音楽人生万歳 ただ今、ブログ奮闘中 !

身の回りの生活環境の中で触れ合った出来事を中心に記録していきます。

今年のよさこい祭りを振り返る ・・

2015年12月09日 09時27分04秒 | よさこい祭り

 

2015年は「よさこい祭り」に

よく行きました。

 

 

とは言え

 

関西エリアや中国エリアで開催されています

よさこい祭りはかなりあると思います。

 

しかし

私たちが行っているのは

その一部だけです。

 

そこで私が知っている

よさこい祭りは

下記の内容となっています。

 

<colgroup> <col width="24" /> <col width="52" /> <col width="237" /> <col width="22" /> <col span="2" width="58" /> <col width="145" /></colgroup>
             
   近隣のよさこい祭り     
             
    よさこい祭りの名称 有無 開催場所
             
  1 新春よさこい三昧   決定 1月 香川県
  2 ちかよさ 2016    決定 1月 和歌山駅
  3 閑谷学校 春まつり     3月 岡山県
  4 京都さくらよさこい     4月 京都府
  5 篠山よさこいまつり     4月 兵庫県丹波篠山
  6 よっしゃこい祭り     4月 広島県呉市
  7 防府幸せますフェスタ2015     4月 山口県防府市
  8 益田まつり「よさこい日本一」     4月 島根県益田市
  9 川棚温泉祭り”舞龍祭”     4月 山口県下関市
  10 踊りっこまつり     5月 加古川
  11 みやこ姫よさこい祭り     5月 和歌山
  12 福山バラ祭り     5月 福山市
  13 どんと恋祭     5月 香川県かがわ市
  14 ひろしまフラワーフェスティバル     6月 広島市
  15 堺よさこいかえる祭り     6月
  16 斐川だんだよさこい     7月 島根県出雲市斐川
  17 銭形よさこい     7月 観音寺
  18 みなこい港まつり     7月 高知市香南市
  19 うらじゃ     8月 岡山市
  20 よさこい祭り     8月 高知
  21 えひめYOSAKOI祭り     8月 愛媛
  22 阿波踊り     8月 徳島
  23 関門よさこい大会     8月 下関
  24 土佐山田まつり     8月 高知
  25 おの恋おどり     8月 兵庫県小野市
  26 関門よさこい大会     8月 山口県下関市
  27 火の国YOSAKOIまつり     8月 奈良県東大寺
  28 ひめじ良さ恋まつり     9月 姫路
  29 門入よさこい     9月 香川県
  30 こうべ祭り     9月 神戸
  31 KOBE ALINE     9月 神戸
  32 神戸よさこい祭り     9月 神戸
  33 こいや祭り     9月 大阪市 大阪城
  34 ござれGO-SHU!     9月 滋賀県
  35 ちりめん丹後夢よさこい     9月 京都府丹後
  36 泉州よさこいゑじゃないか祭り     10月 大阪
  37 三木さんさんまつり     10月 兵庫県三木市
  38 明石子午線どんとこいまつり     10月 兵庫県明石市
  39 大阪メチャハピー祭     10月 大阪市 大阪城
  40 加古川よさこい     11月 兵庫県加古川市
  41 赤穂でえんしょん祭り     11月 赤穂
  42 龍馬よさこい祭り     11月 京都
  43 よさこいinふじいでら     11月 大阪府藤井寺市
  44 おどるんや秋まつり     11月 和歌山県城内
  45 よさこいぶち楽市民祭     11月 山口県周南
  46 にしきふるさとまつり     11月 山口県錦市
  47 YOSAKOIぶち楽市民祭     11月 山口県周南市
  48  紀州よさこい祭り~     12月 和歌山県城内
  49 うらじゃ表町・冬の陣     12月 岡山市
             

 

ただ上記のよさこい祭りについては

全部は行けていません。

 

そして

東海地区や関東地区などは

比べものにならないぐらい

大変多くの「よさこい祭り」が

開催されています。

そして

規模も違い

盛大なよさこい祭りとなっています。

 

特に北海道で開催されています

ソーランYOSAKOI祭りは

300も越える規模の

踊り子チームが参加しています。

 

そして

九州地区もよさこい祭りが盛んで

関西エリアや中国エリアでとは

比較にならないぐらい

開催ています。

 

そして

今では海外でもかなりの数が

開催されています。

 

驚いたのは

アフリカでも「よさこい祭り」が

開催されているのです。

何故

アフリカで と思う方がおられると

思いますが

日本人のある踊り子さんが

現地の人々に教え

今では

凄い盛り上がりになっているようです。

 

海外で開催されています

「よさこい祭り」まで見ることは

出来ませんが

せめて

関東地区や東海地区

そして

九州地区の「よさこい祭り」は

見たいものです。

そして

北海道で開催されています

ソーランYOSAKOI祭りは

絶対に見たいと思っています。

 

「よさこい祭り」は何が良いのか

と聞かれれば

踊り子さんたちの満面の笑顔が溢れた

演舞ですね。

 

そして

もっと凄いのは

色々な所で開催されています

「よさこい祭り」に参加する際の費用などは

踊り子さんの負担らしいです。

踊りに参加する踊り子さんと各団体は

練習場代・衣装費・移動費などを

自ら出費した上で参加費用を払っており

年間通じて考えますと

かなりの負担となっていると思います。

これは

「よさこい」への思いが熱くなければ

絶対に出来ないと思います。

そして年間

かなりの回数の練習をされています。

私は最近

練習されている所に行くのですが

寒空の下、冷たい夜風に吹かれながら

運動公園などで長時間

踊っています。

なかなか出来ないことです。

 

こういったことを考えますと

「よさこい」の魅力と

「よさこい祭り」での踊り子さんたちの

満面の笑顔が理解出来るのです。

 

そして

よさこいを音楽と踊りを

各チームがそれぞれ表現していることです。

 

よさこいは祭りは

踊りを主体とした参加者集約型の祭りである為

主催者側の持ち出しが少ないわりに

規模拡大や集客効果が期待出来

短期間に各地に広がったのだと思います。

ただし

踊りに参加する各団体は

練習場代・衣装費・移動費などを

自ら出費した上で参加費用を払っており

祭りの主催者の受益と参加者の出費との

バランスの悪さが現実問題として

あるかもしれませんね。

 

それはともかく

 

「よさこい祭り」は

いつも8時間ぐらいの長丁場ですが

時間の経過は全く気にならないほど

楽しいものです。

 

ここで

「よさこい」の原点などを少し説明したいと

思います。

 

「よさこい」は

夜さり来い(夜にいらっしゃい)という

古語が変化した言葉のようです。

または

高知県の民謡であるよさこい節

同県のよさこい祭りの略です。

他に高知県のよさこい祭りの形式を取り入れた

各地の祭り・イベント・踊りの呼称として

よさこいと呼ぶ場合があるのです。

 

なお

日本の各地で夜分のことを

「夜さり」と言う方言が

残っているようですが

現在の土佐弁ではよさこいと言えば

よさこい節・よさこい祭りのことを指し

夜にいらっしゃいという

意味では使われていないようです。

 

いずれにしても

1950年に「よさこい踊り」が

始めて披露されて以来

今日まで

凄い勢いで国内・国外に広がった事を

考えますと

「よさこい」の魅力が理解出来ます。

 

そして

よさこいと言えば

手に鳴子(なるこ)などを持って

鳴らしながら踊る。

クリックすると新しいウィンドウで開きます クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

そして

曲はチームぞれぞれが製作し

その曲に合わせて踊る。

 

そして、演舞は

各チームごとに独特の振り付け

(ステージ形式、パレード形式)

を織り交ぜた集団での踊る。

 

これらが魅力となつているのだと

思います。

 

「よさこい」のファンの一人として

これからも心から応援したいと

思います。

 

ちなみに

今年行った「よさこい祭り」の中で

特に感動したのは

「姫路 良さ恋祭り」

「赤穂 でえんしょん祭り」

でしたね。

 

総踊りは感動もので

楽しさ倍増でした。

長丁場の疲れも

吹き飛んでいきました。

 

来年はどれだけの「よさこい祭り」に

行けるのだろうか。

ひとつでも多く行きたいと

心から願っています。

 

ブログの向こうの皆さんの中に

「よさこい」ファンの方もおられると

思いますし

まだ見られていない方がおられると

思いますが

是非とも一人でも多くの方に

見てほしいものです。

 

 

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように