dynaboy's BLOG

dynaboyが毎日思っていること
毎日ケータイに囲まれて・・・

※匿名コメント等は公開していません

【山本圭一】月収200万以上だった

2006年07月26日 15時27分06秒 | 音楽・芸能
 17歳の少女に酒を飲ませ、みだらな行為をしたとして吉本興業を解雇された「極楽とんぼ」の山本圭一(38)が超豪華マンションから“落城”寸前だ。月46万円とされる家賃が重くのしかかり、引っ越しを余儀なくされそうだ。

 山本が住んでいるのは、東京都中央区にある43階建ての高級賃貸タワーマンションの40階。不動産関係者によると、広さ99平方メートルの2LDKで家賃は1カ月46万円とされる。窓からはレインボーブリッジを見下ろす抜群の眺望。「うちに夜景を見においでよ」を口説き文句に、女性を誘っているなどと報じられてきた。また、テレビ番組でも、ビンテージワインのコレクションを紹介するなど、セレブ並みの生活を送っていた。

 こうした華やかな私生活の背景にあったのは、「月200万円を軽く超えるのでは」(お笑い関係者)といわれる収入。しかし、今回の不祥事を受け吉本興業を解雇され、芸能活動を「廃業」。現在の生活を維持していくのは困難だ。

 関係者は「山本の給料はテレビのギャラなど仕事分に応じた歩合制。この世界では約2カ月前の仕事分に合わせた給料が払われるので、収入がすぐ途切れることはないだろう」と指摘。2カ月後には「給料はなくなり、あとは契約上の問題もあるが、出演したDVDや著書などの印税だけが残る」という。印税だけでは高額な家賃を支払うのは無理とみられる。

 山本は不祥事が18日に発覚して以来、雲隠れ。北海道警函館西署は近く、任意で2度目の事情を聴く方針だ。


極楽・山本 家賃46万円払えない?

 芸能活動を辞める前は相当な暮らしをしていたようだ。月収200万以上だった仕事を失うということは相当なショックだろう。

 とにかく一から出直すしかない。今までの生活との落差が大きいだけにかなり大変だろう。

【山本圭一】高級マンション退去

2006年07月26日 15時17分26秒 | 音楽・芸能
 17歳の無職少女に酒を飲ませ、淫(みだ)らな行為をしたとして吉本興業を解雇された元極楽とんぼの山本圭一(38)が、東京都中央区のマンション自宅から荷物を運び出していたことが25日、分かった。関係者によると、山本は22日、後輩芸人、引っ越し業者とともにマンションから2~3時間かけて荷物を出したという。実家がある広島には戻らず、東京にとどまっているとみられる。

 山本はテレビなどで、43階建てタワーマンションの40階に住んでいる、家賃は月50万円弱などと発言していた。しかし、吉本を解雇され、事実上無職となり、再来月には定期収入が途絶えるため、早々に高級マンションからの退去を決めたもようだ。

 山本は16日夜、滞在先の函館市内のホテルで、少女に淫行(いんこう)をはたらいたとして暴行の疑いで警察から任意の事情聴取を受け、18日に吉本から解雇された。近く再聴取されるとの情報もある。


元極楽とんぼ山本が高級マンション退去

 家賃約50万円のマンションに住んでいたのか。

 とにかく第二の人生で頑張ってもらうしかない。

【Xacti】世界初の防水ビデオカメラ

2006年07月26日 14時47分36秒 | デジカメ
 三洋電機が8月下旬に発売する世界初の生活防水機能の付いたデジタルムービーカメラXacti(ザクティ)「DMX-CA6」。想定価格は4万5000円前後

世界初の防水ビデオカメラ

 防水デジタルカメラは世界初なのか。Xactiをちょっと見直した。

 でもXactiは草薙剛のCMのイメージが強くて、どうもなぁ。三洋ももう少し良いCMを作ればXactiのイメージも違っただろうに・・・惜しい。

 それとXactiの握り方がどうも好きになれない。いかにも手ブレしそうな気がする。

【Vodafone】旧機種のメール文字化け、対象機種が拡大

2006年07月26日 14時26分08秒 | SoftBank
 ボーダフォンは、20日に発表した旧機種におけるメールの文字化けトラブルについて、ノキア製「DP-154EX」など4機種も対象となることを明らかにした。

 ボーダフォンによれば、今月12日からドコモ端末から他キャリア宛のメールで絵文字が使える変換サービスが開始されたが、これに伴いメールシステムの仕様が変更されており、一部の旧機種でメールが文字化けすることが確認された。20日の時点では、「J-P01」「J-P01 II」「J-P02」の3機種で文字化けが確認されていたが、新たに4機種で同様の問題が発生することが分かった。

 今回、対象機種に追加されたのは、パナソニック製「DP-145」、ノキア製「DP-154」「DP-154EX」(写真)、デンソー製「DP-194」の4機種。対象台数は、4機種あわせて約500台。同社では、窓口で個別対応していく。


ボーダフォン旧機種のメール文字化け、対象機種が拡大

 旧機種のユーザーからすれば今まではちゃんと使えていたメールがメールシステムの仕様変更で文字化けしてしまうというのは迷惑な話だ。

 個別対応というのは新機種に変更してくれるということなのだろうか?

P902iS向け「阪神タイガース」のカスタムジャケット

2006年07月26日 09時07分55秒 | ケータイ
 阪神エンジニアリングは、携帯電話販売事業「モバイル阪神」の店舗および通販サイトにおいて、NTTドコモのP902iSに装着できる阪神タイガースバージョンのカスタムジャケットの販売を開始した。

 発売されるカスタムジャケットは、タイガースのロゴが入った「クラシック'06」「プレイヤーズ'06」の2種類。25日から同社Webサイトのほか、「モバイル阪神」の店舗、甲子園球場そばの「タイガースショップ アルプス」、東京・新宿の京王百貨店内の阪神タイガースショップで購入できる。価格は2,835円。


P902iS向け「阪神タイガース」のカスタムジャケット

 こういうカスタムジャケットはトラ吉ファンにはたまらないのかもしれない。

 松下はP505iの頃にもタイガースモデルを限定販売した経緯もあるので、これくらいは出ても当然なのかもしれない。

【サッカー】中澤代表引退、現役は続行

2006年07月26日 08時48分56秒 | スポーツ
 W杯ドイツ大会で、日本の守備の柱として活躍した横浜のDF中沢佑二(28)が、日本代表を引退する意向を固めていることが25日、分かった。関係者によると、中沢は現役は続行するものの、すでに代表引退の意向を日本サッカー協会の田嶋幸三技術委員長(48)に伝えた。協会側は慰留を続けているが、中沢の意志は固く、新生オシムジャパンでプレーすることなく代表のユニホームを脱ぐ可能性が高くなった。

 オシム新体制がスタートしたばかりの日本代表に衝撃が走った。今月初めに中田英寿氏(29)が現役引退を発表したのに続き、今度は中沢が日本代表引退の意思を固めた。海外では、代表引退を宣言するケースは多い。日本では、77年に釜本邦茂(現日本協会副会長)が代表を引退し、王様ペレと代表引退試合をしたことがある。しかし、釜本以外では、現役は続けるものの、代表引退を決断するのは極めて異例のことだ。

 日本サッカー協会関係者によると、中沢は先週に所属の横浜に代表引退の意向を伝え、23日には右でん部肉離れのため欠場した福岡戦が行われた日産スタジアムで、田嶋技術委員長と極秘接触。日本協会側に代表引退を申し入れたという。まだ28歳で、10年W杯南アフリカ大会を十分に狙える年齢だけに、田嶋委員長はその場で慰留した。横浜側も慰留を続けているが、現段階で本人の意志は固いという。

 関係者によれば、中沢は昨年からW杯後の代表引退を決意していた。昨年は横浜でリーグ戦、アジアチャンピオンズリーグ、ナビスコ杯、日本代表でW杯予選や親善試合に出場し続け、1年間で計48試合を消化。W杯前から冗談ながら「2010年は無理」「体が持たない」など引退をにおわせる発言を繰り返していた。実際、両足首、両ひざの痛みなど満身創痍(い)の状態で「つらかった」とこぼした。

 中沢にとって、W杯ドイツ大会は念願のW杯初出場だった。無名の埼玉・三郷工技高からブラジル留学、東京Vの練習生と苦労を重ねて、日本代表の座をようやくつかんだ。02年のW杯では落選しただけに、06年大会に懸ける気持ちは大きく、最初で最後と決めていた。1次リーグ敗退に終わり「簡単なものじゃない。レベルの差を痛感した」と悔しさは残ったが、世代交代の時期となるこのタイミングで代表を退き、横浜でのプレーに専念することに迷いはなかったようだ。

 オシム監督は「古い井戸にも水が残っている」と06年のメンバーを残す意向を明かしている。高さ、強さを武器にする中沢は、今後もDFの柱として期待されていたはずだ。8月9日のトリニダード・トバゴ戦、同16日のイエメン戦の招集の可能性は、中沢の右でん部肉離れからの復帰が来月中旬の予定のため、当初からなかった。

 復帰後の9月3、6日のアジア杯予選(対サウジアラビア、イエメン)に向け、日本協会は再度、説得する場を設ける予定だ。海外では、ジダン(フランス)やネドベド(チェコ)らが代表復帰した例がある。それまでに、中沢がどんな最終決断をするか注目される。


中沢代表引退へ 現役は続行

 中田に続いて、今度はまだ28歳の中澤が代表を引退か。

 かなり体力的に辛いというのが理由らしいが・・・。

 外国の高さに対抗するには欠かせないディフェンスだと思うのだが、残念だ。

 これをきっかけに雪崩現象的に他にも代表引退を表明する選手が出てくるのではないだろうかという不安がある。

【WS007SH】使えるUSB機器

2006年07月26日 08時43分38秒 | W-ZERO3
質問:どんなUSB機器を使えるのか

 W-ZERO3[es]のUSBポートはホスト機能を備え、W-ZERO3[es]を親機としてUSBデバイスを接続して使えるようになった。ポートの形状は、1つのUSBポートでmini-Bとmini-Aの両方のコネクタを差せるタイプに変更されている(用語参照)。試しにW-ZERO3で利用しているUSBケーブルを使ってみたところ、問題なく利用できた。

 W-ZERO3[es]向けにはアイ・オー・データ機器から変換アダプタが販売される予定。ただ現時点では入手できないため、同等の機能を持つと思われる製品で比較的入手しやすいアーベル製の変換ケーブルを利用してみた。

 まずストレージだが、USBメモリやメモリカードリーダーは、ほぼ問題なく利用できた。テストで2GバイトのminiSDカードをメモリカードリーダー経由で読み書きしたところ、こちらも問題なく利用できた。HDDは、2.5/1.8/1インチHDDを内蔵するUSB HDDを接続してみたが、どれも認識しなかった。いずれもFAT32でフォーマットしていたので、1インチHDDに関してはFAT16で先頭に2Gバイトのパーティションを作成してみたが、やはり認識しない。ウィルコムに確認したところ、「供給電圧が足りないため利用できない」という回答を得た。

 USBキーボードは問題なく認識した。キー対応は以下のようになっており、2つのソフトキーもUSBキーボードで操作できるので、ほとんどの操作が可能だ。「Sleep」「PowerOff」といったキーでサスペンド状態に移行できるが、キーボードで復帰させることはできなかった。キーボードに電源を供給し続けるとバッテリーの消耗が激しくなるので、こうした仕様にしているようだ。

 発表会で動作しないとされたマウスを接続してみると、認識し、動作させることはできたが、カーソルは見えない状態で、事実上「マウスは動作しない」といえる。これはWindows Mobileがマウスドライバを持っていないためで、当てずっぽうでメニューを出したり線を引いたりすることはできる。

 手持ちのプリンタや無線アダプタ、Bluetoothアダプタなども接続してみたが、認識されている様子はなかった。これらの製品については、個別にドライバが必要になるようだ。


どんなUSB機器を使えるのか──「W-ZERO3es」

 それにしてもこの記事を読んで、「え?USB機器ってこれだけ?」と思った。最近のITmediaの記事はタイトルがおおげさで看板倒れの記事が目に付くなぁ。

 まず最初に利用が考えられるのは、USBメモリーではないだろうか?それについてまったく触れていないのというは大きな不満だ。1GBのUSBメモリーは使えるのか?そこにメールボックスが徹底できるのか?などが気になるところなのだが。

 USBマウスも気になるが、おそらくドラバが必要そうだ。

【WS007SH】W-ZERO3メールの使い勝手

2006年07月26日 08時31分02秒 | W-ZERO3
質問:W-ZERO3メールの使い勝手は

 W-ZERO3[es]では、Windows Mobile標準メール機能として「Pocket Outlook」をカスタマイズしたものが搭載されるが、新たにオリジナルのメールソフト「W-ZERO3メール」が追加された(7月4日の記事参照)。

 W-ZERO3メールではウィルコムEメールの自動受信や一般的なEメール(SMTP/POP3)の送受信、TODAY画面への情報表示など、Pocket Outlookのメール機能でできることはほぼカバーしている。W-ZERO3メールではPC用Outlookとの同期や、IMAP4サーバーへの接続は非対応となっているが、個人用途であればどちらもさほど重要ではないだろう。

 W-ZERO3メールとPocket Outlookは併用できる。W-ZERO3メールの設定で「通常使用するメールソフトに設定する」にチェックを入れると、ウイルコムEメールの受信、ほかのアプリケーション(主にブラウザ)からのメール送信がW-ZERO3メールで行うように変更される。

 [メール]ボタンでどちらを起動するかについても設定できる。そのためOutlookとの同期だけ、またはOutlookとの同期とウイルコムEメールだけはPocket Outlookで、残りをW-ZERO3メールでという使い分けも容易だ。

 W-ZERO3メールの最大のメリットは、フォルダ管理と振り分けをサポートしたことだ。振り分け機能がなかった点はPocket Outlookの最大の欠点とも言えた部分だ。W-ZERO3メールでは「From:」「To:」「Cc:」「件名」「X-ML-Name」を条件として振り分けが可能で、メーリングリストのメールなども正確に振り分けられる。

 振り分けは受信時だけでなく、受信後に条件を設定して実行することもできる。また、アカウントごと/フォルダごとで振り分け条件を複数設定することも可能だ。条件の優先順位も変更できるので、まず「X-ML-Name」でメーリングリストを振り分け、次に「From:」で振り分けるという順番にしておくと、同じ送信者からのメールもメーリングリスト宛と個別メールでしっかりと振り分けができる。

 また、W-ZERO3メールではEメールを即座に送信できるようになった。Pocket Outlookでは、メール作成画面で「送信」を指示しても実際には送信フォルダにメールが保存されるだけで、別途「送受信」を実行しないと実際にメールを送信してくれなかった。

 さらに、国内のモバイル利用におけるEメール送信時に事実上必須となっている「POP before SMTP」をサポートする。ポート番号の変更やSMTP認証も可能なので、導入が始まっている「Outbound Port25 Blocking(OP25B)」にも対応できる。

 受信時には指定行数のみを受信し、個別にその残りを受信することもできる。PC用のメールアカウントを利用する場合に、長文メールや添付ファイルを無条件に受信せずに済む。eml形式でのインポート/エクスポートにも対応し、内蔵のバックアップソフトを使ってminiSDメモリカードへのバックアップも可能だ。

 気になった点としては、Pocket Outlookには備わる、定期的に受信を実行する機能がなく、添付ファイルも含め本体メモリにしかメールを保存できない点が挙げられる。保存先に関しては受信行数を制限する方法である程度問題を回避できるが、年間を通してメールを保存し続ける使い方をする場合は困難となるかもしれない。Pocket Outlookのように添付ファイルだけでもminiSDメモリカードに保存できるとずいぶん違うのではないだろうか。

 またPC用メールアカウントのEメールを受信でき、大量のメールを保存する可能性も高いため、検索機能も欲しいと思う。ただし、メールソフトとしての完成度はPocket Outlookと比較してずっとよいことに間違いはない。


W-ZERO3メールの使い勝手は──「W-ZERO3es」

 007の記事を読めば読むほど、初代W-ZERO3よりも007が欲しくなってくる。

 初代W-ZERO3ユーザーのためにW-ZERO3メールを提供するサービスをしてもいいのではないだろうか?