一日ひとつ 英語の豆知識 

【ドラ豆】(ドラマメ)と【今日豆】(キョウマメ)の2種類の豆知識シリーズ。毎日ひとつ英語の豆知識をものにしよう!

豆知識 『医は・・・』 #679

2007年01月30日 | ドラマの豆知識
ケンジはスージー(Susie)から、アメリカにおける医療保険制度の話を聞いて
驚いた。制度そのものにもびっくりしたが、医療行為に対する認識の違いにも
さらに驚いた。

日本の医師には応召義務というのがあって、患者から診療を求められれば
たとえ無保険者であっても診察を拒めない仕組みになっている。治療が優先
するのである。ところが、ここアメリカの医師には、そうした責任がないため
無保険者はすべて門前払いされる。仮に保険に入っていても、ランクの低い
保険で、医師にとって採算がとれないと判断された場合などには、診察を
断られるケースがままあるとスージーは言う。

ケンジは話を聞いていて、『へえ、この国では 「医は仁なり」じゃないんだね』
と言いたかったが、「仁 」をなんて訳せばいいのか分からなかったので止め
ることにした。

あなたならどの言葉を使いますかぁ?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)

たとえば、次のような単語はどうでしょうかぁ。(^ー^)

   【mercy】⇒〔慈悲、情け深い行為、寛容〕 
                    これなら誰でも知ってますよね。 

   【philanthropism】フィランソロピズム⇒〔仁愛、博愛主義〕
                    これは『博愛主義』という時に出て
                    くるの知ってる人もいますよね。

   【benevolence】ビ二ボランス⇒〔博愛心、慈善、高徳〕  
                    これはどうでしょうか。形容詞が
                    よく使われますよね。

              【benevolent ruler】⇒〔慈悲深い統治者〕
              【benevolent god】⇒〔慈悲深い神〕 
              【benevolent attitude】⇒〔情け深い態度〕

ところで、「仁 」とはどういう意味でしょうか?

そう、儒教の『五常』の中にありますよね。「仁、義、礼、智、信」
そしてその意味を簡単に言うと、『自分に克つ強い心を持ち、総ての
人に思いやりや、慈しみの心を持って接する』ということだそうです。
(^^)v


豆知識 『食券?』 #678

2007年01月30日 | ドラマの豆知識
スージー(Susie)の家庭は、母子家庭でサービス業でパートタイム的な仕事を
している母親と、12歳になる弟の3人暮らしである。住まいもどちらかというと
低所得者層多く住む地域の中で、家自体もいちおう庭付きだが小さな建物で
ある。ケンジは、何度か食事に招待されたことがあるので、そのことはよく
知っている。

その地域には、健康保険に入れないでいる家庭が多いとスージーは言う。
この国では、約 5000万人近いひとが無保険者となっていて、まともな医療を
受けらないでいるという。そして、そういう人たちがいったん費用のかかる病気
になると、あとは苦難が待ち受けていると言う。

  Susie 【..specially when it happens to a meal ticket.】 と言う。

   ケンジ【......食券が?.....??】.....(・o・?) ハア?

どういう意味なんでしょうかぁ?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)
Bingo!

   【meal ticket】この場合は食券ではなくて
                      →〔生計の拠り所となる人、稼ぎ手〕 
                          という意味ですよね~ (^o^)