ディモアのまだむのページ

お知らせ日々のまだむを
http://suwa-net.com/dis-moi/index.html
見てね

旅立ち 最後の夜の食事はここディモアで^^

2015年03月30日 | Weblog



すっかり春めいた週末

たくさんのお客様をお迎えし

賑やかなディモアです



送別の席

合格祝い

就職祝い

誕生日

家族旅行

様々なシーンのテーブルが

ここディモアにあります



ラストのお客様

明日から東京です

3年と少し

たくさんの思い出があるこの街を離れ

東京へ

最後の夜は絶対ここディモアでと決めていました



嬉しい言葉をいただきました

春の山菜の苦み

新鮮な高原野菜の美味しさ

甘いとうもろこし

すべてここディモアの思い出です

^^

思わす涙が出る

新しい生活は

またきっと忙しいものになるでしょうけれど

どうぞお体大切に

頑張ってくださいませ

夏の涼風を求め

新鮮野菜を楽しみに

どうぞお出かけくださいませ

あなたの愛しき方たちと

お待ちしております



心温かな閉店の時

門扉を占めながら

幸せをかみしめた私です



出会えた皆様全てに

心から感謝しております



ありがとうございます




心の在り方次第で 変われる ねっ^^

2015年03月29日 | Weblog
過去の写真からですみません

越冬したねぎは

枯れ野の中で育っています

きっと厳しい寒さを越えて甘くおいしくなっていることと思います

人も植物も同じ

厳しい時にどう越えるかが大切なのだろう

そんな時にどう考えるかなんだろうな



今朝のニュースで

スケートの羽生選手のコメントが放映されていました

素晴らしい言葉の数々

なんと精神力の強い人なのだろうと

感心しきりの家族一同^^

辛さに耐えてそこに立つ

越えた分だけ磨かれる自分

そうありたいと思いながらも

負けそうにくじけそうになる



今日FBでシェアさせていただいた教訓

今日はこれを胸に出かけようと思います




『 ひがみ七訓 』
一、つらいことが多いのは、
  感謝を知らないからだ...

一、苦しいことが多いのは、
  自分に甘えがあるからだ
一、悲しいことが多いのは、
  自分の事しか考えないからだ

一、怒ることが多いのは、
  我がままだからだ
一、心配することが多いのは、
  今を懸命に生きていないからだ
一、行きづまりが多いのは、
  自分が裸になれないからだ
一、あせることが多いのは、
  行動目的がないからだ
         
人生において、


必ず覚えておきたい七訓ですね。



教えてくださった方に感謝しながら



行ってきます♪

温かなテーブルたち

2015年03月28日 | Weblog
昨日の八ヶ岳

残雪も少なくなり

青空に悠然とそびえたち

美しいフォルムを見せてくれていました

思わずカメラ^^

晴天のぽかぽか春さながらの風景です

この土地の季節の移ろいの美しさを見せてくれています



出会いと別れと

春のディモアは嬉しい旅立ちを祝う温かなテーブルがたくさん

ずっと夢だった海外への旅立ち

自分で働き資金を貯めての出発です

かつて

何度も子供を遠くに送りだした私

お母様の気持ち

よくわかります

心配もたくさんありますね

でも

彼女が

明るく屈託なく笑いながら

すごく楽しみです^^

と言ったその声に

彼女を信じて

快く送り出す気持ちになりました

彼女ならきっと大丈夫

母からもらったファーストギフトの

その名前は

人と人とを結ぶという思いが込められているそうです

きっと

良き出会いに恵まれて

いい時間をすごし成長されて返ってくることと思います

あなたのことを思いながら過ごす私がいます

お体大切に頑張ってきてくださいね

おめでとうございます♪

いってらっしゃい♪



友人同僚との別れ

ともに仕事を通じて頑張って来た

たくさんの良き思い出を胸に旅立ちます

いい出会いに感謝し

また会えるのを楽しみにしながら

ありがとう♪

いってらっしゃい♪



3人が合格の春

嬉しい嬉しい春です

じきに旅立つ子供たちに

贈る言葉はきっと心に残るものでしょう

元気で大いに楽しみながら学んでください

今日まで頑張ってきた時間はすべてあなたの力に成って

あなたの未来へとつながることと思います

又帰ってきた時に会えるのを楽しみにしています^^

ありがとうございました



温かな涙が流れるテーブルに

私の心もキュンと成ります(鳴ります)

健康で良き時間が流れますように

祈っております



ディモアは今日も

心温かな時間が流れております

感謝です

大変なことに・・・・・

2015年03月26日 | Weblog
大変なことがおこってしまいました

50を過ぎて

子供たちもそれぞれに独立

絶対に体に傷つけない

なんて思っていた私ですが

余りにもなくしてしまうイヤリング・・・

しかも片方だけ・・・



そこで思い切って友人と連れ立ってピアスの穴をあけに出かけた

ちゃんとDrに開けてもらいましょうと病院へ

臆病な私は一意版最後に順番をいただき

その間

友人たちがちゃっちゃと開けるのを見ていた

それまで

氷で耳たぶを冷やすように言われ

冷やしていたのに

順番前に成ったら

友人たちが明けている姿を凝視するがあまり

冷やすのを忘れていた

それもあとから気が付いたのだが・・・・

右の耳パシッ!

痛っ!

その声にDrが気おくれしてしまったのか・・・・

貫通しなかった

何とか通そうと試みるものの

だめ!

やむなく待合で友人に通してもらうことに

汗しながら

何とか貫通う

痛い痛い・・・・・

でももう開いちゃったんだから



数か月消毒したりしながら過ごす

あれから3年ほど

父の葬儀の後から

又左の耳たぶが痛みだした

忙しくしていてきっと疲れたんだろう



気にもせず

鏡で確認もしないまま

一晩ピアスを外しただけでも

薄皮が再生されてしまう私なので

いつもつけたまま

たいていはファーストピアスを付けて過ごしていた

でも

ある日

ねえ マダムのピアスってピンク色?

何気なく聞かれ

赤ですがピンクに見えるかも^^

なんて答えて

でも

ちょっと気になって

その夜鏡を見たら

あれっ!

そこにあるべき誕生石の石が見えない

なんと

耳たぶの中がころころとしている

え-------!!

驚きネットなどで調べると

そんなこともあるらしい

キャッチを外して自分で押し出そうとしたけれど

だめ!

だったらシェフにちょこっと穴をあけてもらおう

と針を差し出したが

無理無理!!!!

と拒絶

ほか数人に頼んでみるも

どれも無理と言う

仕方がない

やはりDrのところへ行こう

と心を決め

定休日に出かけた

相変わらず混んでいる病院

本を読みながら時間を過ごす

二時間ほど待って順番に成り

診察

お忙しいから又来るのは大変ですよね?

はいっ 今日の内にしていただけたらと思います



午後からプチオペとなった

情報によると

麻酔の注射が痛いものの

すぐに取り出せた

とのことだったので

軽い気持ちで

いざ!麻酔

これが痛い!

我慢がまん

数分後には元気に帰れるんだもの



目を閉じてひたすら耐える



しかし



しか~し



なかなか取れない

先生が焦っているのも感じてくる

あの~

レントゲン撮ったほうがいいのでは

と私

先生も想定がの出来事に

そうすることに



そのあたりで

連絡手段の携帯の電源が落ち

きっと待っている人たちは心配しているだろうと気になるも

早く取り出してもらいたい一心が先だって

言われるがまま

なんだか歩くのも

力が入らないうろたえぶりの私

・・・・・





無事終了し

帰宅したのは夕刻近く



長い長い一日でした



痛み止めを飲んでいるので

アルコールは禁止



お腹がすいていることにも気が付き

どっと疲れが



ケロイドに成りやすい私

治癒力も高いのが

マイナスに作用して

しっかり体の一部に・・・・

Drには本当にご苦労かけかした

励ましてくれた看護士さん達にも

感謝です



それにしても皆様

きっとこんなことしちゃうのは私くらいだとは思いますが

どうぞお気を付けあそばしてくださいませ



お恥ずかしながら

皆様にもお伝えして気を付けていただきたいと思います



とほほっ



^^





春は苦味から

2015年03月24日 | Weblog
春は苦味から

うど ふきのとう 苦みが美味しいものがそろう春

体も苦味を恋しがり

それを食べると

春を感じ

体も元気に成るような気がします

いつもありがとうのOさまが

わざわざ

春の野に出でて若菜摘む

いえ

ふきのとうを摘んできてくれました

きれいなさ緑 心地のいい香り

さっそく薄衣で揚げて召し上がっていただきました

塩派 つゆ派?

どっちもいいですね~^^

いい香りが店内に広がって

春を満喫気分のひと時でした

ありがとうございました

感謝です



たくさんのお祝いのお席があります

合格おめでとう♪

進学おめでとう♪

巣立ちの春の笑顔です

^^



おめでとうございます♪

ありがとうございます^^

コーラスの贈り物

2015年03月23日 | Weblog
まだまだ朝晩は寒いですが

畑はほこほこと蒸気を上げて野菜を待っている感じ

一部トラクターで耕して

準備が始まりました

これからは定休日はずっと畑作業となります

参加したい方どしどし出かけてくださいませ

青空の下汗するのは気持ちのいいものです

無心で過ごす時間はきっと心を健康にしてくれます

ぜひお出かけくださいませ

長靴 と汗拭きタオルか手拭い そして手袋もって♪

090-3585-6029までご連絡くださいませ

お待ちしております



誕生日ランチ

主役のお父様は矍鑠とした紳士です

家族皆でお祝い

ちょうどお越しいただいていたのが

女性コーラスグループ

HappyBirthday♪を皆様と一緒に美しいハーモニーで歌うことができました

先に旅立たれた奥様がコーラスをなさっていたとか

感慨ひとしおのお父様でした

おめでとうございます♪

ご健康で長生きしてくださいませ

お孫さんはレトロな店内を大変気に入ってくださり

写真撮ってもいいですか?

と礼儀正しくおっしゃってあれこれ見てくださいました

嬉しいです

休眠中のアンティークオルゴール聞かせてあげられずごめんなさい

又青葉の頃には店内に響かせますので

どうぞお出かけくださいませ

大切な日のお席

ここディモアで過ごしてくださって

本当にありがとうございます

心こめておめでとうございます♪

ありがとうございました



穏やかに良い一日が過ごせた日曜日でした

出会えた皆様ありがとうございました

毎日幸せのおすそ分けいただいています^^感謝

2015年03月22日 | Weblog
数日のお写真まとめてアップ

ごめんなさい



ワイン会

小人数でしたが

良い時間でした

皆の声が届きあう

皆が一つの話題で語り合う

そんな時間に成りました

いつも都合つけてくださって

ありがとうございます

感謝です

少人数でも何とか開催し

回を重ねてゆきたいと思います

宜しくお願いします



誕生日

進学祝い

結婚記念日



皆様の幸せなシーンをご一緒することができて

本当にうれしいです

おめでとうございます



たくさんの良きことが

皆様にやってきますように


春の畑にて

2015年03月21日 | Weblog


始まります
始まりはいつも自分試しのような感じ
できること 動けること 体がなじむこと 徐々に
さなかになれば しっかりと動かざるを得ない そんな時はちゃんと体が動く
長い冬の間になまった体 落ち込んだ体力を徐々に回復させながら 
さあ始動です
今日は雨上がりの畑から たくさんの蒸気が上がり 春のかすんだ風景
昨夜は 霧が濃く 少し先さえ見えなくて 怖かった
気温が高いのを感じます


今年は何を植えましょう
今年は何を蓄えましょう
今年は何が豊作かしら

そんなことを考えながら
畑に立つ
まずはマルチ敷きからだね
機械でやろうか 人を頼もうか はたまた任せてしまおうか
どこまでできるか

頑張りましょう♪

体力 知力の低下を痛感

2015年03月19日 | Weblog
朝の雲

今日はそこにぞうさんが居ました

昨日甥っ子が象の夢見るんだ

なんて言っていたからか

^^

像は幸せの使いと言う国もありますから

ちょっと嬉しかった

その後は

龍が現れ

東へ西へと流れて行った

なんだか想う人のことが現れて嬉しくて不思議な朝の雲でした

^^

昨日は定休日

灌水システムと

道路の拡張作業

無心に成って汗していることは

今の私にとてもいい事です

何とか形になって

ペコペコなお腹でランチタイム

美味しいお蕎麦を

傍Katawara

にていただきます

体にしみて

健康的な食事だといつもおもうその場所です

ごちそうさまでした



今朝は体中が痛みます

冬の間農作業が無いので

体力の衰えは顕著です

又少しずつ鍛えていかないとね

^^



父を送ってから

それなりに仕事に助けられ

仕事があることで紛らわせている気持

ちゃんとしているつもりですが

時々ミスが

気付いて伝えてくださったN社のIさま

本当にありがとうございます

さらに

連携不足でご迷惑おかけしてしまったKさま

ごめんなさい

二人で反省の畑でした



もしかしたら

他にもご迷惑おかけしたり

連絡が滞っている方がいるかも

そんな時は遠慮なくいってくださいませ

どうぞよろしくお願いします



さあ今日も行ってきます♪

春休みの方も多いので

お出かけする機会が多いことと思います

どうぞ安全に気を付けて楽しんでくださいね

美味しいご飯は

DisMoi(ディモア)でぜひ!^^

待っております♪

以心伝心 つながった^^

2015年03月17日 | Weblog
朝の霧

最初はいい天気晴れていたけれど

霧が立ち込め始め

今はすっかり霧の中

暖かくなりそうですね



良き仲間と

送別の会

共に過ごした時間

頑張った思い出

時悩んだり 共に笑ったり

離れてもきっと互いの健闘を祈りながら

切磋琢磨してゆくことでしょう

美味しい食事と 良き会話と 笑顔

^^

素敵なテーブルでした

ありがとうございました

感謝です



昨日も

退職のお祝い

でも

まだまだ現役

明日もまたこのメンバーで頑張っています

^^

って

いい職場 いい仲間と いい仕事

良いですね

素敵ですね

ありがとうございました



数日前

朝からその人のことを思っていた

たくさんお世話になっているその方

4月にはお目にかかって色々とお世話にならなくちゃ

ご無沙汰して滞っていることもありますから

感謝の気持ちと

申し訳ない気持ちで

想っていた

夕刻

これから食事に行きたいんだけど

と電話

あれ~HP見てくれたの?

え~なになに

最近あんまり見て無くて

実は今日

こちらに向かう車の中

お二人で見てきてくれたようで

まだむの言っていることが分かった^^

不思議だね

ご縁んだね

^^

繋がる人とはつながる

本当にありがたいことです

感謝です

幸せそう

でも

相変わらず忙しそうで

お体くれぐれも大切になさってね

今夜もありがとうございました

感謝です



素敵な週末と

素敵な週初めに成りました

出会えて皆様に心から感謝します



ありがとうございます