音楽人生万歳 ただ今、ブログ奮闘中 !

身の回りの生活環境の中で触れ合った出来事を中心に記録していきます。

「キツツキ」ではなくキツツキ科の「コゲラ」でした  ・・・ 

2015年03月31日 22時19分38秒 | 日記

 

本日

一日、諸要件が重なり

一日忙しく

自宅に帰って

パソコンの電源を入れたのが

21時30分前。

 

従いまして

本日の書こうと考えていました

ブログの記事は到底

22時のブログ更新の時間には

間に合いません。

予定の記事につきましては

明日以降にさせて頂きます。

 

でも

今日、ひとつだけ

書いておかなければならないことが

ありますのでそれを書きます。

 

その内容とは

昨日のブログ記事の中に

 

 

上記の写真ですが

私はくちばしで木をつついていたので

てっきりキツツキだと思っていたのですが

 

正確には

キツツキ科に分類されている

コゲラ(小啄木鳥)であることが

わかりました。

 

goのブログのある読者の方から

よくコメントを頂いているのですが

その方からコゲラではないでしょうかとの

指摘を頂き

調べますと

羽の柄から考えますと

コゲラであることが分かりました。

有り難うございました。

 

 

 

 

「日本にいる小さなキツツキ」らしいです。

日本に生息するキツツキとしては

最も小さい。

オスよりメスがやや大きい。

灰褐色と白のまだら模様の羽色をしている。

南方に分布するものほど

体色が濃くなる傾向がある。

雌雄の羽色の違いは

後頭部にある赤い斑の有無(雄にある)程度だが

野外ではほとんど見えないため

羽色で雌雄を区別することは

難しいらしいです。

 

そういうことなので

訂正させて頂きます。

申し訳ありませんでした。

 

 

私はこの1週間で

珍しい鳥を2回見ることが出来ました。

 

① カワセミ

 

 

② コゲラ

 

 

自然に触れ合うことは

素晴らしいですね。

頑張って

また良い報告が出来ればと

思っています。

 

本日のブログにつきまして

あまり内容がなく

これで終わらせて頂きます。

申し訳ございません。

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 


サクラの花が咲き始めました  ・・ そして、キツツキを見つけました ・・

2015年03月30日 22時10分00秒 | 花 水滴 雫

 

今日(3月30日)は晴天で

春というより

夏の手前のような暖かさでした。

 

そして

久しぶりにフリーな時間があったので

10時過ぎから

18時過ぎまで

数カ所

サクラの花の写真を撮影の為に

出かけていきました。

 

前日は

咲いている桜を探さなければ

見つからなかったのが

 

たった1日で

びっくりするぐらい咲いていました。

 

 

この様子では

満開までもう数日ではないでしょうか。

 

では

今日、サクラの花を撮影した

写真をアップ致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

拙い写真を多くアップしましたが

多少

春の訪れを感じて頂けたでしょうか。

 

 

そして

キツツキだと思うのですが

生まれて初めて見つけました。

桜の木や松の木に

3匹ほどいたのですが

キツツキって

結構、近くに寄っても

すぐには逃げませんね。

従って

写真の撮影は以外と簡単でした。

 

 

 

 

 

 

3月26日には

生まれて初めてカワセミも見つけました。

 

 

やはり写真撮影していますと

色々な鳥に巡り会えることを

今更ながら知りました。

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 


大塚家具へ行くなら雨の日に ?、そして、社会の公器に ・・

2015年03月29日 22時10分00秒 | 日記

 

今日は久しぶりに

朝から雨です。

 

 

これで桜の花の蕾みも

開花が少し一休みですね。

 

 

 

そこで雨に関わることを

書いてみたいです。

 

 

 

最近の大塚家具の経営権争いは

皆さんはどう考えられますか。

 

 

 

私は

上場企業なのに

この経営権の争いって

お家騒動で

個人企業だと感じました。

家業ですね。

社会の公器とはほど遠い ・・・ ?。

 

 

 

今回の件で

企業ブランドは低下したのか

はたまた

知名度は上がったのか。

 

大塚家具と言えば

一般的なインテリアのノウハウがあっても

本当に自分たちの生活に合うかどうか

空間全体の色のトータルバランスについてなど

ふと迷ってしまうのはよくあると思います。

そんなとき

IDC大塚家具は

IDCのアドバイザーにご相談すると

どんな些細な悩みでも専門知識をもって

ホテルのコンシェルジュのように

きめ細やかにサポートを

売りにしています。

 

 

 

 

しかし

私のようなものは

高級家具を買うような機会は

あまりありませんが

というより

今まで全くありませんでした。

 

 

皆さん

もし もしもですが

大塚家具に行って

高級家具を買うとすれば

雨の日に行きましょう

 

 

 

何故

雨の日なのか   ??・・・。

 

木製家具は

湿気が多い雨の日に買えば

良いと言われています。

 

木材は湿気が多いと

膨らむ傾向があり

引き出しなども

そのせいで膨らんでしまい

滑りが悪くなることがあるのです。

 

そんな時期でもスムーズに

引き出しが開閉出来る家具は

上質な家具と言えるのです。

 

それを確かめる為にも

湿気が多い日に

家具店を行くことです。

 

また

雨の日に

家具の板を叩き

(  壊さない程度に ・・ )

 

乾いた音がするものは

湿気が多くても

それほど水分を含んでおらず

これもまた

良質の家具だと言えます。

 

どんな音なのか

説明しろ と言われても

文章上では伝えられません。

あなたの感性にお任せです

 

そんなものは分かっていると

おっしゃる方には

私の歓声が聞こえているかも

しれません。

いゃ~

久しぶりのおやじギャグでした。

 

しかし

あまりにも低次元なダジャレにて

 

あなたの回りは

閑静

ですか ?・・。

 

少し

しっこかったかもしれません。

 

 

今日は

大塚家具の営業マン化しました。

(笑

 

でも

大塚家具には

社会の公器になってほしいものです。

 

 

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 


合掌、そして、三角頭巾 ??

2015年03月28日 22時10分00秒 | 日記

 

3月27日に

子供たちと遊んでいる時に

捨て犬?(迷子犬?)を見つけ

この犬と子供たちが戯れている時に

犬が墓地に入り

それを追いかけ

子供たちが墓地に入る時に

 

 

ちゃんと腰を下ろして

子供たちが両手を合わせて

合掌しながら

「失礼します」 と

声を発していました。

 

 

その子供たちは

小学生5年生と2年生なのですが

それを見ていた私は

子供とはいえ感心しました。

そして

私の愚かさを戒められているようでした。

 

その時に「合掌」について

少し書きたいと思いました。

 

 

 

寺院にお参りした時や

仏壇の前では

両の掌を合わせて

「合掌」します。

仏を拝む時の礼法ですよね。

 

 

これは世界中の仏教界で

行われている作法で

日常生活でも挨拶代わりに

合掌をしていると思います。

 

この「合掌」のルーツは

古代インドのマナーにあると見られています。

仏教の誕生以前にあった

そのマナーが仏教に取り入られ

独自の意味を持つようになったらしいです。

 

仏教では

右手は清らかな仏の手であり

左手は穢れた衆生の手を表しているようです。

この右手と左手を合わせることで

仏と衆生が合体し

成仏になるという意味です。

インドでは

右手は清浄

左手は不浄を表しているようです。

 

いずれにしても

掌を合わせることは

左右相対したものがひとつになり

信じることや

調和を保つことの

象徴でもあるとのこと。

 

子供たちの素晴らしさに合掌を  ・・・・。

 

 

失礼 !!!

間違いました。

 

 

改めて心から感謝を込めて ・・

合掌。

 

 

そして、もうひとつ

墓地の話が出ましたので

死装束のひとつである

「 三角頭巾 」 のことです。

この三角頭巾は

頭につける三角形の布のことです。

 

 

この三角頭巾は

死者に死装束を施す際に

頭に白い三角頭巾をつける風習が

あります。

 

この三角頭巾には

「魔除け」の意味があり

そのルーツは平安時代に盛んだった

陰陽道にあると考えられています。

 

平安時代

安倍晴明に代表される陰陽道たちは

儀式を行う際に

悪霊を追い払う為に

絹製の三角頭巾を頭に付けていました。

そこから

やがて葬儀に参列する人々が

魔除けの為に

額に三角の頭巾をつける習慣が

生まれました。

そして、やがて

死者のほうがつけるようになったと

考えられているのです。

 

しかし

浄土真宗では

死装束は必要がないという

考えらしいです。

 

 

 

 でも

この三角頭巾が

このように幽霊であれば

気味が悪いですよね。

 

 

幽霊は

あの世にいけない人なので

 
死んだ格好のままで

「着物に額烏帽子」という

風になっているのです。

「うらめしや」という台詞は

幽霊がこの世に強い怨恨や宿願などを

思い残している為なのです。

よって

「幽霊」を成仏させるということは

この魂の抜け殻たる

「幽体(アストラル体)」を

無に帰すことであり


その方法の一つが

生前に抱いた「妄執」を

解き放ってやることである。

すなわち

この世の理(断り)を教えることで

「妄執」を解き放ち

成仏を促すというわけです。

 

 

私は成仏出来ないかも

しれません。

哀しいことですが

彷徨い続けるのかもしれません。

でも

そのほうが後世を見ることが

出来るかもしれません。

 

まぁ

いずれにしても

いつか死の世界に

無の世界に ・・・・。

 

なんか

最後は寂しい話になりました。

 

でも、今日も

約束通り

9時30分に遊びに来た

子供たち

天使たちでした。

 

今日も

心地良い疲れの中で

ブログを更新しております。

 

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 

 


3月28日はフリータイム ?、ところが ?

2015年03月27日 22時10分00秒 | 日記

 

3月28日はフリータイムなんです。

一体どういうことか。

 

最近といいますか

3月9日の週から

本日3月27月までの期間

19日間

 

なんと

近所の子供たちが3~5名から

17日間遊びに来ていました。

よって

16時前後から17時30分過ぎまで

予約されていまして

私の行動はフリータイムでは

なくなったのです。

いつも一緒に遊んだ後

明日も遊ぼう と言われ

 

約束した時間外で

自分の時間を作っていたのです。

 

ところが

昨日(26日)の17時30分過ぎに

遊び終わった時に

土曜日(28日)は来れないけど

日曜日(29日)は遊ぼう と通告(?)されました。

 

自分の子供が小さい頃は

毎日のように遊んでいましたので

子供たちと遊ぶことは

全く苦痛ではないのですが ・・・。

 

しかし

これだけ連続で長時間続くと

歳が原因で疲れることを

避けることは出来ません。

よって

最近は朝起きが遅くなりました。

その結果

皆様のブログの拝見も次第に

遅くなりました。

 

早起きは三文の徳 と言われていたのが

遠~~い世界となってしまったようです。

 

「早起きは三文の徳」と

昔からよく言われています。

三文とは

今のお金に換算すると100円ちょっと。

つまり

「ほんのちょっとだけ徳があるよ」

との事で

「ものすごくいい事があるよ」

とは言わない所に

日本の奥ゆかしさを感じますね。

 

でも

そうは分かっていても

寒い日は

お布団が暖かいので

お布団からなかなか出られない方が

多いのではないかと思います。

 

そういうことで3月28日は

私にとって

フリータイムとなったのです。

 

 

 

今日(27日)は

予想外にも早く

9時30分に2人の子供が来て

なんと

16時30分まで遊んで(遊ばれて)いました。

そうなんです。

子供たちは春休みになったのです。

 

 

 

昼食も食べず

山に登ったり

子供たちが可愛い

捨て犬?(迷子?)を見つけ

 

 

 

昼からはずっと

この犬と子供たちは戯れていて

最初は

この犬は怖がっていたのですが

1時間ほどしたら

子供たちに慣れて戯れ合っていました。

 

 

そして

15時ぐらいになると

腹が減ったと言いだし

セブンイレブンに行って

おにぎりとグレープジュースを買ってと言われ

私も空腹には勝てず

買って食べることになりました。

 

ここからひとつの難問が発生

 

それは何かと言いますと

この捨て犬?(迷子犬?)を

私が連れて帰って飼ってと主張

 

それは出来ないと断ると

 

子供たちはヒソヒソと相談して

私たちがエサと散歩を責任を持つからと

(これこそ無責任発言だ~~と思いつつ)

強い主張。

 

これを躱(かわ)すために

色々なそれらしき事を並び立て

繋いでいたリードを離した所で

もう時間だよ

そろそろ帰ろう言うと

1人の子供は16時30分迄に

家に帰る必要があるので

帰ることになりました。

そして、その結果

もう一人の子供も

家に帰ることになったのです。

そして

子供たちと「さよなら」と言葉を交わして

見送ろうとしていたら

 

なんと

明日(28日)も9時30分に行くからと

言われてしまい

 

明日こそフリータイムと思っていたので

マスカット球場に行って

小学生の野球大会を

見に行く予定にしていました。

 

 

なので明日は無理だと伝えると

 

ダメ と一言

 

折角、楽しみにしていた

小学生の野球大会の見に行くことが

夢と消えました。

 

今日も私は

心地良い疲れに包まれていました。

 

 

今の時代

親たちも子供たちも

大変な時代だと思いますが

 

私が思うことは

 

子供たちが

健やかな成長していく為には

一番大切なことは

 

「 子ども自身が愛されていることを

実感すること 

 

だと思います。

 

しかし

大切にされていると感じるよりは

親の思いどおりにされているというふうに

ストレスを感じている子が

すごく多いのではないでしょうか。

 

好き嫌いせず何でも食べて

思いきり友達と遊び

親子で楽しく会話をし

しっかり眠る。

そして

自分は愛されていると

子供自身が知る。

 

この事が大切だと思います。

 

子供たちは遊びながら

多くのことを学ぶと考えています。

 

たとえ

他人の子供たちであっても

私はサル化しながらも

 

 

子供たちが成長していく過程で

親たちから愛されているということを

伝えられたらと思います。

 

 

あぁ

この歳になっても

人生は儘ならぬことを

思い知らされた一日でした。

3月28日のフリータイムは

あっという間に

泡となって消えて行きました。

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 


とんでもございません  ?、そして、丹頂鶴とカワセミ ?

2015年03月26日 22時10分00秒 | 日記

 

各地域でコミュニケーションを計る為に

色々なサークル等があります。

 

そして、時折

私も参加するのですが

参加する度に思う事は

女性は元気であるということ。

 

私は高校時代

卓球をしていましたので

卓球のクラブに参加したのですが

驚いたことは

大半が女性(中高年・・失礼)で

男性は数名

何故、男性は少ないのですか 

と質問すると

男性は入っても長続きしないのです と

教えられました。

 

男性は働いている時は

多くの方々とふれ合いながら

激烈な戦い(?)をしていたと思うのですが

定年後はなかなか

そうはいかないようです。

 

私も入ってみたものの

なかなか遣りづらい感がありますね。

 

女性は強いです。

 

そういったある日の一コマの話ですが

 

Aさんが 「 Bさん  ・・・ をしておきましたから 」 と伝えると

Bさんが 「 ありがとう 」 と返事をする

そうすると

Aさんが 「とんでもございません」 と答える。

 

おいおい それは可笑しくありませんか  ・・。

 

日本語の乱れは

今に始まったことではないのですが

敬語の誤用にも著しいものがあります。

 

そのひとつが

「とんでもございません」 

です。

 

では、何故

誤用なのか。

 

「とんでもない」

という言葉の丁重な言い方として

使われていることが多いのですが

これは明らかに間違っているのです。

 

「とんでもない」は

全体でひとつの形容詞で

「ない」 だけを 「ございません」 に

言い換えることは出来ないのです。

 

「とんでもない」 を

丁寧に言うのなら

「とんでもないことでごさいます」

と言うべきが正解なのです。

 

それと同様に

「めっそうもない」 を

「めっそうもございません」 も

間違いなのです。

正しくは

「めっそうもないことでございます」 と

言うべきなのです。

 

ここで私はどうしたでしょう。

 

沈黙は金ということで笑いながら

聞いていました。

私ごときが語ることでもないと  ・・・。

 

それよりも

女性のパワーに押し切られないように

することが先決 ・・・・。

 

あぁ~~

今日も流されてしまった。(

 

一層のこと 島流しでもしてくれ~~~  ・・

 

そこで、もうひとつ

なんでもかんでも

「ございます」 をつければ

丁寧語になるということではありません。

 

仕事をしていてよくあることですが

得意先などを訪れた時

「お世話さまでございます」 と言いがちですが

これは失礼な言い方なのです。

 

「お世話さま」 の使い方は

限定されている言葉で

 

目上の人が目下の人に

感謝の気持ちを表すのに使うものなのです。

 

従って

目下の人が目上の人に対して

「お世話さまでございます」

と言うのは

たとえ「ございます」を付けても

間違っているのです。

従いまして

得意先で使うなら

「大変お世話になっております」 と

言うのが正しいのです。

 

そのようなことを

考えながら帰宅の途に車を走らせていたら

サンロード吉備路の入り口を通りかかった時

 

 

「タンチョウツル 散歩中」 という

看板を見て

ついつい寄り道をしてしまいました。

 

 

そして

丹頂鶴の写真と動画を撮影したのですが

 

予想もしない鳥に出会ったのです。

 

というより

私は生まれて初めてナマで見ました。

その鳥というのは「カワセミ」です。

嬉しかったですね。

 

と言っても

私が気付いたではなく

隣のご夫人が「あ カワセミよ」 と言う声に

気がついた次第です。

 

急いでシャッターを切りました。

 

 

 

 

美しい鳥です。

今日はこの鳥を見ただけで

最高の日になりました。

 

 

では、この日の写真を  ・・・。

 

 

 

 

↑ 1羽が卵を抱いていました。

 

 

↑  そして

どういう会話をしたのか分かりませんが

卵を抱くのを代わりました。

凄いな  ・・・夫婦愛

 

そして

この施設に

「さかなくん」が来られたようです。

 

 

そして

その横の水槽に多くの魚が  ・・・

 

 

これは丹頂鶴のエサなのか  ・・・。

 

 

 

 

 

 

そして、この日撮影しました動画です。

 

 

 ↓

 

https://youtu.be/x8VDnojUvsQ

 

 

 

そして

YouTubeに登録されている

見事なカワセミのハンターぶりを

ご覧頂ければと思います。

 

 

 

https://youtu.be/p7uIldqkPDk

 

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 

 


日本の朝日百選に認定されている「虫明迫門の曙(セトノアケボノ)」に行きました ・・

2015年03月25日 22時10分00秒 | 日記

 

今日(3月25日)は

朝、4時起床で自宅より東に65キロ走り

戸内市にある

虫明迫門の曙」という所に

行きました。

 

 

 

ここは

瀬戸内市の丘陵や海辺からの景観は

遮るものが少なく

瀬戸内海の多島美をパノラマで

楽しむことが出来るのです。

そして

その美しい景観の中に昇る朝日と沈む夕陽は

「日本の朝日百選」

「夕陽百選」

に選ばれています。

 

 

 

この場所は

約1年前に知人の方から教えて頂き

いつか行きたいと思っていた所です。

 

天気予想などを考慮して

本当は昨日行く予定にしていたのですが

何故か

二度寝してしまい

今日になってしまったのです。

 

現地に5時30分過ぎに着きますと

何台かの車が止まっており

撮影に来られた方がいました。

 

そして

私が撮影の用意をしていたら

もう1名の方が来られ

朝の挨拶をさせてもらう共に

会話をさせてもらったら

昨日の朝陽はダマルで最高だったと

教えられました。

 

 

やはり昨日だったかと

悔しい思いになりました。

そして

その方から

撮影にベストな位置はもっと奥ですよと

教えられたのですが

その場所は売りに出されている

位置になるらしく

進入しても問題はないとのことでしたが

今回は手前の位置で撮影しました。

 

今日の雲は

海のすぐ上に厚く漂っており

ダルマ状態には成りませんでした。

でも撮影しました。

動画はいつものように

タイムラプス映像です。

 

撮影時間は1時15分ほど

しかし

この映像をタイムラプス化すると

約40秒ほどの動画となります。

 

 

 

https://youtu.be/xPoIwQz1Q8s

 

 

ここでもう少し

虫明迫門の曙」に

ついて明記します。

 

瀬戸内海の多島美の中に

牡蛎筏(かきいかだ)が浮かぶ

景観に昇る朝日を

「迫門の曙」と言います。

迫門の曙は

和歌に数多く詠まれ

なかでも平忠盛の和歌

「虫明の迫門の曙見る折ぞ都のこともわすれられにけり」

がよく知られています。

 

迫門の曙の見頃は秋と伝えられ

立春から数えて210日目前後

(立春から数えて210日目、9月1日頃)

の一週間が最高と言われています。

島と島の間の水平線から朝日が昇りはじめると

空と海、島々は美しく黄金色に染まり

その景観はまさに荘厳そのものです。

 

そして

岡山県瀬戸内市邑久町の東部に

位置する虫明。

虫明と書いて「むしあげ」と読みます。

虫明は牡蠣の養殖が盛んな港町。

 

 

瀬戸内の多島美や牡蠣筏(かきいかだ)が広がる

瀬戸内海を望むことができます。

虫明から見る朝日を

「迫門の曙」といいます。

 

では、いつものように

この日、撮影しました写真を ・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ 今度行く時は

ダルマの撮影が出来ればと願っています。

 

 ツツジ、山サクラ、モモ、菜の花、サクラ等

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 

 


(2ページ目) 「春宵あかり」の最終日でしたが今年は3日間行きました ・・

2015年03月24日 22時30分00秒 | イベント

 

今年の

第9回 倉敷 「春宵あかり」 

2015年2月28日から3月22日の開催されました。

 


 

夜の倉敷美観地区一帯を、様々な和の灯りで演出し

3月21日(土)、22日(日)がスペシャルデーでした。

毎週土曜日には和傘やキャンドル等の灯りが

倉敷川畔を飾りました。

また町家等に投影する影絵あかりを

期間中数ヶ所で毎日楽しむことができたのです。


 

 

私は

2月28日と3月21日と22日の

3日間行きました。

 

 ・・ 良かったですね ・・

 

最終日は明かりの消灯時間まで

見学・撮影していました。

 

皆さんには

拙い写真を3日間

続けて掲載して

申し訳なく思っています。

 

この3回目で今年の「春宵あかり」の

写真の掲載を終了とします。

ただ、最終日については

2記事に分けて掲載します。

 2/2 

 

では

最終日の写真を ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑  市営駐車場から

車を出して自宅へ帰宅しました。

 

今年は

このイベントには3日間行きましたが

 

 

 

素晴らしい春宵あかりに触れまして

寒さも忘れて

楽しませて頂きました。

 

皆さん

機会がありましたら

来年

是非ともご覧頂ければと思います。

 

 

 

 

 

そして

いよいよ春です。

 

 

 

そして、これから色々なイベントが

各地で開催されます。

 

私は4月からの第一弾として

京都で開催されます

「 京都さくらよさこい 」 に

行きます。

 

 

このよさこい祭りは

関西でも一番に入るぐらいの

盛大なよさこい祭りです。

 

 

 

 

 

昨年も

各地のよさこい祭りに行きましたが

何故

よさこいに魅力を感じるのかと言えば

踊り子が満面の笑顔で踊り

踊る人たちも心から楽しんでいますし

見る人も心から

楽しめるからです。

 

今年は昨年以上に各地で開催されている

よさこい祭りに行きたいと考えています。

 

 

 

最後になりましたが

この3日間

拙い写真ばかり掲載して

申し訳なく思っています。

 

 

 

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 

 


(1ページ目) 「春宵あかり」の最終日でしたが今年は3日間行きました ・・

2015年03月24日 22時10分00秒 | イベント

 

今年の

第9回 倉敷 「春宵あかり」 

2015年2月28日から3月22日の開催されました。

 


 

夜の倉敷美観地区一帯を、様々な和の灯りで演出し

3月21日(土)、22日(日)がスペシャルデーでした。

毎週土曜日には和傘やキャンドル等の灯りが

倉敷川畔を飾りました。

また町家等に投影する影絵あかりを

期間中数ヶ所で毎日楽しむことができたのです。


 

 

私は

2月28日と3月21日と22日の

3日間行きました。

 

 ・・ 良かったですね ・・

 

最終日は明かりの消灯時間まで

見学・撮影していました。

 

皆さんには

拙い写真を3日間

続けて掲載して

申し訳なく思っています。

 

この3回目で今年の「春宵あかり」の

写真の掲載を終了とします。

ただ、最終日については

2記事に分けて掲載します。

 1/2 

 

では

最終日の写真を ・・・

 

 

  

   

   

   

   

  

   

   

   

 

 

   

  

  

 

   

   

   

  

   

   

   

 

  

   

   

 

  

  

 

   

   

 

   

  

 

   

   

 

 

 

  

   

 

   

   

 

 

   

  

 

  

 

  

  

 

  

 

 

 

  

  

 

  

 

 

  

 

  

  

 

  

 

 

 

では、残りの写真は

( 2 / 2 )  で掲載しています。

 

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 


No.2 「春宵あかり」の最終日前の日にも行きました ・・・

2015年03月23日 22時10分00秒 | イベント

 

2015年3月22日、懲りもせず

倉敷の美観地区で開催されています

「春宵あかり」の最終日に20時頃

行ってきました。

そして

このイベントの明かりが消灯される9時まで

現地で撮影していました。

そして

撮影していますと係の方が

和傘の通りを進入禁止にしますので

写真を撮られる方は

5分間の時間で撮影して下さいとの

案内がありました。

いや  ・・・・

最後まで粘った価値がありました。

従いまして

この日もかなりの枚数の写真を撮りました。

この日の写真は明日

アップさせて頂きます。

 

さて

2015年3月21日の最終日前日の写真を

2015年3月22日に

アップさせて頂きましたが

まだ残りがありますので

アップしょうと思います。

ただ、すべては出来ません。

 

もういいよ と言われる方がおられると

思いますが

良かったら見て下さい。

 

では

2015年3月21日の

No.2 「春宵あかり」 の写真を  ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで

最終日前日に撮影しました

写真のアップは完了です。

 

明日は最終日の

「春宵あかり」 の写真を

アップさせて頂き

「春宵あかり」 の

写真の掲載を終えることにします。

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 

 


「春宵あかり」の最終日前の日にも行きました ・・・

2015年03月22日 22時10分00秒 | イベント

 

私は本日(3月22日)

前日、帰宅が遅かった為に

疲れたのだと思いますが

知人からの電話で目覚めました。

時計を見ると9時でした。

こんな時間まで寝るなんて

もう何十年ありませんでした。

歳ですかね。(

でも前日はいい時間でした。

 

さて

 

2015年3月21日は

数日前にNHK岡山のビデオ担当の方から

ビデオクラブへの参加のお誘いが有り

13時30分からNHK岡山のビデオクラブに

初めてお邪魔しました。

しかし

自宅を出るのが遅くなったので山陽道を使って

岡山に行ったのですが

この日、セレッソ大阪との試合があり

岡山インターから市内まで大渋滞で

 

 

NHK岡山様へ着くのが30分ほど

遅れました。

 

 

この日、改めて

サッカー人気を認識しました。

地域密着型のスポーツって

やはり地元の応援・支援は凄いですね。

岡山スタジアムのすぐ横の道を走りながら

撮影したのですが

応援の歓声が響き渡っていました。

 

そして、16時ぐらいまで

ビデオクラブの会合に出席させて頂きました。

参加した感想ですが

良かったですね。

NHKのビデオ撮影の担当の方が

撮影にあたり撮影の方法を色々指導されていました。

やはり、お話を聞いていると

撮影についての視点が違い

大変勉強になりました。

その結果、来月からこのビデオクラブの会員に

なることにしました。

 

そして

倉敷の「春宵あかり」のイベントに向い

現地に18時前に着きました。

やはり、21日と22日はこのイベントが最大となる為

良かったですね。

和傘も総数で100を超えていました。

特に「新渓園」という所の室内での

和傘は良かったです。

 

その結果

21日は写真を500枚以上

撮影しました。

 

今日は最終日なので20時ぐらいに行って

和傘中心に撮影しょうと思っています。

 

では、21日に撮影しました写真を

アップさせて頂きます。

ただ、写真は順不同となります。

それと個人的に和傘が好きなので

写真が和傘中心になっていますので

ご了解下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回アップしようと思っています写真はまだ多数あり

もう一度、明日もアップさせて頂きます。

 

多くの感動に感謝です。

 

 

今日のブログがアップされています時間は

美観地区で開催されています最終日の

「春宵あかり」 で撮影しています。

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 


3月21日は「春宵あかり」に行っています。そして白鵬。未来投稿しています ・・・

2015年03月21日 22時10分00秒 | イベント

 

3月21日は

NHK岡山さんから紹介された

 

 

NHK岡山ビデオクラブビデオに

午後、お邪魔する予定です。

何か新しい展開になれば嬉しいですね。

 

そして

夕方から

 

倉敷の美観地区で開催されています

倉敷・春宵あかり」 

に行きます。

 

↑ このポスターは昨年のものです。

 

このイベントも

21日と22日で終わります。

 

なので

この2日間がこのイベントのMAXとなり

色々なあかりで白壁の町が彩られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで

1日外出しており

この日に得ました情報等のブログは

後日アップ致します。

従いまして

本日のブログはこの日の行動予定だけと

なっています。

 

申し訳ありません。

 

 

さて

相撲の話ですが

3月20日

白鵬が新鋭の照ノ富士に負けましたね。

 

簡単に負けることのない

白鵬としては本当に珍しく

 

力で敗れましたね。

 

それにしても

この一番の相撲を見ていたら

照ノ富士の将来に期待がもてます。

では、その一番を  ・・・

 

 

 

 

https://youtu.be/97xi9R4Z7tQ

 

 

 

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 

 


久しぶりに反古山に登り、朝陽をタイムラプス撮影。そして、春の訪れ ・・

2015年03月20日 20時59分49秒 | 写真 ビデオ

 

3月20日

朝5時過ぎに起床して

外を見ると雨も降っていなく

 

一昨日と昨日の2日間

雨が降っていたので

この日は多分

朝日が綺麗な状態で見れると思い

すぐに

反古山(ほうぐやま)に登りました。

 

 

 

 

山頂には着いたのは6時15分ぐらいだったので

もう朝日が顔を覗ける瞬間でした。

 

急いでカメラを三脚にセットして

タイムラプス撮影をしました。

 

朝日の撮影は約8ヶ月ぶりぐらいです。

 

そして

この日は「雲海」を見ることが出来ました。

 

まず、タイムラプスの動画です。

この動画は2台のカメラで撮影しています。

 

 

 

https://youtu.be/6eq7du8WbuQ 

 

 

この動画を見て頂くと

雲海が確認出来ると思います。

 

 

そして

この朝

撮影しました写真をアップ致します。

 

 

 

 

↑ 雲が漂っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

近くにあります

推理小説の巨匠である

横溝正史の記念館と

近くの寺で写真撮影をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ サクランボです。

 

 

 

 

↑ サクランボです。

 

 

 

 

 

↑ キンカンです。

 

 

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 


逃げだした犬、タコの牡牝の見分け方の話  ・・・

2015年03月19日 22時10分00秒 | 日記

 

昨日と本日(3月19)の2日間

雨が降り続いていました。

 

 

そして

やっと本日の午後から

雨も上がりました。

 

しかし

今日などは外を歩くと

汗をかくような間隔になりました。

温かい日でしたね。

 

そういった中

13時過ぎに近所の子供たちが3人

遊びに来ました。

私は今日は木曜日なのに

なんでこんな時間に

と疑問になり

子供たちに聞くと

今日は小学校の卒業式で

下級生は午前中だったそうです。

 

その結果

しばらく一緒に遊んでいたのですが

(実際は遊ばれていた感があり)

 

突然に一人の子供が

犬が逃げていると言いだし

その方向を見ると黒い犬が一匹。

 

 

ここから想像を越えた

私の悲劇(?)が始まりました。

 

可哀相だから

早く捕まえて と

3人の子供たちが声を合わせて

私に命令のように ・・・

私は心の中で

私の方が可哀相ではないかと思いながら

3人の子供たちとその犬を追いかけました。

 

しかし

黒い犬は追いかければ追いかけるほど

走って逃げていき

捕まえられる状況にはありませんでした。

 

そして

ここで3人の子供たちの驚きの発言

疲れたから

おじさんだけ走って捕まえてきて と

なんという礼儀知らず。

老人を思いやるという

気持ちを疑いたくなりましたね。

 

もうダメだよ 

団地の坂を下って

一般道に行ってしまったから

諦めよう 

というと

 

また驚きの発言

 

ドッグフードと水を持って

車で追いかけて・・ と主張。

可哀相だから捕まえてね と。

 

子供たちが犬を思う心を大切にしなければと

顔で笑いながら

心の中で「勘弁して下さいよ」と呟きつつ

私は車を走らせて

しばらく探しました。

そして

子供たちの所に帰り

見つからなかった事を伝えると

 

3人の子供たちはどうしよう ?

と相談し始めて

絵を描こうということになり

手配書を書き始めました。

 

その絵が ↓

 

 

なんと

似ても似つかぬ絵なのか

と思いつつも

 

良く書けたね と言い

これをどうするの と聞くと

掲示板に貼ろう

ということになり

団地の掲示板に貼りました。

(実際は後で私がはがしました)

 

その後は何も無かったように

団地内にある公園で

この老人を鬼にして

「鬼子」で

遊び始めました。

 

 

いゃ 疲れましたね。

 

でも

子供たちの動物を思う優しさは

嬉しかったです。

 

 

 

私はこの日

6つ目のブログを立ち上げる予定で

午前中に作業をしていました。

ブログの仮題名は

「感動のカルチャー・シーン」

といブログです。

 

でも、今日の出来事で

ブログの器しか作れませんでした。

後の作業は後日になる模様です。

 

そして

夕方、友人と食事に行くことになり

レストランではなく

食堂的なお店に行きました。

 

そこで私が

食べた料理の中にタコがありました。

そこで

タコの話を少し

 

 

皆さん

タコのオスとメスの見分け方を

ご存じですか。

素人では

なかなか見分けがつかないと思います。

 

実は

タコの足にある吸盤を見れば

オスかメスが分かるのです。

 

つまり

吸盤が揃っていればメス

吸盤が大きかったり小さかったりと

わりとばらばらなのがオス です。

 

↑ メス

 

↑ オス

 

タコは煮てても、焼いても

ゆでても

美味しいでいよね。

 

でも

オスとメスでは美味しさが違うのです。

 

オスはメスに比べて身が硬いのですが

メスは身が柔らかくふっくらとしています。

 

従って

どちらが美味しいのかと言えば

断然

メスの方が美味しいと言われています。

 

タコの名産地として有名な漁師も

メスのタコが獲れると

「高く売れる」 と

喜ぶそうです。

 

 

皆さん

特に奥様

これからスーパーや鮮魚店で

タコを買われる時は

是非とも

吸盤の並び方に注目して下さい。

 

そして

タコを調理する時に

タコの足の先を切り落とすのが

常識のようです。

非常にもったいないような気がしますが

タコの足先が細く

吸盤が小さく

雑菌を洗い出すのが難しいからです。

そこで

思い切ってタコの足の先を切り捨てるのが

衛生上、無難という訳なのです。

 

皆さん

安心して美味しく

タコを食べましょう。

 

 

 

 

ちなみに

今日、私が食べたタコは

なんとオスでした。

 

でも、美味しかったです。

とはいえ

私のようなものは味覚に繊細さがなく

残念ですが

オスもメスも同じ味なのです。

美味しく食べられれば

それだけで幸せです。

 

 

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 

 


梅が咲き、そして桜が咲き始めます。しかし、梅の実には猛毒が ?・・・

2015年03月18日 22時10分00秒 | 日記

 

ようやく

春の訪れを感じる気候になり

まず、梅の花が咲き

 

 

 

そして

しばらくしますと

桜の花が咲き始めます。

 

 

 

 

花見と言えば桜ですが

昔は

梅の花を観賞するのが

花見としていたのです。

 

 

梅の開花時期は

桜よりも少し早い2月~3月ですが

6月~7月頃に実をつけます。

 

 

じつはこの実は

人間の命すら奪うこともある

猛毒なのです。

でも

そのことはあまり知られていないと

思います。

 

猛毒 ?

 

そんなバカな  ・・

 

梅の実なら

梅干しとしてよく食べている

あなたも食べているでしょう  ・・・

との

声が聞こえてきそうです。

 

そうです。

私も食べていますし

大好きです。

 

では

何が危険なのか。

 

危険なのは

未成熟の青い(緑色)実なのです。

 

 

つまり

熟した実なら問題はないのです。

 

梅干しの種の中には俗にいう

「天神さま」といわれる

柔らかい部分があり

種を噛み砕いて

食べる人がいます。

 

梅は母なる木なりと言われ

梅の実を「母なる水」である海の塩で

仕上げたのが梅干しなのです。

そして

古来より梅の実には

天神さま、仏さまが宿ると信じられ

尊ばれてきました。

 

しかし

この青い梅の場合

猛毒を秘めているのです。

従って、青い梅を

子どもがかじってしまい

倒れるケースがよく発生しているのです。

 

では、どのような猛毒なのか

ということになりますが


生の熟していない梅には

“アミグダリン”という成分があります。

これが人間の身体に入って分解されると

青酸”という毒を出します。

そして

この青酸を摂取すると

頭痛やめまい、けいれん、呼吸困難が起こり

大量に摂取すると

死亡ということもあるのです。

 

生の青い梅による中毒は

幼児に多く見られます。

この中毒はキノコ中毒の

次に多いのです。

 

 

でも

梅酒には青い梅を使っているが

問題はないではないかとの

疑問になると思いますが

 

 

梅酒の青い梅は

塩分やアルコールに浸けることで

毒性が低下することになるので

食べても心配はないのです。

 

 

そして

ちなみに未成熟のモモやアンズも

 

 

 

 

 

胃腸の中で青酸を生成するので

青いうちは決して

食べてはいけません。

 

皆さん

私たちの生活の身の周りで

猛毒をもった実や虫が

沢山います。

 

物の本では

色々明記されていますが

私たちがあまり理解していないことが

多々あります。

 

むやみに口に入れたり

近づいたりしないことです。

 

この世は殺人生物に溢れています。

 

 

あ~~

忘れていました。

人間も殺人生物の範疇に入っているかも

しれませんね。

 

 

 

 

 

世界の平和は

いつ

訪れるのでしょう。

 

 

穏やかな暖かさに包まれて

爽やかな風に吹かれて

青い空や白い雲を眺め

そして

夜空に瞬く星を見つめていると

とても素敵な時間と

心安らぐ平和を感じることになるのですが

 

世界の各地では

依然

殺傷事件が多発しています。

 

どうか一日も早く

世界に平和が訪れますように ・・・。

 

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように