酔漢庵【ゑゐどれあん】~エロケンの酔いどれ日記~

へっぽこプログラマーのつれづれなる日記です。

「うなずく」と「かぶりをふる」

2008-05-08 20:11:20 | 酔いどれ日記
 活用自在 反対語対照語辞典によると、「うなずく」の反対語は「かぶりをふる」だそうです。「うなずく」は「首をたてに振って承知・肯定の意を示す。」ことで、「かぶりをふる」は「頭を左右に振って不承知・否定の意を示す。」ことだそうです。

 goo辞書の「うなずく」には、〔「項(うな)突く」の意〕と書かれています。また、Yahoo知恵袋うなづく、~しずらい、という言葉について。には、「頷くは、元の意味からいったら項突く(首の後ろを突く)なので」と書かれています。

 うなづくって自分の意思で首をたてにふるイメージがあります。しかし、語源がうなじを突くなのであれば、もともとは首の後ろを突かれて強制的に首にたてに振らされていたということなのでしょうか。

 「かぶりをふる」については、Yahoo知恵袋「かぶりを振る」の「かぶり」とは「被り物」でしょうか。「かぶり」と、「かぶり... に「『かぶり』が被り物であるという考え方は半分正解です。『かぶりを振る』の『かぶり』は『頭』のことですが、その元は『かうぶり』→『冠』のことです。(中略)『かぶりを振る』のは頭を横に振る否定・拒否の意思表示ですが、冠を載せた頭を縦に振ると冠が落ちてしまいますね。ですから、『かぶりを振る』のは横にしか動かせないのです。・・・と、これは冗談。」と書かれています。

 「首をたてにふる」や「首をよこにふる」という言葉には「たて」や「よこ」という言葉がついています。しかし、「かぶりをふる」だと「ふる」だけで横に振る意味になるようです。

 「かぶり」が「冠」をあらわすので横にしか動かせないからといわれると、そうかもしれないという気がしてきます。Yahoo知恵袋で、これは冗談と書かれていますが、意外とそれが真実なのかもしれませんね。

 ところで、「エロケンはイケメンでいい男だよね?」って聞いたら、うなづく人のほうが多いかな。それとも、かぶりをふる人のほうが多いかな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿