TAMAちゃんダッシュ

愛犬タマとマル民の私の毎日です

歌謡コンサート2007

2007-10-26 | 言霊
 今年も頂いたチケットで恒例の歌謡コンサートに行ってまいりました。普通のコンサートでないところが特筆すべきところです。
 実は私、コンサートの初めから総立ちっていうコンサートにあまり行ったことがないんだよね。で、タイトルの「歌謡」でも想像できるかと思いますが、演歌歌手のコンサートでした。
 毎年、母と母の友人と私は参加しています。

 人によっては好きなジャンルと異なる音楽は聴かない方もいらっしゃいますが、私は音楽全般が好きなんで、演歌でもOKなんです。

 今年はラストでウルウルきちゃいました。あの一曲だけで行った価値があるってもんです。
 
 アーティストは 細川たかし&瀬川暎子 。

 ここのところジョイントコンサートが非常に多くなってございます。
 
 さてウルウルしたラストの楽曲がお分かりですか?
 え?「命くれない」ですって?
 ブブーっ。

 答えは「望郷じょんがら」でした。
 あの民謡で鍛えたもの悲しい高い声と津軽三味線、尺八の音と詩があいまって、NHKの紅白のトリをみたときもそうでしたが、やっぱり生の迫力は違います。震えてしまいましたね。

 と、しばし酔いしれていたのに
「夜の部の準備がありますから、はやく会場から出てください」という会場整理のお兄ちゃんの声で一気に興醒めとはなりましたが、熱い気持ちはしばらく続きました。

 帰り際に降り出した瀬戸内の軟弱な雨を津軽の雪のように感じながら、徒歩30分の道のりを帰ったのでありました。
 ハイ、雨女はやっぱり雨に降られてしまいました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
津軽三味線 (とほ)
2007-10-27 02:33:36
いいですよネ。好きです。あの哀愁漂う音色と、
妙な緊張感と高揚感。じょんがら節にぴったり。

日本が世界に誇れる、ロックであり、ジャズであり、
カヨウですネ。
関係ないですが、新沼謙治の津軽恋女、カラオケで歌います。ヾ(ーー )ォィォィ

津軽の雪のように感じながら、雨の中を30分歩かれたのですか?
風邪ひきませんように・・・
返信する
とほさんへ (瑠葉)
2007-10-30 17:32:15
私もやはりいつだったか吉田兄弟の津軽三味線を聞いて、聞き入ってしまいました。その後も行こうかとも思い増したただチケットがなくにわか熱だということをいつも認識します。

新沼謙治の「津軽恋女」もいいですね~。
私は「さよなら橋」の方をカラオケで歌っちゃいます。
おっさん声なんで男性の歌のがいいんですよ。

雨は微妙な量で風邪をひくまでにはいきませんでした。
こっちではまとまった雨が最近ほとんど降ってません。
返信する