音楽人生万歳 ただ今、ブログ奮闘中 !

身の回りの生活環境の中で触れ合った出来事を中心に記録していきます。

若い力って凄い 桐生祥秀 100㍍で10秒01

2013年04月30日 07時54分04秒 | 日記
陸上競技の中で最も華のある100m競争。

その競技において素晴らしい可能性を
秘めた選手が出現。

桐生祥秀選手はこの日、4月29日(月)に

予選で10.01。 日本歴代 第2位。



17歳の桐生祥秀選手の
「10秒01」にどよめき、
日本人初の9秒台も見えてきた。

規格外の記録にスタンドがどよめいた。
男子100メートル予選で、
高校3年生の桐生が10秒01。
両手でガッツポーズした17歳は
「気持ちよかったです。夢のようです」。
日本歴代2位でジュニア世界記録タイ。



大会前の自己ベストは10秒19。
「10秒0台は考えてもいなかった」と話す。
前半はなるべく上体を上げないように心がけ、
得意の中盤から一気に加速。
大きなストライドで駆け抜けた。



決勝は追い風参考で10秒03。
「最後の20メートルで体が硬くなった」。
それでも、本命視されていた山県を抑えて優勝。
「いずれは(ウサイン・)ボルト(ジャマイカ)の隣で走りたい」と
初々しく話す。
待望の9秒台突入の瞬間も、
そう遠くはないかもしれない。

なお日本記録は、
98年アジア大会(バンコク)で
伊東浩司(富士通、現日本陸連短距離部長)が
出した10秒00。



100m決勝の表彰式で
2位山県(左)3位江里口(右)とともに
メダルを見せる桐生祥秀選手。


世界記録保持者の
ウサイン・ボルトは凄いです。

100m 9.58秒 世界最速です。









愛犬ダンディ君は
走りは早いですよ。 そして、力強い。 

想像以上に太い前後の足で蹴り上げ 走る。

折角の力走が計れなかった ・・・ 残念 
もしかして 10秒を切ったかも ・・・











しかし、少し走っただけで

体重オーバーの為 息切れ状態に陥る ・・・
 




まるで、私を見ているようだ  ・・・   

火星移住だって 凄い時代になった ・・・

2013年04月30日 06時54分03秒 | 日記
凄い時代になったと思います

オランダで
2023年に火星移住をしませんか?
移住計画の全容をテレビ中継される。



人類が地球以外の惑星に立ったのは
月に1度だけ。

これも作られたものだという話もあります。
真実について議論しょうと思いません。


そういった人類の実績なのに、

オランダは火星永久滞在者を初募集したとのこと。

そして、驚きは600人以上の中国人が
問い合わせをしたとのこと。

現在、まだ火星にたどり着いたことが一度もないから
火星に住めるような環境は何ひとつありません。

それなのにこのような計画を発表するということは
どういう事なんでしょうか。

2023年と言えば後10年です。
それまで住める環境を火星に作り出すことが
可能なのか。

考えられないリスク多々があると思われますが、
なんと片道切符での火星移住計画、

本当に実現するのでしょうか。



火星にはロボットによって
事前にコロニーが作られる予定。
野菜を作る温室もあり、
自給自足を目指すという。
将来的には魚の養殖にも
チャレンジすることも検討している。
また、インターネットも備え、
地球の家族や友人とも通信が可能。

嘘みたいな話ですが  ・・・


ただし、火星移住は片道切符で、
地球に戻ることはできない。

4月22日、
米ニューヨーク市で
オランダの非営利企業マーズ・ワンは
記者会見を開き、
火星移住計画の募集を始めることを発表した。
同社は2023年に
男性2人、女性2人を火星に送る計画を立てている。
以後2年おきに4人ずつ新たなメンバーが送られる。

最初に火星に行こうとしている4名の方の勇気というか
無謀というか、ロマンというか、

私のような凡人には計れないものがあります。

また、高所恐怖症の私には
全くといってもいいぐらい考えられないことです。


私が思うことは、



火星移住計画より、
大切な水の惑星地球の
環境破壊などによる温暖化などの
対策を講じて、住みよい地球にするべきだと
思います。

また、同じ人類同士で争うことがないように
することの方が先決だと思いますが ・・・ 。

しかし、人間の能力って本当に凄いですよね。


愛犬ダンディ君は火星移住について
どう考えているかって  ・・・・




ダンディ君からの質問がひとつ ・・・

ドッグフードはあるのかって 聞かれました。

そんな気がしました  ・・・笑笑笑い


私はすかさず ないない と答えると



火星に向かって ・・・ 一声

ワワ~ワァ~ん


自民党に言いたい 何がアベノミックス ???

2013年04月30日 06時53分07秒 | 日記
自民党さんに言いたい。
安部さんに言いたい。
日銀の総裁に言いたい。








アベノミックスって何ですか。

円安で輸出が主たる企業は恩恵を受けている
ことは間違いないと思います。
為替差益で利潤が上向き、
景気が回復していると主張することには
何かおかしさを感じます。

プロ?としての見解を疑います。

企業そのものの中身が何も変わっていません。
また、国内の中小企業にとっては
円安は色々なコストアップになっています。

日本が失われた20年は
自民党政治の責任です。

ジャパン イズ ナンバーワンと言われていた
時代の技術も流出して
韓国、台湾、中国に市場を奪われてしまった。

日本はこれから何が売りになるのか。

それさえ企業は何一つ見いだしていない。

それで経済復興などあるはずがない。

日本の再生は自民党では無理。

何一つ新しい対策がなく、
これまでと同じことをしているだけ。

ひとつ間違うとギリシャと同じ道を歩む
可能性が高い。

我が国民は
もういい加減に目覚めなければならない。

選挙は将来を考えて選ぶべきです。

素人集団の議員たちは
高級官僚に勝てないため
いつも言いなり。

また、原発の問題は何一つ解決されないまま
稼働しょうとしている。

放射性汚染水の問題も深刻です。

人間の力で収束出来ないようなものは
使用するべきでないと思います。


自民党さん、何かあったら
誰が責任をとるのですか。


政治家さんたちがやっていることについて
おかしいことが沢山ありますが、

身近な問題のひとつに少子化があります。

少子化担当大臣って、
何をしているのですか。

単に大臣のイスを増やしただけだと思います。

何故、少子化を言いたいかと言えば、

人口減少している国が繁栄することは
絶対にありません。

中国やインドの繁栄は人口増加があるのです。

日本の戦後を見てもわかる通り、
生めや増やせ ということで
人口増加を背景に繁栄したのです。

その意味から言って、
少子化大臣って
重要なポストだと思いますが、

実行している政策がいつまでたっても
何一つ見えません。


平和ボケした日本に未来があるのでしょうか。



愛犬ダンディ君も 頭をかしげていますよ ・・・






なんとかして下さい ・・・  橋下さん  ・・・







ウクレレ漫談家の牧伸二さんの訃報に触れて  ・・・

2013年04月30日 06時33分48秒 | 日記
「あ~んあんあ、やんなっちゃった」の
ウクレレ漫談で知られる牧伸二が



2013年4月29日の午前0時15分ごろ、
東京都大田区田園調布本町の橋の上から
多摩川に飛び降り、
病院に運ばれたが
死亡が確認された。
男性が1人で飛び降りたのを
目撃した人が近くの交番に届け出たという事。

警視庁田園調布署は
自殺を図ったとみて調べている。


牧さんはウクレレを弾きながら
社会を風刺する
「やんなっちゃった節」で人気を集めていました。

個性あふれた漫談スタイルは非常に面白く
多くのファンがおられたと思います。

2003年に文化庁長官賞を受賞。
近年は高齢者向けの公演に力を入れていたという。

牧さんが会長を務める東京演芸協会の
副会長はたのぼるさんによると、
牧さんは28日に東京・浅草で
同じ舞台に立つ予定だったが、
「少しお茶を飲んでくる」と言って
席を外したまま戻ってこなかった。

仲間のベテラン芸人の突然の悲報を聞いた
はたさんはぼうぜんとした様子。
「長い付き合いだったが、
いろいろ悩んでいた時期もあったようだ。
それでも舞台にきちんと立って、
5月に入ってからも(舞台の)予定はあったのに。
どうしてなのか、
まだふに落ちない感じですよ」と
声を落としていた。 


社会を風刺した「やんなっちゃった節」が人気を博した。
63年から現テレビ朝日の「大正テレビ寄席」の司会となり、
番組は15年続いた。

そして、2002年に脳出血を患い療養していたが、
最近でも舞台に立つなど仕事に復帰されていた。


また、
3日には午前5時半ごろ119番があり、
牧伸二宅から出火し消防車などが出動。
1時間ほどで鎮火した。
火事は室内の一部が焼けるぼやだったとみられる。

どういう事情があってこのようなことになったのかは
分かりませんが、また、昭和という時代にひとつの文化を
作られた芸人が亡くなられ寂しい思いです。


下記は愛弟子の泉ピン子の歌を聴いている写真です。
二人とも若い。




また、ミッキー・カーチスは

ウクレレ漫談家の牧伸二さん(享年78)の訃報を受け、
29日、自身のツイッターで追悼した。

1950~60年代、
平尾昌晃(75)山下敬二郎さん(故人)とともに
「ロカビリー3人男」として大人気を博したカーチス。
「牧伸二さんはおれがロカビリー時代に
ウクレレ持って司会者で、
SLに乗って全国を回ったとのこと。








このようなこともあったんだと驚きを覚えます。

ひとつの芸で成功された方は
活動の幅が広い、


本当に昭和という時代が遠くなります。

心からご冥福をお祈り致します。

感染拡大に不安です ・・・ 鳥インフルエンザ ???

2013年04月29日 12時58分44秒 | 日記
中国に発生した鳥インフルエンザは、
日がたてば立つほど感染の拡大が伝えられています。



心配ですね。

数年前では鳥インフルエンザは人には
感染しないということでした。

しかし、現在では感染者が増えています。

ウィルス自身がどんどん変化し、
人間に感染するまでに至っています。


「H7N9型」は最も致死性の高い
ウイルスの1つと言われています。



湖南省でも初の感染者が確認され、
台湾でも感染者が確認された。

中国政府がH7N9ウィルスのヒトへの
感染確認を発表した3月31日以降、
110人以上の感染が確認され、
うち23人が死亡している。
感染者の大半は中国東部に集中していていましたが、
その他の地域でも感染が報告されている。


中国で1週間の調査を行った
WHOのチームを率いたフクダ氏はまた、
H7N9型は鳥インフルエンザウイルスとしてより
一般的な「H5N1型よりも伝染性が強い」と述べた。
WHOによれば、
H5N1型による世界の死者数は2003年以降で360人を超えている。



台湾で初の感染者は53歳の男性で、
仕事のために先月28日から
中国東部の江蘇省(Jiangsu province)蘇州(Suzhou)に滞在し、
上海(Shanghai)経由で台湾に戻った。
その3日後に鳥インフルエンザの症状が表れ、
4月16日に入院したという。


日本は大丈夫なのでしょうか。





鳥は怖いですよね。

渡り鳥が感染すれば世界中にウィルスが拡大します。


うがい、手洗いはこまめにししょう。


しかし、愛犬ダンディ君は

うがい も 手洗い も出来ません。

しかし、なんでもかんでも口にしない方が  
いいかも知れません。



口の中はゴミだらけ ??? ・・・


あぁ~~ 嘆かわしい ・・・・  

 







山での遭難事故続く ・・・・ 「そこに山があるから」  ・・・

2013年04月29日 08時09分03秒 | 日記
最近、山での遭難事故が相次いでいます。



大型連休中の27日から28日にかけて、
長野県の北アルプスや富士山などで
遭難事故が相次ぎ、4人が死亡、
2人が行方不明となっています。

登山される方に何故山に登るのですか 

という質問に対して

「そこに山があるから」 という回答は

有名な話です。



私などは高所恐怖症なので
山登りなど到底考えられません。

だから、平坦な山に登って下界を見た時の
気持ちの良さは素人ながら理解していました。

簡単には征服出来ない山に挑戦して、
下界では決して見ることが出来ない
そこにしかない風景・絶景を見るということの
感動・感激は登山家しか感じられないとは思いますが、

登山は常に危険を孕んでいます。


過去の登山の事故は下記の通りです。


● 山岳遭難の現状

 ・山岳遭難発生件数   1676件  1942件  1830件

 ・遭難者数       2085人  2396人  2204人

 ・死者・不明不明数    317人   294人   275人
 
● 遭難事故の多い都道府県

 ・長野県 227件
 ・北海道 138件
 ・富山県 116件

 登山で事故が起きている件数が如何に
多いかが理解出来ると思います。

 これを世界レベルで考えると遭難事故の件数は
想像を絶するものではないかと思います。



 今回の事故は、

 北アルプス・白馬(しろうま)岳(2932メートル)の大雪渓で
27日に発生し、1人が行方不明になった雪崩事故の現場付近では28日午前、
新たに別のパーティーのものとみられる
赤色のリュックサックなどが見つかった。
長野県警大町署は、
いずれも山口市の50歳と32歳の男性が行方不明だと発表した。
2人は26日に入山したが、
下山予定の27日になっても戻らず、
家族と連絡が取れないという。
同署は雪崩に巻き込まれた可能性があるとみて
29日以降も捜索することになているとのこと。

 また、県警などの捜索隊は28日朝、
27日から行方不明だった岐阜市五坪、
病院職員(56)を雪の下から発見。
搬送先の病院で死亡が確認された。

 また、28日午後には、
同県茅野市の八ヶ岳連峰・赤岳(2899メートル)山頂付近の
登山道から約400メートル下の沢で、
男性の遺体を県警ヘリが発見し収容した。
茅野署の発表によると、
東京都国分寺市東恋ヶ窪の
会社員(57)で、
滑落死とみられる。
26日から1泊2日の予定で
1人で入山していた。

 28日夕には、北ア・杓子岳(2812メートル)を
登山中の男性から
「仲間が落ちてしまった」と大町署に通報があり、
県警ヘリが捜索。山中で男性を発見し、
搬送先の病院で死亡を確認した。
同署で身元を調べたところ、
京都市上京区の
自営業(57)と判明した。



 富士山では28日朝、山梨県側7合目付近の吉田大沢で
男性が倒れているのが見つかり、
防災ヘリで搬送されたが、病院で死亡が確認された。
富士吉田署の発表によると、東京都足立区綾瀬の
会社員(53)で、
27日から入山していた。滑落したとみられる。

亡くなられた方々のご冥福を
心からお祈り致します。

どうか安全第一で登山に臨んで頂きたい。



80歳で3度目のエベレストを目指している
三浦雄一郎さん。



エレベスト登頂が成功されることを
心からお祈りしています。
そして、無事に帰還されることを
心から願っています。


「そこに山があるから」 という
言葉の中に含まれている
本来の魅力を達成するだけではなく
無事帰還してはじめて、
この言葉が美しいのだと思います。





愛犬ダンディも空を見上げながら
三浦雄一郎さんの吉報を待っているようです




と思いや ・・・ 果報は寝て待て とばかりに




いや いや 思うは 食べ物のことか ・・・




凄い 松山英樹プロ 最速V さらに期待 ・・・

2013年04月29日 06時32分03秒 | 日記
男子ゴルフのつるやオープンの



最終日28日、兵庫県の山の原GC山の原コースで行われ、
松山英樹が66で回り、
通算18アンダーの266とし、
プロ入り2戦目で初優勝を遂げた。

お見事。 凄いな~。



アマチュア時代の
11年の三井住友VISA太平洋マスターズに続く、
ツアー通算2勝目を挙げた。
プロ2試合目での優勝は、
1999年のJGTO発足後、
従来の5試合を抜いてツアー最短記録となる。

上がり4ホールの連続バーディーは
本当に素晴らしい。

D・オーを1打差で追いかける終盤、
D・オーとのデッドヒート、プレッシャーとの戦い

15番から怒濤の4連続バーディーを奪い、
D・オーを1打差でかわした。



やはり、並みの新人でないことを
自らの実力で証明した。

傍目には淡々とプレーを続けているように見えたが、
心の中はプレッシャーと戦い続けた
18ホールだったと思う。

ハートも強いし、パットが上手い。

今年の日本ゴルフ界は楽しみだ。


新しいスターの誕生の中、

尾崎将司の“エージシュート”で
幕を開けた今年の「つるやオープン」。
最高のお祭りを締めくくったのは、
尾崎将司にも負けない
可能性を秘めた21歳の松山英樹だった。

残念なのは
初日、エージシュート達成した尾崎将司は
1バーディー、6ボギーの76と崩れ、
通算2アンダーの51位に終わった。



やはり体力が消耗してしまったのか。

試合後の尾崎将司プロのコメント



「そういう可能性がある選手だからな。
遼がいなくなって、
彼が引っ張っていってくれないと
日本ツアーが面白くならないからな。
本当に、順当に立場を表現してくれた、
ナイス優勝だったな。

バーディ、バーディ、バーディ、バーディだろう。
プロのゲームはそういうもの。
男子プロはこれだから面白いぞって
見ている人にアピールできただろう。



石川遼プロと同様、



将来は海外進出を見据える21歳。
それだけに、このプロ2戦目での優勝は
あくまで通過点なのだ。
優勝の余韻もそのままに、
明日からは「中日クラウンズ」の舞台である
名古屋ゴルフクラブ・和合コースで
練習ラウンドをスタートする。




日本人初のメジャー制覇へ怪物伝説が加速していく。

優勝して手を通したジャケットは
くしくもマスターズカラーのグリーンジャケット。




愛犬ダンディ君も嬉しそうです ???





明日の朝日はこんなだろうか ・・・



3日目のつるやオープン 尾崎失速 松山2位タイ ・・・

2013年04月28日 05時56分40秒 | 日記
3日目のつるやオープンで、



松山英樹さんはプロ転向後2戦目Vへ
2打差2位タイの-13アンダー。健闘している。
しかし、尾崎プロは年齢が影響しているのか
-7アンダーの22位タイ。






最終日、同じ組でのラウンドは実現されませんが、

久々に尾崎プロの最終日ラウンドが見られます。
楽しみです。

これまでも何度もミラクルをみせてきただけに
最終日のラウンドを期待したい。



一方、松山はプロ転向2戦目。
期待の星だけに実力を見せつけてほしいものだ。

1999年のJGTO発足以降
最短記録(これまでは藤本佳則、薗田峻輔の5試合目)更新となる
プロ入り2戦目での優勝は可能か。




○3日目の上位者



愛犬ダンディも3日目の激戦に多少 疲れ気味です ・・・ 



日本の治安が心配です ・・・ より悪化する環境 ・・・ 

2013年04月27日 11時52分45秒 | 日記
世界はボーダレス化し、
グローバル化が促進されました。

そして、インターネットという
当方もない文明の手段を生み出したことにより
世界は24時間眠らない社会になりましした。

このことは素晴らしいことだと思いますが、
各国では色々な人種が交流する機会が増大しています。

しかし、そういった中で一部の人が
不正に入国し犯罪に手を染めている実態があります。

それだけではなく、日本人の若年層の犯罪も増えています。

本当に嘆かわしい社会になりました。



ある日、突然、何の関係ない人から被害を受ける。
こういったニュースを聞く度に日本も
おぞましい社会になったと怖くなります。

そういった中で、






「住みたい街」として、
幅広い世代の人気を集める東京・吉祥寺(武蔵野市)。

ランキングでたびたび全国1位に選出されていましたが、

2月に飲食店アルバイトの女性(22)が
路上で殺害された
事件は街に暗い影を落としました。



市は人気下降を防ごうと、
地元は防犯カメラの増設を決めるなど、
治安改善とイメージ回復に懸命だそうです。

被害者と同い年の美容師伊藤美貴さん(22)は
2年前に福島県から上京し、
憧れの吉祥寺に。

しかし、事件後は帰り道を毎日変えているといい、
「両親も心配していて、
この街は好きだけど引っ越しも考えている」と
不安げに話しています。

街に安心を取り戻すにはどうしたらいいのか。
武蔵野市は3月、地元関係者らと緊急の安全対策会議を開催。
商店街に補助金を出し、
街頭の防犯カメラを約60台増設することを決めた。

市安全対策課は「プライバシーに配慮しつつ、
体感治安の向上を図りたい」としている。

市が民間業者に委託する形で、
警備員が深夜から朝まで繁華街などの見回りをする
「ミッドナイトパトロール」も始めた。

これまでのパトロール隊の活動を拡大する形で、
課題となった深夜帯の治安改善を図るという。

市の担当者は
「安心して買い物ができる街というイメージを守れるよう、
さまざまな対策を打ち出していく」と力を込める。


この事件で
東京地検立川支部は26日、
ルーマニア国籍の少年(17)と
日本人の少年(18)=いずれも無職
を強盗殺人などの罪で起訴した。

起訴内容によると、
少年らは2月28日未明、
武蔵野市吉祥寺本町の路上で、
山田さんの背中などを刃物で刺して殺害、
財布などを奪った上、
山田さんのキャッシュカードで現金を
引き出そうとした疑いである。(



人の命を奪うということが
どんな酷い犯罪であるかが
分かっていないことに
虚しさを覚えます。

お金を得るには働くことである。

それが世界社会の共通の仕組みなのだ。

額に汗してこそ、尊いです。 美しいです。



地球上の生物で、

人間だけが笑うことが出来るのです




悲しみ、哀しみは
社会には色々ありますが、

悲しみ、哀しみを
絶対に暴力で生み出してはならない。

笑顔の溢れた社会って素晴らしいと思いますよ。




愛犬ダンディも怒っています。






期待の星 松山英樹 希望の星 尾崎将司 ・・・

2013年04月27日 09時17分48秒 | 日記
今年の「つるやオープン」では、

日本ゴルフ界の期待の星である松山英樹さんが
2日目、首位タイにに並び。

そして、日本ゴルフ界の希望の星(?!?)である
尾崎将司さんも首位タイ。

年齢差45才。

凄いです。






「つるやオープン」2日目は、
朝から肌寒く、時折強い風も吹くコンディション。
7時40分に10番からスタートした尾崎は、
スタートホールで5メートルを沈めてバーディ発進。
続く11番はボギーとするも、
今度は12番で60センチにつけて再びバーディを奪い返す。



「疲れはある」尾崎将司、苦しみながらも首位は譲らず。

初日にエージシュートを達成した尾崎将司さん。

「風の中、若さが出たね」と
強がった尾崎将司だったが、
冷静に振り返れば反省点は明確だった。
「風の中のゴルフにもう一つ自信満々じゃない」。



一方、松山英樹さんは
アマチュア時代からも期待されてプロデビュー。

デビュー2戦目で首位タイ。

これも凄いです。



お寺の鐘が鳴り響き、
童謡赤とんぼも流れる夕暮れ時。
平成の怪物が怒涛の猛チャージを見せた。
国内男子ツアー「つるやオープン」の2日目は、
途中雷による3時間の中断を挟んだため
全選手がホールアウト出来ずにサスペンデッド。



12時30分にスタートした松山は、
1番でグリーン外からパターでねじ込みバーディを
先行させる幸先の良い立ち上がり。
4番ティを打ったところで雷による中断を強いられたが、
朝から吹いた強い風もおさまった中断後の
5番、6番と連続バーディを奪取。
さらに日没が迫ってきた後半も
10番、13番、14番と立て続けにバーディを奪い、
ついにジャンボの背中をとらえて見せた。
15番ティを打つ前にサスペンデッドのサイレンが鳴り、
明日に4ホールを持ち越したものの
トータル8アンダーの暫定首位に浮上した。


さぁ~ 3日目と最終日

楽しみだ。

プロ44年目の66歳とプロ初年度の21歳が
決勝ラウンドで激突することとなる。

松山はエージシュートを達成した尾崎に対して
「カッコいいですよ」とコメント。
「明日しっかり4ホールやって
ジャンボさんと回れるように頑張りたい」と
怪物同士の同組共演を心待ちにした。

私たちも楽しみです。


さあ、どんな戦いになるのだろう。

朝から多くのギャラリーを引き連れ、

尾崎将司さんと松山英樹さんは、

決勝ラウンドでどんなプレーを
見せてくれるのだろうか?


愛犬ダンディ君も期待しているよ



ダンディ君 瞳が異常に光っているよ



ダンディ君  ・  ナイスシヨット ???




青空を舞う白球 素晴らしい 気持ちがいい~~~

でも

芝の上を転がる白球は 嫌ですよね  ???








ボクシング・ファン 長谷川穂積 世界前哨戦KO 

2013年04月27日 08時43分12秒 | 日記
私はスポーツするのが好きですが、
見るのも大好きです。

その中で好きなのかボクシングです。

ボクシングファンになったのは藤猛さんがきっかけです。





今で覚えています。

岡山のばぁ~ちゃんが ・・・ というセリフ

しかし、試合はいつも凄かった

常にKO試合 ・・・ 子供のころ 凄いな~ と思っていました。


そして、次に感動したのが

カシアス・クレイことモハメド・アリです。





蝶のように舞い、蜂のように刺す
大男たちが力任せに殴り合いをしていた
ヘビー級に華麗なフットワークと
鋭い左ジャブを活用するアウトボクシングを持ち込んだ
アリのボクシングスタイルは
"Float like a butterfly, sting like a bee"
(蝶のように舞い、蜂のように刺す)と形容された。

その試合がボクシング史上、
最高の試合と言われるソニーリストンとの戦い

私はテレビで見ていて、
これがヘビー級の試合なのかと感動した覚えがおります。
ともかくカシアス・クレイは凄かった。

1964年4月25日、
WBA、WBC世界ヘビー級王者のソニー・リストンに挑戦。
当時史上最強のハードパンチャーと評価されたリストンに対し
アリは絶対不利と言われ、
賭け率は7対1でリストンが優位だった。

しかし、アリは臆せず
「蝶のように舞い、蜂のように刺す」と公言。
試合は一方的なものとなり、6R終了時にTKO勝ちとなった。
アリは試合終了後のインタビューで
「I must be 'The Greatest'!」と
興奮冷めやらぬ様子で叫んだ。

そして、試合後、アリは正式に本名を
カシアス・クレイからモハメド・アリへと改名したのです。

ここからモハメッドアリの伝説は始まりました。


それからボクシングの大ファンとなり
試合がある度にテレビに釘付けになっていました。

日本にも色々なチャンピオンがいました。

その中で好きなのが長谷川穂積さんです。





長谷川 穂積さんは、兵庫県西脇市出身。
真正ボクシングジム所属。
現WBC世界スーパーバンタム級第5位。
現WBO世界スーパーバンタム級第3位。
元WBC世界バンタム級・フェザー級の2階級制覇王者。

バンタム級では5年間世界王座に君臨し、
その間10度の防衛に成功。
また、4度の年間MVPを受賞しています。


ともかく好きなのが

超高速の連打と絶妙なカウンターパンチ、
卓越したディフェンステクニックとスピードを誇っています。

これまでの日本のチャンピオンの中でも
トップクラスだと思います。



その長谷川 穂積さんが世界前哨戦となる試合で
対戦相手である3R、ウィラポン・ソーチャンドラシット(右)に
強烈な左フックを浴びせダウンを奪う。



10回戦を行い、3回2分51秒KOで、
タイ・フェザー級5位の
ウィラポン・ソーチャンドラシット(タイ)を下した。





ともかく、頑張ってもらい

また、世界チャンピオンになって

ボクサーとしての素晴らしいテクニックを見せてもらい
ファンが納得するKOシーンで堪能させてもらいたい。

期待していますよ。長谷川穂積さん~~~。


愛犬ダンディ君が 長谷川さんの鋭いジャブを浴びた時

こんな顔になるかな ・・・ 



そして、強烈なフックパンチで




起きろ ・・ ダンディ ・・ 起きろ という声の甲斐もなく



白いタオルが投げられ

あえなくジエンド ・・・  


そして、怒りのダンディ君



そして、1時間後  ・・・ 怒りも収まり

穏やかな ワンちゃんに






  




人間の愚かさ 言葉を失う ・・ 怒り ・・

2013年04月26日 09時12分23秒 | 日記
シリアがサリン使用の可能性があったと報じられる。



人間の愚かさに怒りを感じます

サリン (sarin) とは、
1938年、ナチス・ドイツ下で開発された
有機リン化合物で神経ガスの一種。
正式名称、イソプロピルメタンフルオロホスホネート。




2013年4月25日、
米ホワイトハウスは、情報当局が、
シリアのアサド政権がサリンとみられる化学兵器を使用した
可能性が高いと分析したと明らかにした。

その上で、
オバマ政権が対応策に踏み切るには確証が必要だと強調した。

ホワイトハウスは議員らに宛てた文書で、
化学兵器が使用されたとの分析の一部は
「生理学的サンプルに基づいたもの」と説明。
使用されたサリンは小規模とみられるという。

その上で、
今後の対応策を決定するには
「情報当局の分析だけでは不十分だ」と指摘し、
信頼できる情報や確証が必要だとした。

オバマ大統領はこれまで、
シリアが化学兵器を使用すれば
「越えてはならない一線を越える」ことになるとし、
軍事介入に踏み切る可能性を示唆していた。


なんというか、
いつまでたっても
同じような愚かな行為を
人間は続けるのか。



神の存在があるとすれば

一番思い罪は神です。  これは言い過ぎですか。

あくまでも個人的な素直な感情です





愛犬ダンディ君は、

セントバーナード犬です。  



セント・バーナードとは、スイス原産の犬種である。
あらゆる犬種の中で最大級の体格を誇り、
成犬は標準で体高が65~90cm、体重は50~91kgほどにもなります。
2世紀頃にローマ帝国軍の軍用犬として
アルプスに移入されたモロシア犬が、
その後独自の発達を遂げたものと考えられています。

17世紀中頃から、
スイス・アルプスの山深いグラン・サン・ベルナール峠にある
修道院にて雪中遭難救助犬として使役されるようになり、
20世紀初頭に至るまで、
2,500名もの遭難者を救助したそうです。



このエピソードは画家などの絵により
首に体を温めるためのラム酒の小樽をぶらさげた
スタイルで知られています。



19世紀初め、
病気と先天性疾患で絶滅危機に陥ったが、
このときは、ニューファンドランドと交配させることにより、
種を存続することができたそうです。

18844年、
グラン・サン・ベルナールの修道院にちなみ、
サン・ベルナール(Saint-Bernard)と命名された。
日本では英語読みの「セント・バーナード」が定着しています。


そうだ もともと救助犬だったお前たちが

世界を救え ????

それは出来まへん って 
  




それにしても子犬の時って 一段と可愛いね 







生後8月で これか !!! 







怖いような 可愛いような 












ジャンボ尾崎凄い ・・・ 昔、青木功との戦いが懐かしい ・・・

2013年04月26日 08時15分14秒 | 日記
ジャンボ尾崎が久々、
トーナメントでトップ立つ。



このニュースを知ったとき、

昔、常に青木功と戦っていた頃を思い出しました。



お互いがスーパーシヨットを繰り返し、
激烈な試合をしており、
試合の度にテレビに釘付けになっていました。

それから多くの時間が流れ、

尾崎将司は現在66歳、
その尾崎がエージシュート(Age-Shooting)を達成すると共に初日、首位に立つ。

まさにビッグニュースです。

エージシュートとは、ゴルフの1ラウンド(18ホール)ストロークプレイを、
自身の年齢以下の打数でホールアウトすること。
 


国内男子ツアー第2戦「つるやオープン」初日、
尾崎将司が快挙を成し遂げた。
1イーグル9バーディ2ボギーの「62(パー71)」、
通算9アンダーで2位に3打差をつけて
単独首位に立っただけでなく、
レギュラーツアーでのエージショート(尾崎は66歳)は史上初。
それでも、尾崎本人は
「俺はエージシュートを目指してゴルフしてないから」と、
この記録には関心を示さなかった。



「先週も2日間やってティショットがすごく良かった。
アイアンが調整不足だったので、
急遽シャフトを取っ替えて調整して、
アイアンが切れてくれば良いスコアを出せる予感はあった」と
尾崎は言う。

「まあ、努力の結果だよ」と尾崎はさらりと締めくくる。
昨年は22試合に出場したものの、
決勝ラウンドに進出することはできなかった。
「密かにね、ベッドの中で泣いているのよ」と茶化したが、
くじけそうな心を支え、
衰えゆく体に鞭打つ人知れぬ努力が実を結んだ。


久々に、テレビで尾崎将司の勇姿を見ることが出来ると
思うと心ときめくものがあります。


最終日に尾崎将司が
高々と両手を掲げた姿を見てみたい。



石川遼がいない今??、日本ゴルフ界に

新しいスターの誕生か  ・・・ 笑笑笑い

でもそうなったら凄いことだし、
ゴルフ界も面白くなる。  ・・・ 夢物語かな~~~~

そうなると、青木功プロもと 期待しますが ・・・・


さて さて 再度

愛犬ダンディ・プロの登場となります。

ダンディのナイスシヨットをご覧あそばせ !!!










凄いな !! マヤ文明の最古建造物発見 ・・・

2013年04月26日 07時36分16秒 | 歴史
マヤ文明で最古の建造物である
グアテマラ遺跡で発見したということ。



この施設はマヤ文明より2百年さかのぼるらしい。

凄い発見ですね。

しかし、私にはそれ以上に年代をどうやって
計算しているのか全く解りません。

その当時の資料などない中、歴史を探るというのは
本当にミステリーです。

遺跡を調査されている方々は
途方もない細かい作業を重ねてのことだと思いますが
その努力の積み重ねには心から尊敬を感じます。

メキシコ南東部から中米で
16世紀まで繁栄したマヤ文明は、
従来の学説より約200年早く、
紀元前1000年ごろには発展し始めていた
可能性が高いことが分かっているらしいです。

国際調査団がグアテマラのセイバル遺跡を発掘し、
当時の中央広場や祭祀(さいし)施設の跡を発見した。
団長の猪俣健・米アリゾナ大教授や青山和夫茨城大教授らが
26日付の米科学誌サイエンスに発表した。

遺跡はジャングルを流れる川に近い丘の上にあり、
発掘調査が2005年、約40年ぶりに再開された。
自然の地盤に突き当たるまで深く掘削したところ、
最も古い紀元前1000年ごろの地層から、
当時の人々が集められた中央広場や、
大小三つの「基壇(きだん)」と呼ばれる
土造りの舞台のような祭祀施設の跡が見つかったとのこと。 


地球の歴史を探るには
人類の歴史を探っていくことになると思いますが、

人類の歩みの時間というのは
本当に長いもので
その時間の中で人類が本当に
進化してきたことを理解することになります。

そして、人類が進化していくと共に
科学や医療や文化も進歩しています。

しかし、その中で多くの物も失っています。

それにも光をあてて考えていくことも
必要ではないでしょうか。

日本もこの数十年の時間の中で大切なものを
沢山失っていると思います。

昭和の人間としてはつくづく感じることが
多々あります。

本当に良き時代になってほしいと
心から願うものです。




さて、愛犬ダンディ君は
セントバーナードの子犬(約8ヶ月)ですが、



君たちはあまり進化しないでほしいと思います。

なんとも言えない顔、可愛い目、
人なっこい性格



どれをとっても愛しいです ????



しかし、君の素晴らしい相手を
探さないといけないのか。


ダンディ、君はどう思っているのか ???



何、そんなことより だって





田端義夫さんの死を悼む ・・・ 昭和が遠ざかる ・・・

2013年04月26日 06時24分04秒 | 日記
田端義夫さんの死を悼む。



昭和の時代に活躍された方がどんどん亡くなって、
良き時代であった昭和が遠くなっていく。

田端 義夫(たばた よしお、1919年1月1日 - 2013年4月25日)は、
日本の歌手。
本名は田畑 義夫(読み同じ)
第二次世界大戦前から21世紀初頭まで現役歌手として活躍した。
社団法人日本歌手協会名誉会長。
愛称はバタヤン。
水平に構えて持つ、
アメリカのナショナル・ギター社製エレキギターと
威勢のよい挨拶がトレードマークであった。



田端さんが歌った「かえり船」は、
戦後の引き揚げ人たちの心を随分慰めてくれたのです。



田端義夫さんは「バタヤン」の愛称で親しまれ、
戦前から「大利根月夜」などのヒット曲で活躍し、
演歌界の最長老と言える存在だった。

「90歳までは歌う」と公言していた通り、
2009年1月1日には歌手生活70周年の記念アルバムを発表、
現役であることをアピールした。
95年には日本歌手協会の5代目会長に就任し、
04年には名誉会長の座に就いた。



エレキギターを手に、
威勢のいいあいさつ「オース!」とともに
ステージに現れ、
「島の舟歌」「大利根月夜」「別れ船」など
次々とヒットを飛ばし、
戦中は中国や軍需工場などへ慰問活動も精力的に従事した。
戦後は歌手に復帰するとともに、
映画でも「底抜け青春天国」「アジャパー天国」など
数多くの喜劇作品を残している。
「NHK紅白歌合戦」には
1963年に「島育ち」で、
89年は「かえり船」で2度出場した。



テレビ出演の田端義夫さんは見る時、
いつも思っていました。
他の歌手とは違う味を感じていました。
それがまさに昭和の香りかもしれませんし、
田端義夫さんの独特の個性であったのかも知れません。


本当に昭和が遠くなっていきます。

心からご冥福をお祈り致します。



愛犬ダンディ君、君にも独特の香りがあるよ ・・・

それは心地良いと言うか なんと言うか ????? 解りません