まだまだ若いぞ、頑張るぞと思っていたのに、
もうアラ古希となってしまった。
この3月で69歳を迎えたのです。
今でもフルマラソンは体が許せば走れるだろう、
トライアスロンも生きてりゃ完走するだろう
なんて思ったりもするほど
気持ち的には充実しているのだけれど、
なかなかそういう話は一般的ではないねえ。
元気に体を動かしながら、
旅行したり山を歩いたり
絵をかいたりできているから、
それで満足しないといけないかな
と思っている。
ということで、ことしの誕生日プレゼントは
旅行に行くことになりました。
すこし前くらいから車で行ける白浜あたりで、
常宿にできそうなところがあればなあ
と我が家で話していたので、
それなら旅行を兼ねてアドベンチャーワールドに
行くかということになったのだ。
ただまあこの時期、
自治会総会が近づいていたので、
それに差し支えないようにと
月・火の日程で宿を抑えました。
なのでいろいろある用事は
絶対日曜日に終わらせておく必要があります。
そうして諸事の合間を縫って、
自治会長は旅立つのでありました。
宿は、料理がいいぞという宿を抑えました。
誕生日プレゼントなんで、
いつもより二割り増しくらいの宿泊料と
doiron家は頑張ったわけです。
プレゼントと言いながら、
よしよしと企んでいるミセスの顔が
思い浮かびます。
アドベンチャーはdoironにとっては
初めての訪問です。
以前道を間違えて、周辺の入ってはいけないところを
車でうろうろしたことはあるのですが、
入場料を払って中に入るのは初めてです。
行こうとしている月・火は
その時は休みではないことを確認し、
時間を設定しました。
天気予報では月曜日は雨でないようだったので、
朝10時の開園に併せて、
こちらを朝8時に出発をしました。
雨だったら、サファリの動物も
小屋内に入っているかもしれんしねえ。
園内を歩き回るのもうっとうしいでしょう。
雨が降らないことを祈りつつ、
車を走らせてゆきます。
この日は軽自動車での出発です。
「この車でサファリを移動するなら
ライオンに襲われないか」というと
ミセスは
「いくらなんでもあんたの足でも
逃げられんやろ。ゴリラの着ぐるみでも
着ていけば」とまあ反応が
正しいんだかどうなんだか。
さすがにアラ古希の会話です。
でもこの日は徐々に風がきつくなってきました。
トンネルを抜けた後なんかに強風が吹くと、
車そのものの進路に影響を与えるくらいです。
晴れてはいるものの気温もさがってきました。
寒すぎてライオンも炬燵に
入っているかもしれませんし、
パンダも温泉に使っているかもしれません。
僕らも温泉につかろうなあと、
不安と期待の入り混じった旅のスタートでした。
予想を少し上回って、休憩を含めて
2時間と少しで高速道路を下ります。
ここからの道は、もう以前熊野古道を
歩いているときによく通った道ですから、
ほいほいと運転してゆきます。
「道をまるで地元の人みたいに
すいすいと進んでいくねえ」
とまあミセスは驚きです。
任せなさーい。
だてにうろうろしているわけではありませんぜ。
入口から広大な駐車場に入ってゆきます。
駐車料金は1200円。
中に入ると、車が止まっているのは
ゲート近くのみ。
おお今日はがら透きの状態だ。
楽しみだあ。
続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます