酔漢庵【ゑゐどれあん】~エロケンの酔いどれ日記~

へっぽこプログラマーのつれづれなる日記です。

春分と雀始巣

2007-03-21 21:50:35 | 酔いどれ日記
 今の時期は、二十四節気では「春分(しゅんぶん)」、七十二候では「雀始巣(すずめはじめてすくう)」という時期にあたるようです。

 「春分(しゅんぶん)」は暦の上での春の真ん中にあたって夜と昼の長さがひとしくなる季節、「雀始巣(すずめはじめてすくう)」は雀が巣をかまえ始める季節だそうです。

 富山ではいまだに忘れたころに雪が降ってくるので春の真ん中という感じではないです。だけど、春が近づいているなという感じはしています。

 それから、雀が巣をかまえ始める季節とのことですが、雀って毎年巣を作り直していたんですね。よく目にするので年を越してもずっと同じ巣なのかと思っていました。

二十四節気と七十二候の参考書籍
大活字 季節を読み解く 暦ことば辞典

二十四節気と七十二候の参考サイト
西暦2007年(平成19年)カレンダー七十二候の説明(平成19年・2007年)

畑仕事の楽しみ日本古来の太陰太陽暦

ガキ使の山ちゃんやめへんで企画

2007-03-18 23:45:34 | 酔いどれ日記
 ガキの使いは山ちゃんはやめへんでの企画でした。「ガキ使でそろそろ……」という記事で書いたように、今年こそは最後にどんでん返しがあるんじゃないかな、と思って見てました。

 だけど、いつもどおりの終わり方でした。落ちのわかりきった企画を毎年やる意味ってあるのなかな。この企画は山ちゃんのすべりっぷりと送り出す側の冷たい感じを楽しむべきなんでしょう。だけど、この企画は今年で7回目です。7回もやっていて毎年毎年おなじオチだとどうなんだろうと思ってしまいます。

 ただ、最後のセットチェンジのときに料理ののったワゴンを運んできたメイドさんが「山崎からさんです」っていい間違いをして浜ちゃんに突っ込まれてたときは思い切り笑ってしまった。あそこで終わってもよかったんじゃないかな。

黒バラ

2007-03-18 23:10:47 | 酔いどれ日記
 先週からのつづきの部分を最初の5分ぐらい見そびれてしまった。先週の終わりに知ちゃんいじられてたけど、漢字をかけなかった人のところに誤りにいくことになったのかな。どうなったんんだろう。

 黒バラ見なきゃとあわててチャンネルを変えたら、知ちゃんのクイズはやってなくて、中井くんと嶋大輔さんがどこかの路線の駅を漢字で書きなさいってクイズをやっていた。ブモン式だとこの手のクイズが多いな。スタッフに鉄道オタクの人でもいるのかな。 

 あと、次回予告で、中井くんが「ドラマやりたい」っていってたのが気になった。「B級タレントを集めてA級ドラマ(映画?)をやりたい」っていってました。なるほど。主役は中井くん本人なのですね。

「づ」:???

2007-03-17 12:28:20 | 歌は世につれ世は歌につれ
 「ぢ」と「じ」の関係と同じように、日本語の「づ(du)」と「ず(zu)」は発音が同じで文字で書くときは「ず」を使うことが多いです。しかも「づ」ではじまる言葉がほとんどないために、「づ」ではじまるタイトルの歌ってまったくといっていいぐらいないみたいです。

 JOYSOUND用の携帯アプリで「づ」ではじまるタイトルの歌を検索しても韓国語の歌しか見当たりませんでした。有名な韓国ドラマの主題歌は別にして韓国語の歌はカラオケで歌えないなぁ。

啓蟄と菜虫化蝶

2007-03-16 23:12:07 | 酔いどれ日記
 今の時期は、二十四節気では「啓蟄(けいちつ)」、七十二候では「菜虫化蝶(なむしちょうとけす)」という時期にあたるようです。

 「啓蟄(けいちつ)」は春になっていろいろな虫たちが目覚めて地上へ這い出してくる季節、「菜虫化蝶(なむしちょうとけす)」は青虫が羽化して紋白蝶になる季節だそうです。

 2日ほど大阪に出張してたので富山がどういう状態だったのかわかりません。それでも、今ぐらいの時期になると虫が這い出してきても不思議はないかなという気がします。それから、紋白蝶は出張先の大阪でも、富山でもまだ見てないです。

二十四節気と七十二候の参考書籍
大活字 季節を読み解く 暦ことば辞典

二十四節気と七十二候の参考サイト
西暦2007年(平成19年)カレンダー七十二候の説明(平成19年・2007年)

畑仕事の楽しみ日本古来の太陰太陽暦

ホテルの出がけに……

2007-03-15 20:38:23 | 酔いどれ日記
 出張で2泊3日で大阪にきています。ホテルを予約するときに、当日に予約したために1日ずつ別々の部屋を予約することになりました。しかし、実際にホテルについてみると、2日とも同じ部屋でいいですよと言われました。

 一泊して今朝フロントに鍵を預けてホテルを出たところで「エロケン様(実際は本名で呼ばれました)、今日ご出発ですか」と呼びかけられた。予約は1日づつ別々したけどチェックインしたときに同じ部屋を2日続けて使うことになったんだということがフロントの朝の担当者にきちんと伝わってなかったようです。

 ホテルの担当者間の連絡ってそういうもんなのかなと思いました。自分も仕事で連絡をおこたりがちなのできをつけなきゃいけないなと思いました。
  

黒バラ

2007-03-11 23:25:23 | 酔いどれ日記
 黒バラを見ていたら久しぶりにブモン式?のクイズをやっていました。

 舞台に関係ある有名人の名前を書けという問題で、久しぶりに知ちゃんがイジられているのを見ました。オセロの中島さんはどちらかというとイジる側の人間で、キツイって感じのイメージがあります。なので、たまにイジられているのをみるとふだんのイメージとのギャップがあるぶんだけ面白く感じられるのかもしれません。

 有名人の名前を漢字を書けなかったのでスジをとおすために謝りにいかなきゃだめよねってみんなから突っ込まれていました。ただ、そうやってイジられている最中に次週へ続くとなったので、どういう結末になるかは来週までわかりません。

 来週どういう結果になるのか今から楽しみです。

啓蟄と桃始笑

2007-03-11 20:53:49 | 酔いどれ日記
 今の時期は、二十四節気では「啓蟄(けいちつ)」、七十二候では「桃始笑(ももはじめてわらう)」という時期にあたるようです。

 「啓蟄(けいちつ)」は春になっていろいろな虫たちが目覚めて地上へ這い出してくる季節、「桃始笑(ももはじめてわらう)」は桃の花が咲き始める季節だそうです。

 ここ2、3日雪が降っているせいか、虫が這い出してくるのも、桃が咲き出すのもまだまだ先じゃないかなという気がしています。雪が降っていなければ、もう少ししたら虫が這い出してきて、桃の花が咲いてても不思議じゃないかなという感じはしています。

二十四節気と七十二候の参考書籍
大活字 季節を読み解く 暦ことば辞典

二十四節気と七十二候の参考サイト
西暦2007年(平成19年)カレンダー七十二候の説明(平成19年・2007年)

畑仕事の楽しみ日本古来の太陰太陽暦

760日(中間報告)

2007-03-10 19:50:13 | 酔いどれ日記
 ブログをはじめて760日たちました。700日目に次の100日にむけて決めた目標が達成されているかどうかの中間報告をします。

 無理をせずに1週間に1回は更新するという目標はなんとか達成できています。ただ、毎週土曜日に投稿している、五十音順にある一文字で始まるタイトルの歌についての雑感のかわりの記事についてはまだ考えつきません。

 コメントやトラックバックで他のブログユーザーとの方のコミュニケーションをもっと楽しむという目標については、ほとんど達成できてないません。できるだけ
コミュニケーションをしていくようにするつもりです。

「ぢ」:???

2007-03-10 17:42:29 | 歌は世につれ世は歌につれ
 カラオケJOYSOUDの携帯用リモコンアプリで「ぢ」ではじまるタイトルの曲をさがしてみました。曲がほとんどない上に、エロケンが知っている歌は見つかりませんでした。

 日本語の「ぢ(di)」と「じ(zi)」は発音が同じで文字で書くときは「じ」を使うことが多いから「ぢ」ではじまるタイトルの歌ってほとんどないみたいです。英語のタイトルの場合でも「JEWEL SONG」のように「J」ではじまる場合は「じ」ではじまる歌になってますね。

 ちなみに、携帯アプリで検索していたら、永井みゆきの「地吹雪情話」ってのがありましした。演歌のようです。歌はもちろん、歌っている人がどんな人なのかもしりません。歌詞の内容を見ると、津軽の冬の歌みたいです。季節的にはぴったりですね。だめもとで一回カラオケで歌ってみようかな。