ハブ ア ナイス doi!その2

2024年。今年はどんな年になるかなあ。とりあえずしっかり遊ぼう。
日々のこと、つらつらと書きます。

小豆島を旅したよ17

2024-04-09 20:45:34 | 旅行

オリーブ公園で人の手を借りて、
箒に乗って飛んでいる写真の
撮影に成功しました。



まあもうここにきて同じようなことを
することはないでしょうから、
旅の恥は掛け捨てです。

オリーブ公園をもう少し
歩いていきましょう。

こんな絵本の中の扉から覗くおっさん。
不気味ですねえ。
不気味なんですが、
このあとハートの形をした
オリーブの葉っぱを探し回る、
より一層不気味なおっさんに
なっていくのでありました。
結局見つけられなかったけど。

さあ、これでオリーブも満喫しましたね。
よかったよかったです。
ではここから、福田港のフェリー乗り場に
向かって行くことにしましょう。

今の時刻は13時です。
うまくいけば15時半の
フェリーに乗れるでしょう。
だめでも17時15分もあります。
車を走らせたりしながら
周りの景色を見て回り、
気になるところがあれば
観光してゆきましょう。

草壁港からトンネルを抜けて、
小豆島の東側の海岸を
北上してゆきます。

車から見ていると、
この辺りは岩の案内が多いですね。
大坂城の岩を切り出したところが
いくつかあるようです。

そんな中でも天狗岩丁場が
でっかい石を切り出した場所で、
今も遊歩道がある
というので見ていくことにしましょう。

みちの端っこに大きな看板が
立っていました。



前に車を十分とめれそうなので、
駐車し、そこから山の遊歩道を
上ってゆくことにしました。



階段が続いています。

岩の切りあとだから、
運び出すことを考えて
そんなに高いところじゃないだろう
と思っていたのですが、
結構ハードです。



やがて道の横にこんな
切り出されようとした岩
なんかが見えてきます。

さらに登ってゆくと、
色々と名前の付いた岩も
出てきますが、驚いたのが

「天狗岩」という巨大な岩です。

タイマーを使って何とか人との
比較で撮影しましたが、
もう驚くほど巨大です。
自然ってこんなに大きな岩を
作るんですねえ。
削られた後もあるから
もともとのすがたは
どんなに大きいか。



熊野古道のそばなんかにあったら、
きっと神社が作られて
祀られているでしょうねえ。

みちはそんな強大な岩を巻くように、
さらに上へと続いてゆきます。
道は岩でごつごつしてきましたよ。



昔の人が働いた痕跡も
いっぱい現れます。

これらは花崗岩なんですが、
岩の中で花崗岩は固い
コアストーンに替わってゆきます。

城の石垣に使われるのは、
コアストーンだと言われています。

花崗岩の中で丸いコアストーンが
生まれる現場もあります。

石の中にある丸い部分が
コアストーンです。



ああ、これだけ石の掘り出されている
現場を見てきたのですから、
近いうちに大坂城へも
行かないといけませんね。

山の中をくねくねと歩き、



時には岩のトンネルも抜けて



進んでいくと、ようやく道が
下っていくような感じです。

やれやれと歩いていくと、
先ほどの天狗岩のところに
出てゆきます。
これで丁場を一周したわけですね。

オリーブや醤油などいろんなものが
この島の観光テーマになっていますが、
ここにきて本当に島の花崗岩が、
精力的に掘り出されたんやなあ
という現場に出会えて、
doironは大満足だったのでした。

続く


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小豆島を旅したよ16 | トップ | 小豆島を旅したよ18 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事