってみれば、力に頼ろうとする『武闘派』と、話
し合いを中心とした外交をすすめようとする『外交派』のグループがあり、前の
大統領のブッシュ時代は、『武闘派』が幅をきかし、『外交派』は小さくなって
いました。

オバマ新大統領の登場で『外交派』は大喜びですが、国務省の歓迎式にのり
こんだヒラリー・クリントンは、全職員に対して、『…これからの道のりは厳しい
…』、と釘を刺し、そして、【 I want you to think...】〔あなた方に考えて欲しい〕
と言い、さらに、

    Clinton 【 ...think out of the proverbial box. 】

と言ってました。 さて、この、

【 out of the proverbial(プロヴァービアル = ヴァー を強く発音) box 】とは、
いったいどういう意味なのでしょうか?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)

Bingo!

     【 think out of the proverbial box 】 ここでは
                     →〔 今までの既成概念を越えて 〕

                       という意味ですよねぇ~。 (^o^)

        【 proverbial(プロヴァービアル = ヴァー を強く) 】は
          【 proverb 】〔ことわざ〕の形容詞形です。なので
         
        【 proverbial(プロヴァービアル) 】は:
                →〔 ことわざに使われている 〕
                   →〔 おなじみの 〕
                     →〔 よく知られている 〕

        【 proverbial box 】は:
             →〔よく知られている知識が入っている箱〕
               →〔今までの既成概念〕となります。

        【 proverbial(プロヴァービアル) 】のその他の使われ方として:

            【 proverbial phrase 】→有名な言い回し
            【 proverbial sentence 】 →よく知られた一文
            【 proverbial truth 】 →よく知られている事実

                                          (^^)v

あなたも聞いたことありますかぁ~?

                 →( ..)φカキカキ


今日豆 『外交』 #0115

2009年02月09日 | 今日の豆知識
アメリカのテレビニュース番組から。

オバマ新大統領のニュースが、圧倒的に多いなかで、【Secretary of State】
〔国務長官〕の要職についた、【Hillary Rodham Clinton】〔ヒラリー・ローダム・
クリントン〕の話題が放映されていました。

ヒラリー・クリントンといえば、硬派のイメージがつよく、イスラエル寄りの意見
の持ち主としても知られています。

しかし、そこは国際的にも協調路線をうったえるオバマ新大統領の意向にそって
その硬派のイメージは今のところ影をひそめているという内容のニュースでした。

そんな様子をレポーターは、【She's trying to rely on diplomacy...】、と言い
さらに、

    Reporter 【 ...instead of brute force. 】

と言ってました。

さて、この 【 brute force 】とは、いったいどういう意味なのでしょうか?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)

Bingo!

     【 brute force 】 は→〔 暴力、ばか力、力ずくの 〕

                       という意味ですよねぇ~。 (^o^)

        【 brute 】は→〔 けだものような 〕
                →〔 野蛮な、凶暴な 〕

        【 force 】は言うまでもなく→〔 力、武力 〕なので:

         あわせて【 instead of brute force 】は:

                →〔 暴力的なやり方ではなくて 〕
                →〔 力ずくの政策ではなくて 〕

         ですよね。

         聞いてみれば、『なあぁ~んだ、そんなの知ってるよ』
         ですが、こうした分解すればやさしい表現も、ニュース
         を聞いていて、とっさに理解できるようにしましょうね。

                              (^^)v

あなたも聞いたことありますかぁ~?

                 →( ..)φカキカキ


今日豆 『dime②』 #0114

2009年02月06日 | 今日の豆知識
ふたたび、映画 【Ghost】〔ゴースト〕から。

ゴーストになったサムの恋人モリーの家に、またサムの殺害計画者だったサム
の同僚のカールがやってきて、モリーを慰めるようなフリをします。

カールは、コーヒーでも飲みたい気分なんだ、と言って中に入り込み、世間話
をするようなフリをして、モリーが警察で何を話したかさぐろうとします。

万が一にも、自分たちがサムを殺したことを、警察が信じたら大変だからです。

モリーが、警察はまったく信じてくれなかった、というのを聞いてカールは安心
する。そして、またモリーを慰めるような口調で、『…君は、仕事の才能もある
し、大丈夫だよ…』、と言い、さらに、

   Carl 【 Life turns on a dime. 】

と、言います。

さて、この【 turns on a dime 】とはどういう意味でしょうか?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)

Bingo!

     【 turns on a dime 】ここでは →〔 くるくる変わるものさ 〕

                      という意味ですよねぇ~。 (^o^)


          この【 on a dime 】は、今日豆 #0108 『dime』
          出てきたばかりですよね。

          オバマ新大統領への政権移行が、【on a dime】
          でおこなわれた、という風に表現され、

              →〔 素早く能率的に 〕

          という意味でしたね。

          今日のセリフでは、【 Life 】(人生) が
          →【 turns on a dime. 】ということですが
          【on a dime】は同じ意味で使われており

           →〔 10セント硬貨のような小さな場所で 〕

          ということです。つまり、そんな狭い場所で
          回る、ということは、簡単にくるくる回れる
          というイメージになり、結局日本語に訳すと:

           →〔 人生なんて、くるくる変わるものさ 〕

          というセリフになります。
                            (^^)v

いちど言ってみたいですよねぇ~?

                 →( ..)φカキカキ