酔漢庵【ゑゐどれあん】~エロケンの酔いどれ日記~

へっぽこプログラマーのつれづれなる日記です。

2005年6月10日の記事

2012-01-06 20:47:01 | ブロガー3.0 ~さまよいびと。~
 2005年6月10日のガラスの靴(第11話)という記事を振り返ってみたいと思います。

 この記事には、ガラスの靴の第11話のあらすじと感想が書かれています。子役の役者さんと大人になってからの役者さんの顔が違うのでピンとこないと書かれています。今、読み返してみると、役名だけを見ても誰のことだがすぐに思い出せません。特に印象に残った回でもないので、こんな話もあったかもしれないなと感じる程度です。

 最近は、「銀河英雄伝説」のDVDを見ていて90話ぐらいまで見終わりました。帝国内の内乱がメインになっています。「銀河英雄伝説」の物語そのものは架空のものです。しかし、対立していた勢力の一方が大勢を占めるようになって対立相手がいなくなるとると、その勢力内で内乱が発生するというのは、歴史上よくある話だと思います。そういう意味ではリアリティのあるストーリーになっているといえそうです。

 さて、3年後にはどんなDVDを見ているかな。今見ている、「銀河英雄伝説」が見終わったら、中国の歴史もので見たいと思っているものがいくつかあります。その流れでいくと、3年後にヨーロッパの中世が舞台で騎士が出てくるような歴史ドラマを見ているかもしれません。

小寒と芹乃栄

2012-01-06 19:52:30 | 酔いどれ日記
 今の時期は、二十四節気では「小寒(しょうかん)」、七十二候では「芹乃栄(せりすなわちさかう)」という時期にあたるようです。

 小寒(しょうかん)は寒さが厳しくなるが最高まではいかない季節で、芹乃栄(せりすなわちさかう)は芹がよく生育する季節だそうです。

 年末年始でかなり雪が降っています。かなり寒くなっていると思うのですが、寒さが最高までいってないのかと思うとちょっとぞっとします。大寒の時期が一番寒い時期になるだろうから今の寒さはまだ本当の寒さじゃないってことなんでしょう。

 それから、芹が生長する季節なんですね。春の七草にふくまれているのは知っているけど、野生で生えているのを見たことがない気がします。野生の草が多く生えていそうな川の土手沿いとかを歩いたら見つけることができるかな。


二十四節気と七十二候の参考書籍
大活字 季節を読み解く 暦ことば辞典

二十四節気と七十二候の参考サイト
西暦2012年(平成24年)カレンダー七十二候の説明(平成24年・2012年)
ぼちぼちと京都 - たのしく上手にエコに暮らすぼちぼちと京都 - calendar - 2012年01月