doironのこのブログを尋ねてきてくださる方。
ありがとうございます。
大体100人以上がよく訪ねてきて下さるようで、
中には交わす会話からも、
毎日読んでるよという方も多くおられます。
doironの50代、60代をある意味共に
過ごしてくださり、本当にありがたいというか、
変なおっさんの高齢化を
優しく見届けていただけているようで
恐れ多い気がしたりもします。
自分でも、貴重な日記として
このブログを活用していますし、
普段の生き方にも何らかの形で
活用して行けたらという
強い思いで続けているところもあります。
「ハブ ア ナイス doi!」の1と2で
アップした話題は、なんとまあ
6500話にも及びます。
ギネスにならないかねえ、はは。
まあそれくらいいろんなことを
書いてきましたし、まだまだ
これからもできるだけ
書きとどめていきたいと考えています。
しかし、世の中はそんなに
いつまでも都合よく続かないですね。
ここを訪ねてきてくださる方は、
もうご覧になっていると思いますが、
このブログを書いているgooブログが、
今年の11月に終了することに成りました。
日々打ち込んできた内容が
もう消えてしまうのです。
なんかもう自分の人生がプツッと
消えてしまうような、
悲しい気持ちになります。
まあ無料で使っているという、
お気楽な利用者なんで
「へえそうですか」と従わざるを
得ないのですが、自分なりに
何か対策をしていかなくてはと
今は思っています。
gooでは、乗り換えブログのことなど、
いろんなサービスを提供して
くださっているようなんで、
それをうまく利用させていただいて
と思ってはいるのですが、
なかなか「よしじゃあこれからはこうして、
ああして」と動いていくのは
なんか非常に思いっきりが要ります。
移動先の別ブログのことなども
勉強して行かないといけないし、
なにより何らかの形で、
この自分のブログ内容を
残しておかないといけないなあとも
思っています。
実は将来的なことも考えて、
以前からワードの形式でこのブログを
保存してきたのですが、
それもさっぱり止まっていて、
今は始めた2005年から2018年までの分が
ようやく残っているところなのです。
これらはすごい情報量になります。
でもまあとりあえずは乗り換えも
検討していきながら、この保存作業は
進めていかなくてはなあと
思っているところです。
作業としては1か月分を保存するのに30分。
1年間だと6時間必要なんですが、
まあそんな作業をキチキチに詰めて行えるほど、
集中力はないですね。
1週間で1年をめどにやっていこうと、
今はそんな風に考えています。
はたしてブログなんて
もうなくなるのかもしれません。
インスタグラムなんかもしていますが、
SNSもあんな風に簡単なものに
変わっていくのかなと思ったりもしています。
なんかじんわりネットの世界も
変換点に差し掛かった、どうも今はそんな感じですね。
最新の画像[もっと見る]
-
絵つぶやき 木彫り熊編2 17時間前
-
絵つぶやき 木彫り熊編2 17時間前
-
絵つぶやき 木彫り熊編1 2日前
-
絵つぶやき 木彫り熊編1 2日前
-
アンパンマンに会いに行く8 3日前
-
アンパンマンに会いに行く8 3日前
-
アンパンマンに会いに行く8 3日前
-
アンパンマンに会いに行く8 3日前
-
アンパンマンに会いに行く8 3日前
-
アンパンマンに会いに行く8 3日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます