酔漢庵【ゑゐどれあん】~エロケンの酔いどれ日記~

へっぽこプログラマーのつれづれなる日記です。

2005年4月6日の記事

2010-02-22 22:19:33 | ブロガー3.0 ~さまよいびと。~
 2005年4月6日の内田康夫「中央構造帯」という記事を振り返ってみたいと思います。

 この記事には、内田康夫の「中央構造帯」を読み始めたことが書かれています。平将門伝説が絡んでて、なおかつ、銀行を舞台にした社会派ミステリーのような感じだとも書かれています。だいぶ前に読んだきりなので細かい内容ははとんど忘れてしまいました。

 浅見光彦シリーズは旅情ミステリーが多いんだけど、たまに毛色の違った社会派ミステリーのような作品があります。舞台となる土地が異なるだけで似たようなストーリーのものばかりになるのを防ぐために、作者が工夫されているとのかもしれません。また、似たような作品ばかり書いていると飽きてくるのでたまにふだんと違った内容のものを書きたくなる、ということもあるのかもしれません。

 細かい内容は忘れてしまいましたが、序盤で浅見光彦シリーズを呼んでいるにもかかわらず企業小説を読んでいる雰囲気になったことだけはなんとなく覚えています。でも、どんな事件で犯人が誰だったか、どういう結末だったかは思い出せません。

 最近は、ビジネス書を読むことが多くてミステリー作品はほとんど読んでいません。浅見光彦シリーズは結構な数の作品を読んでいますが、内容を忘れてしまったたものも多くあります。本棚から引っ張り出してきて久しぶりに読み直してみようかな。きっと新鮮な気持ちで読めるに違いない。

 さて、最近はミステリー作品はほとんど読んでいませんが、3年後にはどうなっているでしょうか。今までに読んでいる小説のジャンルは、SF、ミステリー、文学小説(夏目漱石、志賀直哉、等)が多いです。ごくたまに清水一行の企業小説なんかを読んだりします。毎年読むジャンルが変わっているので、もしかしたら、今まであまり読まなかった社会派のかたい内容の小説を読んでいるかもしれません。

2月21日(日)のつぶやき

2010-02-22 00:15:54 | つぶやき
01:51 from FriendFeed
2月20日(土)のつぶやき http://ff.im/-ggIsX
07:59 from Keitai Web
「Java言語で学ぶデザインパターン入門」のMementoのサンプルをExcelVBAに移植中。
08:02 from Keitai Web
JavaのArrayListとRondomをVBAで再現しないといけない。
08:10 from Keitai Web
VBAのCollectionは格納順が保証されないし、インスタンスのクローン機能がない。Collectionや配列をJavaのArrayListのように見せかけたラッパークラスが必要になる。
17:52 from Keitai Web
アベレイジのファンキー部長。最後はやっぱりララララブソングだったか。
17:56 from Keitai Web
イッタさんをからめてきたのは予想外だったかな。
by eroken on Twitter