どすこい山根康民日記

道路交通に関する事を中心に紹介しています。

南紀白浜を観光してきました

2023-12-25 21:12:06 | 日記
12/25、今日はお昼過ぎから兄貴(初代原付きバイク)と一緒に、
南紀白浜を観光してきました(^^ゞ

というのも以前お伝えさせて頂きましたが、
相棒(2代目原付バイク)が修理で不在のため
兄貴と走ったのですが、相棒以上に歳を重ねているので
もう近所を走る事しか難しいのです💦💦

昔は、兄貴(原付50㏄)と名古屋まで走ったのですから、
私のなかではレジェンド(伝説)的存在です( *´艸`)

最初は、白浜の玄関口でもあるJR白浜駅

駅には🎍門松が飾られていました

年の瀬を感じます

パンダ駅と🎍門松


とれとれ市場
行った事があるかたでしたらご存知かと思いますが、
店内に流れるBGMは印象的です(^^♪
https://www.youtube.com/watch?v=GT31fyOYcB0
⇧とれとれ音頭

冬休みに入った事もあり平日でもお客さんが多かったです。

バーベキュースペースのリニュアル工事が行われています。


白浜観光では、外せないスポット
アドベンチャーワールド

アドベンチャーワールドの入口ゲート
パンダがいる事でも知られ1日中楽しめます。
https://www.aws-s.com/
⇧アドベンチャーワールド サイト


白浜の空の玄関口 南紀白浜空港

新しくターミナルの建物が出来ています

空港施設


南紀白浜空港ターミナルを北側から遠望

南紀白浜空港ターミナルを南側から遠望

白浜空港からもアドベンチャーワールド(観覧車)が見えます。


旧空港滑走路 現在は、駐車場(72時間以上の利用時)として利用されています。

ここで今日の私の相棒でもある兄貴(原付バイク)を正面から撮影

右側面から

後方から

左側面から それぞれ撮影
いつ来ても旧空港滑走路、広々として良いですね。

私が子供の頃は、この左側に小さな空港ターミナルがありました。

駐車場の様子

駐車場入り口

駐車場利用時の案内があります

駐車場利用について


いそぎ公園に来ました

いそぎ公園の看板

木も切られ少し寂しい感じですが、昔はチャボが飼育されててエサやりが出来ました。

今は近くに南紀白浜の地ビール会社ナギサビールの工場があります。


三段壁にやって来ました

昔から看板変わらないなぁ~
恋人の聖地が追加されています。

三段壁洞窟の建物外観

三段壁洞窟への入口
ここからエレベーターで下に降りて洞窟内を歩きます

三段壁洞窟の紹介

この日は、日本語が聞こえない?位、アジア系の外国人が多かったです。

いつ見ても迫力ある断崖絶壁です

この下の岩場で釣りをされる人もいるのですからスゴイです(*´ω`*)

三段壁の沖合に見える夕陽
今日は、夕暮れ時とあって少し暗目の写真が多くなります。

眼下に広がる水平線が素晴らしいです


次に千畳敷

完全に逆光になっています💦

冬休みに入った事もあって、子供連れの親子を見かけました。

千畳敷の沖合に沈む夕陽

千畳敷は、和歌山県朝日夕陽百選に選ばれています

千畳敷の紹介看板

日没が近くなってきたので先を急ぎたいと思います


崎の湯入口付近
崎の湯は、大変歴史が古いです。詳しくは下記をご覧ください。
http://www.town.shirahama.wakayama.jp/kanko/onsen/1454046714439.html
⇧白浜温泉 崎の湯

崎の湯受付

崎の湯の中を撮影しましたが逆光で眩しいです。

崎の湯受付の横から水平線を撮影

同じく同地点から撮影


真白良媛(ましららひめ)の像
昔は、湯崎浜広場にありましたが少し移動しました。

万葉秘話
岩代の浜松が枝(え)を引きむすび
まさきくあらばまた帰り見む
有間皇子
https://manyo-hyakka.pref.nara.jp/db/detailLink?cls=db_manyo&pkey=141
⇧万葉百科 奈良県立万葉文化館
たのしい万葉集
磐白の浜松が枝を引き結び

真白良媛(ましららひめ)は肌の白い美しい乙女だった。
斉明天皇が牟婁のいでゆに行幸のとき
有間皇子は謀反の罪に問われて誅せられたが、
真白良媛はそのことも知らずに皇子を思いつつ
いつまでも待ちつづけていたという。
白浜の海にのみ産するホンカクジヒガイと
いう真白く艶やかな貝は媛の悲恋を
いまもなおしのばせるものがある。

*碑文から文字起こししましたが、
誤りがあれば申し訳ありません。

*補足:ホンカクジヒガイについて
http://www.kaidera.com/contents3.html
⇧本覚寺(ほんかくじ)貝の展示室より
白浜町瀬戸地区にある本覚寺ですが、
お寺の名前が貝の名前になっているという非常に珍しいと思います。
私もずいぶん昔に見に行ったことがあります。

昭和三十八年二月吉日建立
彫刻 日高正法 撰文 牧村史陽 揮毫 榊莫山 寄贈 中田明正


ようこそ白良浜へ

白良浜の白い砂
https://www.asahi.com/articles/ASRD66531RD4PXLB00M.html

⇧「翔んで埼玉」の聖地に、本物の白浜の砂 「白くてきれい」「感動」
2023年12月7日 朝日新聞デジタル
https://www.tondesaitama.com/about/
⇧映画『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜』公式サイト

夕暮れのため白良浜の砂の白さがわかりにくいですね💦

白砂が広がっています

すっかり夕暮れ時となった白良浜

白良浜から熊野三所神社方面を写す

白良浜は、和歌山県朝日夕陽百選にも選ばれています

白良浜から崎の湯方面を写す


夕暮れ時の円月島

水平線に沈む夕陽

南紀白浜のシンボル的存在である円月島

円月島周辺は、夕暮れ時になると多くの観光客が訪れています

こんな感じでカメラ(スマホ)片手に撮影されています
ちょっと暗くてわかりにくいですね(*_*;


京都大学白浜水族館入口

京都大学瀬戸臨海実験所

路面標示もされています

門柱には京都大学理学部?と記されているのでしょうか?

戦後の歴史的な経緯があったのでしょうか?

京都の下は塗りつぶされていますが、恐らく帝国とあったのかと思います。
もし京都帝国大学として遺されていれば、それはそれで文化財的価値があったかと思います。
水族館の歴史には「京都帝国大学理学部附属 瀬戸臨海研究所」とあります。

字体が独特ですね

左側の門柱には瀬戸臨海研究所と読み取れます

こんな感じで門柱がありますので、興味のある方はご覧頂けたらと思います(^^ゞ

反対側から見た感じ

京都大学白浜水族館の外観

この時間は、閉館していました

クリスマスの雰囲気があって良いですね

白浜水族館から湯崎方面を写す

湯崎方面を少し拡大

白浜水族館の歴史
白浜水族館は瀬戸臨海実験所(当時は瀬戸臨海研究所)への昭和天皇の御臨幸1周年を記念して
1930年(昭和5年)に一般公開し、2020年に開設90周年を迎えました。
現在、営業している日本の水族館の中では3番目に古い歴史ある水族館です。
https://www.seto.kyoto-u.ac.jp/shirahama_aqua/%E5%B1%95%E7%A4%BA%E6%A1%88%E5%86%85/%E6%B0%B4%E6%97%8F%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2/
⇧白浜水族館の歴史


今回、映画『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜』に
白浜が紹介された事をキッカケに
改めて地元、白浜を観光しようと思いました。
映画では、和歌山解放戦線のリーダーである姫君が登場しますが、
もしかして脚本の元になったのは、先程紹介させて頂きました
真白良媛(ましららひめ)が基になっているのかなぁ?と勝手に思いました(^^ゞ

もし、そのそうなら…緻密な取材力に驚かされます。
地元の方でも、真白良媛をご存知ない方もいらっしゃるかと思います。
まぁ真白良媛が実在したかどうかは分かりませんが…((+_+))

今回、地元に住んでいるのに南紀白浜観光?をさせて頂きました。
とても楽しかったです✨✨
今回は、大まかに白浜の観光スポットを駆け足で紹介させて頂きましたが、
白浜には、他にも観光スポットがありますので、機会がございましたら
南紀白浜観光を楽しんで頂けたらと思います。
ここまでお読み頂き、ありがとうございます(^_^)/

相棒(原付バイク)のいないクリスマス

2023-12-24 23:00:59 | 日記
12/24、昨日から私の相棒(原付バイク)が、
修理のためお世話になっている
バイクショップさんに行っています。
帰って来るまで少し日数が掛かるかも知れません((+_+))

相棒も走行距離が83,000㎞を超えている事もあり、
人間でも年齢を重ねると(私もそうですが…)
体調の変化を感じる方もおられます。
仕方ないのですが、いつまでも元気で頑張って欲しい!という思いはあります(^^♪

ちなみにバイクの寿命について調べてみると
「排気量125ccのバイクも、原付同様にエンジンへの負担が大きいため、
走行距離2万km~4万km程度が限度だと考えられています」との事です。
https://www.zurich.co.jp/motorbike/guide/cc-bike-mileage-life/
チューリッヒ バイク(原付)の走行距離の寿命はどのくらい?250cc・125ccの寿命は?

相棒の場合、一般的に限界と言われている4万キロの倍以上走っているので、
ムリもありませんが、私の思いとしては、相棒の体調にもよりますが、
出来れば10万キロまで一緒に走りたいと思っています。
来年も温かくなってきたら、相棒と遠距離ツーリングが出来ればと考えています。

さて今日は、クリスマスイブですが相棒がいないと寂しく感じます(^^ゞ
クリスマスだからどこかへ出かけるという訳ではありませんが、
こんな時は、🦌トナカイさんでも借りてきて走ろうかなぁ~(笑)

えっ(´・ω`・)エッ? トナカイのレンタル?
そんなの「聞いてないよオ!」

訂正:そんなの「聞いた事ないよ!」です。
ダチョウ俱楽部さんのネタが浮かんだので( *´艸`)

由良洞隧道パトロールと映画「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」を見る

2023-12-19 23:11:34 | 日記
12/18、この時季らしい寒さとなって来ましたが、
冬になっても和歌山県は、山間部を除いて海岸部は、積雪する事は滅多にないので、
バイクで走る事が出来るので有難いです(^^♪

今日は、どんよりとした曇り空(>_<)
この日は、有田にある知人の会社へ書類を届けに行きました。
郵送でも良かったのですが、せっかくなら相棒(原付バイク)と一緒に走ろう!と思い
いつもの国道42号を走りました。

日高町 萩原(はぎわら)交差点近くにある温度表示は7℃
昼間でも気温1ケタ台となると、防寒対策をしていても寒く感じます(*_*;

知人の会社では、要件が済むと直ぐに出発して
由良洞隧道パトロールに向かいます。

いつもは、日高町側から向かいますが、
由良町側からアプローチするのは、久しぶりです。

いつ見てもキレイなレンガ積みです。

明治22(1889)年竣工から130年以上経た現在も現役というのが素晴らしいです✨✨

由良洞隧道 日高町側坑口付近

つい最近、パトロールをした所ですが、この日も異常は見当たらず

落ち葉が多い以外、問題ありません

落石による水路の損傷も見当たりませんでした。
この付近の土砂を撤去したいのですが、
来年は、一輪車を何とか用意出来ないものか…と考えています(^^ゞ

振り返って由良洞隧道(日高町側)を撮影

水平線に夕陽が沈もうとしています。

みなべ町の一本松バス停付近から撮影
一旦、帰宅してから田辺市にあるジストシネマへ出かけます。

ジストシネマ田辺で映画を見るのは久しぶりです。

映画「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」

翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~のレイトショーを見ます

翔んでいるなぁ~(笑)

この映画では、和歌山も出る?という事で、
構成や演出にも注目したいと思います。

チケットを購入して館内に入ります

入ってすぐの所にもポスターがあります

チケットをスタッフさんに渡すと
半券と一緒に「入場特典です」とステッカーを頂きました(*´ω`)

上映開始前のスクリーン

翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~を見終えて
一言で言えば「おもしろかった!」です。
先程も述べましたが、和歌山がどういう風に紹介されるのかなぁ?と思っていましたが、
白浜が出てきた事にビックリ(^^ゞ
埼玉の人は、白浜の白い砂(白良浜)に憧れ!?あるのかなぁ~(・・?
パンダが登場したりと、未開の地 和歌山(笑)ですが、
おもしろかったです(^_^)/

翌日、埼玉に住む友人に映画の事を伝えると
…海に対しては神奈川とかにヒガミは確かにあります笑…と
返事をくれました。おもしろい友人です(^^♪
ただ彼とは、埼玉と和歌山では距離が遠いので、
もう長いこと会えていませんが、
来年は一念発起して原付で⁇(*_*;
埼玉まで走ってみようかなぁ~(笑)

実現出来れば、走行記録の更新(片道約700㎞ 往復1400㎞)と
初の関東圏走行となります。
映画では、埼玉(千葉)から船で和歌山に来た設定ですが、
逆に和歌山から埼玉まで原付で走るのも面白そうですね(^^ゞ
今は、寒くてとても無理ですが、暖かくなったら埼玉まで走ろうかなぁ?

いざ!出陣じゃ!!

12月(師走)の白浜駅

2023-12-12 11:06:28 | 日記
12/12、昨夜は久しぶりに少し強めの☔雨が降りましたが、
白浜街道踏切近くの側溝ですが、🍂落ち葉で排水口が詰まる事も無く、
水が流れていたのでホッとしました(^^ゞ
昨日も側溝の清掃をしていたので良かったです。
スミマセン💦写真は撮っていないです💦

今日は、少しどんよりとした曇り空ですが、
久しぶりに白浜駅に行きました。
地元に住んでいても意外と立ち寄る機会が少ないのですが、

駅構内には、🎄クリスマスツリーが飾られていたりと
12月やなぁ~と感じます。

https://dwmall.westjr.co.jp/shop/g/gJA00074/
黒潮しららさんの紹介

黒潮しららグッズが販売されています

白浜といえばパンダですね

白浜温泉×ランチパック
スーパーで販売しているのは見た事ありますが、
白浜温泉コラボ限定タオルのプレゼントをやっていた事は知りませんでした(^^ゞ
https://www.nankishirahama.jp/news/13008/
⇧期間限定“白浜温泉×ランチパック”11月1日(水)発売スタート!

駅構内の待合室の様子

パンダ柄の座布団が敷かれていて温かさを感じます。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20231107/2040016173.html
⇧NHK JR白浜駅のベンチに地元の人たち手作りの座布団
座布団に座って見ましたが、何だか気持ちがホッコリとします( *´艸`)
今、インフルが流行っているという事もありますが、
皆様も温かくして体調に気を付けてお過ごし下さいませ(*´ω`)

お墓参りと由良洞隧道パトロール

2023-12-10 22:43:26 | 日記

12/10、今日は快晴のとても良い天気でした。
冬晴れの澄んだ青空のもと、昼から相棒(原付バイク)と一緒に、
今年最後?のお墓参りに出掛けましたが、
墓前で少しお話しをさせて頂きました。

印南町 切目崎の海岸から水平線を眺めます。
遠くに関西電力 御坊火力発電所の煙突が見えます。

JRきのくに線切目駅近く

気持ちの良い青空です。

印南町 切目大橋南詰から北進(和歌山方面)方向を写す

このような青空のもとでは、いつもの見慣れた景色も違って見えます。

切目大橋から太陽を撮影
この時、まだ午後3時頃ですが太陽が傾くのが早いです。

いつもの由良洞隧道へ向かいますが、
今日は「あれっ?」迂回の案内を発見(^^ゞ

この先 落石注意 幅員狭小 通り抜け 迂回推奨
確かに県道23号線(御坊湯浅線)の日高町と由良町の間は、
道路幅員が狭いため殆どの区間で対向(離合)困難で、
ガードレールも余り整備されておらず、更に落石もあります。

普通に由良町⇔日高町を通り抜ける場合、
国道42号を利用されるのが賢明です。
なお当区間は注意喚起区間となっています。
このような通行注意を呼び掛ける看板が設置された事は、
ある意味良かったと思います。

いつもの由良洞隧道に到着

今回のパトロールの結果、排水路に🍂🍂落ち葉が堆積している以外、
落石による損壊等は見受けられませんでした。

雨が降っても少ないため排水路は乾いていました。

デリニエーター(視線誘導標)付近は、水が溜まりやすいのですが、
ここも乾燥していました。

落石等で水路が塞がれている事もありませんでした。

坑口付近の路面は濡れていますが何ら問題なし

坑口付近から排水路を写す
排水路に異状は見受けられなかったので、
そのまま由良洞隧道を抜けて由良町方面へ走ります。

先程、日高町側にあった迂回推奨の案内看板が、
由良町側の慰霊碑近くにもありました。

看板が設置されています

由良洞隧道を抜けて日高町方面へ走行されるのは、
控えられた方が良いかも知れませんね。

国道42号 由良トンネルを抜けた所にある日高町池田地区にある温度表示計

この時(16時30分頃)夕方ですが、温度表示は15℃
12月にしては、昼間は本当に暖かく感じました。
ただ日没後は、気温が下がっていくのが運転をしていても感じられました((+_+))

https://www.agara.co.jp/article/327734
田辺、新宮管内で警報レベル インフルエンザ流行拡大、和歌山
2023年12月01日付

ここ最近、私が住む和歌山県南部では、
警報レベルのインフルエンザの流行拡大となっています。
そんな事もあり、寒いなか相棒(原付バイク)と一緒に
遠出するのを少し控えようかなぁ?とも考えています(*_*;

ツーリングの場合、密になる事はありませんが、
今日のように暖かい日は別ですが、
このようなインフルが流行している時は、
自分の体調を第一に考え、無理のない範囲で
相棒(原付バイク)とのツーリングを楽しみたいと思います( *´艸`)