音楽人生万歳 ただ今、ブログ奮闘中 !

身の回りの生活環境の中で触れ合った出来事を中心に記録していきます。

子供から教えられた「名曲 千本桜」 そして、角田信朗  ・・・

2014年11月27日 00時11分17秒 | 子供たち 小学生

 

一昨日

外出から帰り

17時過ぎに自宅前まで

帰りました。

 

もう外は少し暗くなっていましたが

近所の子供たちがいて

一人の子供が運転席の窓の側で

突然に

私に問いかけられました。

 

ダンディーのおじちゃん

 

( 決して私がダンディではなく

我が愛犬の名がダンディーだから

そう呼ばれているだけです

誤解がないように  ・・・

え~ 誤解なんてしない って

そうでしょう  ・・・  )

 

「 千本桜 知ってる  ・・ 」

と突然言われ

え~ それがどうしたの と 答えると

歌を聞きたいの と言われました。

 

じゃわかった と答えました。

 

もう時間も遅いので

じゃ又ね

と言って

私は無事部屋に着きました。

 

そして

色々な用を済ませて

ゆっくりする時間になり

先ほどの子供の話の

「 千本桜 」 について

少し考えていました。

 

しかし

聞いたような聞いていないような

曲名でした。

 

そこですぐに

YouTubeで検索すると

 

「 和楽器バンド 千本桜 」

 

を直ちに確認出来ました。

 

そして、

すぐに再生すると

なんと素晴らしい曲で

こんなバンドがいたんだという

気持ちになりました。

 

 

そして

そのままYouTube上で

「 和楽器バンド 」 の曲をすべて

聞きました。

 

魅了されましたね。

 

この「 和楽器バンド 」 は 日本のロックバンド。

しかし、今までのロックバンドとは違い

和楽器をベースにしたバンドですね。

 

尺八、筝、三味線、和太鼓の和楽器に

ギター、ベース、ドラムを楽器を加え、

詩吟師範のヴォーカリストが

歌うという編成でなのである。

 

今までの多くのバンドとは異なり

本当に個性的です。

アレンジも素晴らしい。

 

YouTubeにアップロードされた

「 千本桜 」 の再生回数は

1000万を突破しているらしい。

 

ボーカリストの鈴華ゆう子という方は

茨城県水戸市出身。

3才でピアノ、5才から詩吟と詩舞を始めたらしい。

東京音楽大学ピアノ科卒、

詩吟は師範。

アーティスト名「鈴華ゆう子」の「華」は、

彼女の吟名である「晟華」に由来するとのこと。

 詩吟の他、

シンガーソングライター、ピアノ演奏者としても活動。

2011年、ニコニコ動画の祭典にて

ミスニコ生2011に選ばれている。

また同年12月、

第47回日本コロムビア全国吟詠コンクール

全国大会で優勝。

その後メンバーを募って、

三人組和風ユニット「華風月」を結成、

ヴォーカル(詩吟)とピアノを担当する。

さらに、

メンバーを集めて拡大する形で

「 鈴華ゆう子with和楽器バンド 」を結成。

その後「 和楽器バンド 」に改称、

また「 華風月 」も平行して

活動し続けているとのこと。

 

今回初めて

「 和楽器バンド 」 の曲を聴きましたが

ファンになりました。

 

そして

今回、「 千本桜 」 を聞いて

数年前、よく聞いていた

K-1競技者の角田信朗さんの歌を

思い出しました。

 

 

角田 信朗(かくだ のぶあき)は、

日本の男性空手家。

正道会館最高師範(六段)で

K-1競技統括プロデューサーでもあります。

現在は

レフェリー、タレント、俳優、歌手

としても活動しています。

大学は英米語学科卒で

外国語(英語)の教師免許を所持しており、

英語が堪能らしいです。

 

この角田信朗さんの

歌の上手さ、ボーカルの説得力

力強さは本当に素晴らしいのです。

 

 

さて、そこで

YouTube上にアップされています

「和楽器バンド」 さんの曲と

 「角田信朗」 さんの曲を

載せますので

是非とも聞いてみて下さい。

 

 

 

 

 

① 和楽器バンドの 「千本桜」

 

http://youtu.be/K_xTet06SUo

 

 

② 和楽器バンドの 「六兆年と一夜物語」

 

http://youtu.be/KMLHZas0DRM

 

 

③ 和楽器バンドの 「月・影・舞・華」

 

 

http://youtu.be/jrSg3_OpR0Y

 

 

 

 

 

 

④ 角田信朗の 「よっしゃあ漢唄」

 

http://youtu.be/SqVItEoktKI

 

⑤ 角田信朗の 「漢花」

 

http://youtu.be/Po9epqNKVhI

 

⑥ 角田信朗の 「修羅の果てまでも」

 

http://youtu.be/3vr-uTzil9A

 

 

 

 

 

如何だったでしよう。

 

 

 

ということで

「 和楽器バンド 」 の曲を

CDとDVDにして

私に問いかけてきた近所の子供さんに

歌と映像を

聞いて見てもらうことにします。

 

 

 

今回は小学2年生に

素晴らしい曲とアーティストを

教えてもらいました。

 

長い人生の中で

こんな事も有るんですね。

 

有り難うね  ・・・・。

 

 

 

 

では

皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 

 


いつも仲良しの子供たちが何故か ・・ ウソも方便 ??

2014年11月06日 06時30分37秒 | 子供たち 小学生

 

近所の子供たちが

よく遊びにくるのですが、

 

 

昨日、

5人の仲良し子供たちが

ケンカまで到っていないのですが

ちよっとしたことで

2人と3人に

分かれて

遊びにきたのです。

 

それもほぼ同時に。

 

ここから

話は大変で

 

まず2人の子供たちが

公園で遊ぼうと言うと

3人の子供たちが

話をしなで と言われ

困り果て

 

とりあえず公園に行こうと促し

 

5人の子供たちに

仲良くして

一緒に遊んだらと言うと

でも悪いのは

あっちだから と言われ

また

私は困り果てました。

 

しかし

 

なんとか

5人の子供たちと一緒に

公園に行き

2組の子供たちは

少し距離を置いて

公園で遊んでいました。

 

30分ぐらい経ってから

私は

この状況を改善しようと思い

2組の前で

携帯電話を出して

電話がかかった振りして

 

二組の子供たちに

私は用事が出来たら

帰るので

5人で仲良く

遊ぶようにと伝えると

5人の一人が

どうする と

4人に問いかけました。

 

そうしたら

10分ほどしたら

なんとか

5人が会話をし始め

一緒に遊ぶような

雰囲気になったので

私は

またね と言って

その場を離れようとしましたら

1人が皆で遊ぼうという声に

18時まで

私は小学2年生の子供たち5人との

遊びに付き合うことになりました。

 

17時30分頃から

夕暮れの空にコオモリが

飛び回っていたので

私がコオモリの捕り方を教えると

そこから

もの凄く盛り上がりました。

 

最近の子供たちは

コウモリの捕り方など

全く知らないので

かなり刺激的だったようです。

 

 

その捕り方とは

私が幼い頃

夕方になると

コオモリに向かって(空)

草履に投げると

コウモリがそれを追いかけてくるので

下降した瞬間を狙って

網で捕まえるという方法です。

しかし、昔は

箒でたたき落としていたというのが

本当の有り様です。

でも、そんな捕り方を

今の子供たちに教えない方が

いいと思い、網にしたのです。

 

でも、

そう簡単には捕まりません。

捕まらなくて良いのです。

 

私の子供の頃は

こんな遊びを

一生懸命にしていました。

 

でも

今の子供たちも

初めて知ったコウモリ捕獲方法が

楽しかったのか

仲良く飛び回っていました。

 

良かったです。

いや~~

でも疲れましたね。

 

なんでこんな気を使う

羽目になったのかと

思いながらも

ささやかなウソから

仲直りをして

遊ぶ子供たちを見て

ホットしました。

 

ウソも方便であるということを

こんな出来事で

感じるなんて

思いもよりませんでした。


 

あゝ 忘れていましたが 

この子供たちは

愛犬ダンディー君の

大ファンです。

 

 

 

このやんなゃな

ワン君のファンなのです

 

  

 

愛犬ダンディー君も

子供たちが

遊びにくるのを

楽しみにしています。

 

毎日、耳を澄ませて

足音を ・・・ 

 

 

まるでハチ公みたいです

 

 

 

子供たちの遊びの時間は18時まで

なのですが

遊んでいる途中に

この日の夕焼けを撮影しました。

 

 

 

この写真は一人の子供に

滑り台の上の手すりで

ポーズをしてもらい

私が撮った写真です。

 

 

何か写真に意味があるのか って

聞かれても

別段ある訳ではありません。

 

 

 

何故か

この日の夕焼けは

一段と綺麗に見えました。

 

そして

子供たちと別れ    

背中越しに

「 また明日 」 との

悪魔の声が ・・

いえ

天使の声が

私の心に響いていました。

 

 

では皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように