4/14 この日は、曇り空の天気でしたが、雨の心配は無さそうなので、
お昼過ぎから高原神社を目指しましたが、普通に国道311号を走るのが最短コースですが、
前回行った*熊野下川トンネルの事も気になったので、大回りして行く事にしました。
*熊野下川トンネル坑口(下川側)に大きなハチの巣があったので、
発見した翌日、道路管理者に連絡をしました。
今回は、田辺市鮎川から県道221号から合川に入りました。
ほんの数日前に同じ所を走りましたが、前回は、熊野(いや)→面川(めんがわ)→合川(ごうがわ)と
川を下って来ましたが、今回は、逆のコースで合川から熊野に向けて走ります。
昔ながらの国道371号標識です(合川地区内にて)
熊野からは、トンネルまで林道の上り坂を走りますが、坂が急なので、
原付バイクの場合、あまりスピードが出ません(>_<)
やっとトンネルに到着、トンネルを抜けて下川側に到着。
トンネル坑口を見上げると
前回は、坑口にハチの巣がありましたが…
今回は、既に撤去されていました。おっ~対応が早い!
トンネルを抜けると下川上まで長い下り坂です。
途中、林業関係者の方が伐採した木を索道(さくどう)を使って運び、
林道上に止めたトラックに積み込んでいました。
車なら通れませんが、原付バイクなら横をすり抜けて通れます。
こんな急な斜面で、林業の仕事をされている事に凄いなぁと感心します。
そして下川上から平瀬、大内川を走り地蔵峠を越えて石船(いしぶり)の集落を走ります。
国道371号から見る林道竹ノ又坂又線の看板
林道竹ノ又坂又線の入口。ここから竹ノ又(下川下方面)に行けますが、
全線舗装路なら走って見たいとも思いますが…
林道政城線。この道は、地図の上では、逢坂峠方面まで行けるのですが、
ここも全線舗装路なら走って見ようかなぁ?と思っています。
地蔵峠近くにある国道371号標識
石船の集落から下谷トンネルを抜け、川沿いに進めば、国道311号と交差する
滝尻(たきじり)に出ますが、国道311号へは出ないで、下谷トンネルを抜けて、
すぐに右折して高原(たかはら)方面へ走ります。下谷トンネル手前で右折しても行けます。
細い上り坂の道を暫く走ると、高原の集落に着きます。
霧の里無料休憩所の駐車場から集落を写す。遠くの山々は、果無(はてなし)山脈。
何となく果無という名前が気に入っています(^^ゞ
駐車場のすぐ下には、水車があります
熊野古道の案内図があります。ここから近露方面に古道があります
駐車場の近くには、高原熊野神社があります
高原熊野神社の鳥居
神社の社殿
大きな楠の木が力強く感じます
ナギの木について紹介文があります。
熊野地方では、神木とされています。以前、白浜の熊野三所神社でも「ナギ」の木を見ました。
高原からの帰り道は、駐車場脇にある自動車は、通れないような細い道を原付バイクで下りました。
道は、セメント舗装されていますが、坂は急でしたが、
高原から栗栖川(くりすがわ)へは、最短のルートのようです。
今回の走行距離は、96.0km
帰り道、いつもお世話になっているバイクショップでオイル交換をしました。
この先、林道を走る事も考えてみたいのですが、舗装路なら走ってみたいです。
お昼過ぎから高原神社を目指しましたが、普通に国道311号を走るのが最短コースですが、
前回行った*熊野下川トンネルの事も気になったので、大回りして行く事にしました。
*熊野下川トンネル坑口(下川側)に大きなハチの巣があったので、
発見した翌日、道路管理者に連絡をしました。
今回は、田辺市鮎川から県道221号から合川に入りました。
ほんの数日前に同じ所を走りましたが、前回は、熊野(いや)→面川(めんがわ)→合川(ごうがわ)と
川を下って来ましたが、今回は、逆のコースで合川から熊野に向けて走ります。
昔ながらの国道371号標識です(合川地区内にて)
熊野からは、トンネルまで林道の上り坂を走りますが、坂が急なので、
原付バイクの場合、あまりスピードが出ません(>_<)
やっとトンネルに到着、トンネルを抜けて下川側に到着。
トンネル坑口を見上げると
前回は、坑口にハチの巣がありましたが…
今回は、既に撤去されていました。おっ~対応が早い!
トンネルを抜けると下川上まで長い下り坂です。
途中、林業関係者の方が伐採した木を索道(さくどう)を使って運び、
林道上に止めたトラックに積み込んでいました。
車なら通れませんが、原付バイクなら横をすり抜けて通れます。
こんな急な斜面で、林業の仕事をされている事に凄いなぁと感心します。
そして下川上から平瀬、大内川を走り地蔵峠を越えて石船(いしぶり)の集落を走ります。
国道371号から見る林道竹ノ又坂又線の看板
林道竹ノ又坂又線の入口。ここから竹ノ又(下川下方面)に行けますが、
全線舗装路なら走って見たいとも思いますが…
林道政城線。この道は、地図の上では、逢坂峠方面まで行けるのですが、
ここも全線舗装路なら走って見ようかなぁ?と思っています。
地蔵峠近くにある国道371号標識
石船の集落から下谷トンネルを抜け、川沿いに進めば、国道311号と交差する
滝尻(たきじり)に出ますが、国道311号へは出ないで、下谷トンネルを抜けて、
すぐに右折して高原(たかはら)方面へ走ります。下谷トンネル手前で右折しても行けます。
細い上り坂の道を暫く走ると、高原の集落に着きます。
霧の里無料休憩所の駐車場から集落を写す。遠くの山々は、果無(はてなし)山脈。
何となく果無という名前が気に入っています(^^ゞ
駐車場のすぐ下には、水車があります
熊野古道の案内図があります。ここから近露方面に古道があります
駐車場の近くには、高原熊野神社があります
高原熊野神社の鳥居
神社の社殿
大きな楠の木が力強く感じます
ナギの木について紹介文があります。
熊野地方では、神木とされています。以前、白浜の熊野三所神社でも「ナギ」の木を見ました。
高原からの帰り道は、駐車場脇にある自動車は、通れないような細い道を原付バイクで下りました。
道は、セメント舗装されていますが、坂は急でしたが、
高原から栗栖川(くりすがわ)へは、最短のルートのようです。
今回の走行距離は、96.0km
帰り道、いつもお世話になっているバイクショップでオイル交換をしました。
この先、林道を走る事も考えてみたいのですが、舗装路なら走ってみたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます