たくさんの優しさ

大好きなもの・・・音楽、木村君、うちのニャンコ。

嬉しいーーー!!

2005年10月06日 23時41分23秒 | 日記
今朝起きてテレビのスイッチを入れたら、目に飛び込んで来たのは拓哉君のお顔でした。
すごいグッドタイミングでした。
いや~、びっくりしました。
「キャー!」と叫ぶより、胸が熱くなってジーンと来てしまいました。

あまり映画を観ない私ですが、山田洋次さんの作品だけは色々観ていたんです。
「学校」は映画館で観ました。
「男はつらいよ」も「幸福の黄色いハンカチ」も「釣りばか日記」も結構観ています。

息子っちが小1の時、担任の先生に誘われて「学校Ⅰ」を一緒に観に行きました。
担任の先生、お母様達と観に行って、その後語り合いました。
感想文も皆で書きました。(先生の希望で。)

それからは「学校」が上映される度に観ました。
特に印象に残っているのはⅠとⅣです。
不登校の子供達の事も取り上げていて、自分が同じ悩みを抱えた時、観ておいて良かった・・・と、しみじみ思いました。
テレビで特番が有り、撮影風景を観たり、監督のお話も聴きました。
私が購読している某新聞にも時々意見を書いています。

とても真面目で温かく、深い心を持った山田監督のお人柄が大好きです。
山田監督は拓哉君に関心を持ってくれないだろうか?・・・と、二人の出会いを密かに夢見ておりました。
「きっと、眼中に無いんだろうなぁ・・・」と、寂しく思っておりました。
それが、それが・・・

山田監督は拓哉君を見ていてくれたんですね!
拓哉君の素晴らしさを解っていてくれたんですね!

今朝飛び込んで来たビッグニュースに、言葉に表せない程感動しています。(感激より感動です。)
スポーツ紙に書いてあった山田監督のお言葉を読んで、嬉しさが込み上げて来ました。
本当に嬉しい!
とんでもなく嬉しい!

拓哉君もきっと山田監督のお人柄に惚れると思います。
拓哉君の人生の中で、大きな出会いになると思います。
お互いに信頼し合える間柄になれるといいですね。絶対なる!!

嬉しいなあ!
嬉しいなあ!
なんだろう?この感覚は?
身体の芯まであったかいんですよ・・・。
書いていたら涙が出て来ちゃった・・・。

嬉しい。
嬉しくって嬉しくって・・・・。

私も原作の本を買って読みます。
拓哉君には、じっくり吟味して仕事を選んで欲しい。
だから出来上がる作品の数が少なくたって不平不満は言わない。
拓哉君が自分自身で納得出来る生き方をして欲しい。
そんな拓哉君の姿を見ているだけで私は幸せです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ショパンコンクール | トップ | 炬燵はあったかい! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事