goo blog サービス終了のお知らせ 

どすこい山根康民日記

道路交通に関する事を中心に紹介しています。

やにこぅ ええやん白浜の人たち

2010-02-03 22:45:43 | 日記・エッセイ・コラム

前回、私の同級生が出馬について
大変驚いた!という事を紹介しましたが
その同級生と一緒に 同じ中学校の
同級生が働いている お店へ行きました。


そのお店で食事をしながら
またまた選挙の話になりましたが
「私は、1票を入れる事は、できないけど
白浜に住んでいる人に声を かけとくから」



そう。実は、私、生まれも育ちも
隣町なんです。



その為、白浜生まれ白浜育ちの
他の候補者から見れば
「よそもんが…」というような感じかも知れません。




確かによそ者ですが 私も白浜に住んで
約15年ほどになりますが…
白浜は、意外と他地域から来られて
住んでいる方が 多くおられます。



よそ者には、長年、白浜で生活されている方には
気付かれない視点をもっている場合があります。




長年住んでいる方からすれば 近くに温泉があって
白い砂浜の白良浜、断崖絶壁の三段壁、
千畳敷、ぽっかり穴が開いた円月島
国内で最多の飼育数を誇るパンダ…




地元に長年住んでいると
これが当たり前。と思われますが
こんなに観光施設や自然環境に恵まれた
観光地は、全国にそうないと思います。



また東京からですと
羽田から1時間で白浜に到着し
空港から車で10分も走れば
海釣りや海水浴、温泉を楽しむ事が出来ます。




自分達の住んでいる白浜の素晴らしさに
もっと気付いて欲しい。と思う事もあります。



「やにこぅ ええやん白浜」
私は、白浜の皆様にもっと白浜の素晴らしさを
知って頂けたらと思います。



最後になりますが私は、今の活動を通して
気付いたのは、白浜には、素晴らしい考えや
経験、知識を お持ちの方が
点在されているのですが
活かされていない事が
大変もったいない。と思います。


私は、このような方々からも積極的にお話しを
聞かせて頂き そのような点と点を
線で結ぶ。そんな活動が出来ればと思います。


1缶35円

2008-11-21 18:54:05 | 日記・エッセイ・コラム
仕事で紀北方面(和歌山県北部)へ出掛けたのですが
その道中、あるスーパーへ立ち寄ったのですが
コーヒー1缶35円。

安いのは、うれしいのですが
しかし そんなに売れているようには、見えなかったです。

安くしても なかなか売れない。
売るのがムズカシイ。
物を売る。というのは、本当に大変です。

そのコーヒーを見ながら 色んな事を考えてしまいました。
「仕方ない。私が買ってあげよう」

車内でそのコーヒーを飲みながら
「おっ!意外と美味しいやん!」
35円の缶コーヒーに満足していました。

もしかして 売れていないように見せかける!?
これが店側の作戦だったら
まんまと はまってしまった!!

<script type="text/javascript"></script>