たくさんの優しさ

大好きなもの・・・音楽、木村君、うちのニャンコ。

日本音楽コンクール

2003年10月20日 15時45分24秒 | 日記
昨日、コンクールを聴きに東京へ行って来た。
毎日新聞社・NHK主催 第72回 日本音楽コンクール 本選会 ピアノ部門
場所は初台の東京オペラシティ

このコンクールは日本で一番大きなコンクール。
毎年、素晴らしい演奏家を送り出している。
本選出場者は4人。
第1次・2次・3次予選を勝ち抜いて来た人達だ。
今年は皆芸大生だった。男が2人、女が2人。
1位は10年ぶりに女性。
皆、甲乙付け難い素晴らしい演奏だった。
この人達が近い将来、どんな素晴らしい演奏家になるのか、非常に楽しみだ。
世界に羽ばたく人も多いだろう。

演奏終了30分後、ロビーで入賞者の発表が有る。
入賞者の名前を紙に書いて張り出すのだ。
テレビカメラが出場者を追っている。
私達の前を何回も映していたので、もしかしたら体形の悪い私達の集団も映っているかもしれない。
NHKのBS第2(11月18日)と教育テレビ(12月の休日)で放送される。

嬉しい事はこれだけでは無いのだ。
初台で下りて、オペラシティに向って歩いていたら、目の前に大きなNTTの看板が・・・。
可愛い拓哉君がいるではないか。
そしてなにより、オペラシティと言えば「ラブジェネ」だ。
哲平ちゃんと早苗ちゃんが、バレエえを見に行く約束をしていた所だ。
公演が中止になって、オペラシティの階段をおしゃべりしながら歩くシーン。
今、見直して来ました。
ステキな階段。かっこいい拓哉君。ぴったりだあ。
「うう・・、この階段を拓哉君も歩いたんだあ・・・。」なんて、感激でしたー!

昼食はオペラシティ53階のイタリアンレストランでとった。
4000円のコースでおなか一杯になり過ぎて、演奏中ちょっと眠くなったりした。
まさか、テレビに映ったりしてないだろうなあ・・・。
ちょっと心配!

帰宅して、夫に「電話無かった?」と聞いたら、なんかニヤニヤしている。
「有ったよ!丸が3つの○○○ちゃんから。」
そんなに嬉しいの?
良かったね、おしゃべり出来て。
・・・で、私も電話した。
録画しておいた「天声慎吾」を見ながら、私の壊れた声を聴いてもらった。
○○○ちゃんの所は火曜日に放送するそうだ。
楽しみにしててね!
拓哉君、めちゃくちゃ可愛かったよー。
腰パン、色っぽかったよー!!下げたくなったよー!!!
汁出るぞー。うひゃっ!

本日の私の好きな1曲

昨日のコンクールで演奏された曲の中から選びました。
ショパン作曲 ピアノソナタ 第3番 ロ短調 作品58

この曲の第4楽章、瀬名君が瀬名マンで練習してたよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする