平成21年10月1日(木)
8月下旬、安尾さんが大阪からの若い鳥見のお客さん二人を案内していたところに偶然出くわしました。二人は前日熊本空港に着きレンタカーを借りて「憧れの荒尾海岸」(本人達談)にやってきたと言うことです。安尾さんの案内で市長を表敬訪問したと言うことでした。ここは荒尾市の南端・T製網の前です。
当日は大潮でいつもの砂山を越えて海水が溢れています。
「オオメダイチドリ(全長21,5㎝)がこんなにたくさん見られる所は滅多にないです!」と二人は感激していました。「すごい、すごい」と二人はデジスコで撮りまくっていました。見なれていて、それが当たり前のようになっている自分を少し反省しました。
こちらはメダイチドリ(全長19,5㎝)です。胸の赤茶色が目印です。
たまに散歩の人が近寄り、鳥たちもそわそわしていましたが、やがて落ち着いてきました。
中型のチュウシャクシギ(全長42㎝)です。手前の黒っぽい小型の鳥はキアシシギ、そのむこうの白っぽい鳥はソリハシシギのようです。
場所を北へ移動してしばらくしたら「コオバシギ(全長24,5㎝)がいます」と客人に教えられました。数少ない旅鳥なのです。顔から胸にかけて茶色っぽい鳥です。
初めて見る鳥です。「しっかり撮ってくださいね」と安尾さんがプレッシャーをかけます。ピントがボケていました。
3人はこの後、南の熊本港方面へ向かいましたが、私は体調が思わしくなかったので、海岸で別れました。安尾さん、遠来の客人さんがた、いろいろと教えていただきありがとうございました。
10月のポストカードです。
8月下旬、安尾さんが大阪からの若い鳥見のお客さん二人を案内していたところに偶然出くわしました。二人は前日熊本空港に着きレンタカーを借りて「憧れの荒尾海岸」(本人達談)にやってきたと言うことです。安尾さんの案内で市長を表敬訪問したと言うことでした。ここは荒尾市の南端・T製網の前です。
当日は大潮でいつもの砂山を越えて海水が溢れています。
「オオメダイチドリ(全長21,5㎝)がこんなにたくさん見られる所は滅多にないです!」と二人は感激していました。「すごい、すごい」と二人はデジスコで撮りまくっていました。見なれていて、それが当たり前のようになっている自分を少し反省しました。
こちらはメダイチドリ(全長19,5㎝)です。胸の赤茶色が目印です。
たまに散歩の人が近寄り、鳥たちもそわそわしていましたが、やがて落ち着いてきました。
中型のチュウシャクシギ(全長42㎝)です。手前の黒っぽい小型の鳥はキアシシギ、そのむこうの白っぽい鳥はソリハシシギのようです。
場所を北へ移動してしばらくしたら「コオバシギ(全長24,5㎝)がいます」と客人に教えられました。数少ない旅鳥なのです。顔から胸にかけて茶色っぽい鳥です。
初めて見る鳥です。「しっかり撮ってくださいね」と安尾さんがプレッシャーをかけます。ピントがボケていました。
3人はこの後、南の熊本港方面へ向かいましたが、私は体調が思わしくなかったので、海岸で別れました。安尾さん、遠来の客人さんがた、いろいろと教えていただきありがとうございました。
10月のポストカードです。