一日ひとつ 英語の豆知識 

【ドラ豆】(ドラマメ)と【今日豆】(キョウマメ)の2種類の豆知識シリーズ。毎日ひとつ英語の豆知識をものにしよう!

豆知識 『スージー』 #669

2007年01月25日 | ドラマの豆知識
ケンジは営業本部長のフランク・ミッチェル(Frank Michael)の部屋を出ると
どっと疲れが出るのを感じた。頭が真っ白になるような感じだった。自分の
【cubicle】〔個人用オフィス〕に戻ってくると、机のうえにポストイットのメモが
の残されていた。久しぶりに、人事部のスージー(Susie)からだった。彼女が
ユダヤ人で一家は敬虔なユダヤ教の信者と知ってから、ちょっと複雑な気持
ちになったことがあるが、今でも彼女を素敵に想う気持ちは変わらない。アメ
リカ女性には珍しくおとなしい感じで、しかもキャシャで背も低い。ときおり
みせる気配りは、なぜか日本人に通じるものがあるように思える。

ケンジはすぐに受話器を取ってダイヤルをしたら、すぐにスージーがでた。
【Hey, what's up?】〔どうしたの?〕と、ちょっとネイティブになったような気持
ちで、日頃みんなによく声をかけられるセリフを言ってみた。

メモの用件はケンジが借りているアパートの契約に関する書類のことだった。

その話が済んだところで、ケンジはちょっと自慢するように 『さっきまで
フランク・ミッチェルの部屋で、彼にビジネスのことでいろいろと教えていた
んだ。』と、スージーに言った。内容はともかく、事実は事実なんだから・・
と自分に言い聞かせた。すると彼女は、電話の向こうでちょっと驚いたよう
な声をして、

  Susie 【You don't say ! 】 と言う。

   ケンジ【......話すな?.....なんで??】.....(・o・?) ハア?

どういう意味なんでしょうかぁ?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)
Bingo!

   【You don't say.】は驚いたときに言う→〔まさか、本当?〕 
                          という意味ですよね~(^o^) 

   この表現は、素直に〔へー、そうなの!〕と驚きを示す場合と、
   少し疑ってかかっていて〔本当なのぉ?〕と少々皮肉っぽく
   言うケースがあります。

   使い方としては 【Really?】同じ要領で使ってかまいません。
   もし、相手にそう言われたら、【Yes, I do.】〔本当だよ〕と答え
   ましょう。(^^)v

豆知識 『島国』 #668

2007年01月25日 | ドラマの豆知識
アメリカ人はトイレで便器に座っている姿を友人に見られても平気だが、日本
人には耐えがたい恥ずかしさなのだ、とケンジはとっさの思いつきで例をあげ
て説明した。

それから、日本文化は『恥の文化』【shame-sensitive society】だとつけ加え
た。この英語は、日本文化について書いてある本に出ていたのを覚えていた
のだ。それから、『日本は島国で、長い間ほかの国から隔離されて【isolated】
いたから、一つの大きな家のような環境にある。だから、できるだけ皆んなと
同じでいたい、というグループ意識が強い民族なのだ・・・なので、人と違い過
ぎることは〔恥〕なのだ。』と、自分でも驚くような説明をした。もっともその殆ど
は、先ほど読んだ本の中に書いてあったことなのなのだが。

そういう背景なので・・と言ってから、【Therefore....】〔それゆえに・・・〕と続け
【Japanese workers try to avoid expressing disagreement with their boss.】
〔日本の社員は、上司の言うことにあえて反論しないのだ〕とゆっくり英語を
考えながら述べた。ちょっと、話の展開が飛びすぎるかな、とも思ったが、それ
以上の説明は英語が出てこないので止めることにした。

うなずきながら聞いていたフランクは、

  Frank 【So...It's a sort of "a tacit rule" in Japan.】 と言う。
                           【sort of】→〔言ってみれば〕

   ケンジ【......タシット?.....??】.....(・o・?) ナンダァ?

どういう意味なんでしょうかぁ?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)
Bingo!

   【tacit rule】とは→〔暗黙のルール、暗黙の了解〕 
                          という意味ですよね~ (^o^) 


   【tacit】⇒〔暗黙の、無言の、言葉に表さない〕 という意味で、

       【tacit acknowledgment】→〔暗黙に認めること〕
       【tacit agreement】→〔暗黙の同意、黙契〕
       【tacit permission】→〔暗黙の許可〕
       【tacit pressure from】→〔無言の圧力〕
       【tacit prayer】→〔黙とう〕
       【tacit social consensus】→〔暗黙の社会的合意〕

   などと使われます。

また、同様な表現に【unwritten rule】〔不文律、暗黙の了解〕があります。(^^)v