たくさんの優しさ

大好きなもの・・・音楽、木村君、うちのニャンコ。

東京に行ってきましたー!

2004年11月07日 23時22分10秒 | 日記
11月5日(金)、東京に行って来ました。
メル友のピアニスト君のリサイタルでした。
600席くらいのホールでしたが、ほぼ満席。
演奏した曲はショパンとラフマニノフ。
大曲がずらりと並んだ聴き応えのあるコンサートでした。

このピアニスト君は、とっても謙虚で礼儀正しくて真面目。
まだお若いのに、穏やかで大人しい方です。
こつこつ努力をして、活動は比較的地味。
華奢な身体の何処に、こんなパワーが隠れているんだろう?と思うほど、実に充実した力強い音を出します。タッチがしっかりしているので、繊細な弱い音も、とても美しいんです。

演奏が終った後はサイン会。ちょっとびっくり!(笑)
友達とプレゼントを持って行ったので、お渡しする時、私達もサインをして頂きました。照れくさそうに笑う姿が可愛かった!彫りが深くてハンサム(古い?)なんです。
楽しい一時でした。

リサイタルも楽しかったけど、その前がもっともっと楽しかったんです。
仲の良い拓友さん達5人で、ラボニへ行って来ました。
ママにはお会い出来なかったけど、もう楽しくて楽しくて、涙が出そう!(笑)
知り合ってまだ2年くらいの方達なのに、すっかり仲良くなっちゃって、何年も前からの友達みたいな感じです。
ご一緒した♂様も日記に書いていらっしゃいましたが(これがウルっと来てしまいました。)、知り合うきっかけを作って下さったHPの管理人様には、私も本当に感謝しています。
ラボニだけでは足りなくて、新宿の高島屋でコーヒータイム。
電車の中でも、何が楽しいのか笑ってばかり。
お別れするのが辛かった!(笑)
もう、再開したくなってたりして(笑)。

この日は、市川に住んでいる兄の家に泊まって来ました。
昆虫好きな兄の家は、各部屋を「第○研究室」なんて呼んで楽しんでいるんです。(笑)
私が寝たのは「第1研究室」で、6畳の洋間。
昆虫の標本に埋もれて眠ってきました。
まあ、よく眠れたこと!
爆睡でした。ほんと!
昆虫が嫌いな人は失神するかも!(笑)

明日はスマスマですね。
なんだか、とーっても久しぶりな感じ。
「ハウル」情報も楽しみです。
「ハウル」を観てウルウルしている拓哉君を想像してウルウルしています。ほとんど病気です。(笑)


本日の私の好きな1曲 ♪♪

ドビュッシー作曲 子供の領分 

・グラドゥス・アド・パルナッスム博士・象の子守唄・人形へのセレナード
・雪は踊っている・小さな羊飼・ゴリウォ―グのケーク・ウォ―ク

どの曲も魅力的で好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする