酔漢庵【ゑゐどれあん】~エロケンの酔いどれ日記~

へっぽこプログラマーのつれづれなる日記です。

冬至と乃東生

2006-12-22 22:09:31 | 酔いどれ日記
今の時期は、二十四節気では「冬至(とうじ)」、七十二候では「乃東生(ないとうしょうず)」という時期にあたるようです。

「冬至(とうじ)」は「太陽の位置が最も低くなり、一年で昼が一番短くなる季節」で「乃東生(ないとうしょうず)」は「夏枯草(かこくさ)が芽を出す季節」という意味だそうです。

「乃東」がどうして夏枯草なのかなと思って調べてみたら弘憲寺心の講話の「● こころのはなし(第23回)2003.12.15」のところに「乃東(だいとう)とは夏枯草の古名で冬に緑の芽を出し、夏に枯れるのでこの名前があるそうです。」と書かれていました。なんだかわかったようなわからないような説明です。

また、きょうの彼是京都、右往左往…という記事に夏枯草の話と写真が紹介されていました。夏枯草ってこんな花なのですね。


二十四節気と七十二候の参考書籍
大活字 季節を読み解く 暦ことば辞典

二十四節気と七十二候の参考サイト
西暦2006年(平成18年)カレンダー七十二候の説明(平成18年・2006年)

畑仕事の楽しみ日本古来の太陰太陽暦

最新の画像もっと見る

コメントを投稿