ディモアのまだむのページ

お知らせ日々のまだむを
http://suwa-net.com/dis-moi/index.html
見てね

一生懸命な キモチ ^^

2017年10月30日 | Weblog
台風一過

素晴らしき晴天の朝

風が強くって 空を流れる雲が たくさんの絵画を見せてくれました

天使ちゃんと 象の雲 天狗さんの雲 イルカの雲 クジラの雲 小人さんの雲

たくさんの カタチ 見つけました^^

わ~~っ!面白~い!って叫ぶ天使ちゃんがかわいい!

一緒に思い切り叫んでる自分も好き!てへっ^^

その後は 決死の覚悟で水浸しの田んぼに入り藁を土手に運びました

もうこれ以上水浸しにしていたら腐っちゃうし

また雨が降ったら大変



無茶かもと思いながら運びました^^

足腰ががくがくしながらも 頑張りました~~~

その達成感は最高でした~~~^^



本日はジビエののリクエストがあり

鹿と猪を入手していたので数日準備させていただきました

お客様も満足の笑顔を見せてくれ シェフも笑顔^^

今日も畑では 色とりどりのトマトが^^

穂紫蘇を漬けて 蒸かした野菜のストックをしたり

黙々と仕込みをしてくれている厨房に感謝 ^^

今日も厨房からいい匂い 美味しい匂いが流れてきます 幸せ

ディナータイムは静かに

月に一度はここディモアで食事したいです

と自分でお金を払って食事をするあなた

かつてシェフが 言っていた言葉と同じ

料理人は自分のでお金を払って食事をしなければ その価値がわからない

それはいろんな意味があり

限られた予算で何をいただけるか

これだけのお金を払ってでもまた食べたいか?

その基準を知るためにも自分で金を払って食事をすることが大事だ!

同じ気持ちで頑張っているあなた

そのかわいい大好きなMちゃんと仕事の話 盛り上がりました~^^

若いのに 若いからこそ 真剣に仕事に 自分に向かい合っている彼女

本気でいとおしくなります^^

仕事はいいものです そこでの出会いは 良きにつけ悪しきにつけ自分を成長させてくれますね

大いに素直に胸に落としましょう^^

きっと成長できる!あなたなら あなただからこそ^^

いつも応援しています

すべてを力に 体と心のバランス崩れないよにね

ファイト!!^^

でも 少しやせたかのあなたは キラキラ輝いていました^^

ありがとう ありがとう ^^

素敵ないい夜でした^^ 感謝です^^



幸せな 旅する りんご^^

2017年10月29日 | Weblog
毎日玄関のアプローチにたくさんの枯葉が舞います

カサコソカサコソ いつもはリズムを刻むのですが

今年は 雨ばかり

色とりどりの葉っぱが キャンパスの上 素敵な模様を作ります

はいて小さな庭にまくのですが

今年は 畑に持っていってぼかしの中に入れてみようと思います

森の中で葉っぱ集めしている有機農家さんをたまに見かけますが

何よりの栄養分になりそうですものね^^

いちまい一枚違った色どりできれい!ついつい集めて並べてみたりします

自然の織り成す美しい色 美しい形 素敵です^^



毎年恒例のりんごファミリー様

今年も

いい香りのするりんごを抱えて

いつもの笑顔でお越しいただきました^^

天候が不順でしたが たくさんのりんごの収穫ができたようです

こちらでは早々に雨が降り始めましたが

りんごファミリー様がりんごをもいでいる間は 天気が持ちこたえてくれたとのこと

さすが!! 日頃の心がけの良さですね^^

お日様と 風と 太陽と

生産者の皆さまに見守られて育ったかわいいリンゴたち

旅してここへ

美味しくいただきますね 感謝しながら^^

ありがとうございます^^



かりんの香りがまた心地よく漂って

幸せな秋の香りに包まれた店内

外は雨

ディモアは 皆様の笑顔で 暖かです^^

台風が大きな被害を出さずに通り過ぎてくれますように☆







食べるインシュリン 菊芋販売中!^^

2017年10月28日 | Weblog
束の間晴れては また 雨

今日も本格的な降りになりました

本当に雨ばかりの10月 作業が進まず・・・・参っています・・・・

トマトもまだ鈴なり 追熟させて甘いトマトを皆様に

食用ほうずきはタルトにして皆様に

かぼちゃもほくほく美味しいです^^

昨日から 菊芋の収穫を始めました

食べるインシュリン ともいわれ

血糖値の高い方には効果あり^^

顆粒の補助食品も人気のようですね

早速

味噌漬け ピクルス から揚げ スープ

といろんな料理で皆様へ

味噌と粕を合わせた漬物はすごく好評です^^

たっぷり入れて販売していますので ご入用の方はお早めに

売り切れ次第終了となります

090-3585-6029 までご注文くださいませ

お待ちしています

^^

肉2茸6野菜2 旨しお鍋♪^^

2017年10月26日 | Weblog
今年も恒例の"森のおうちのキノコパーティー”開催^^

雨続きで 少し迷いもありましたが 20年以上も続けているこのパーティー

雨も何のその キノコ採り決行です^^

その前に畑へ

雨が霰に変わりびっくり!!

雲間から望む蓼科山が雪化粧しているのが見えて 更にびっくり!!

野菜の保温をして 茸の待つ お山へと向かいました

雨は降っているものの 茅野の街ほど寒くはなく 森の中へ

しっとりとした森の中 踏みしめる足元はふかふかの落ち葉の森

もう最終章だろうなと思いながら歩く

ほどなく あった~ ありました~ いたいた(^^♪

とうれしい声が森に響きます

下見をしてくれていた友人が この辺りにあるかもよ~^^

なんて言いながら道案内してくれます

何て素敵な森なんでしょう^^

たくさんの茸が待っていてくれました^^

時のたつのも忘れて森の中を歩きます

気が付くと籠が重たいほどの茸

雨に濡れて少し寒くなってきた私が 先陣として家に帰り茸の掃除を始めることに

男性二人はもう少し歩く と再び森の中へ^^

森のおうちにつくと お料理上手なM様がいくつものお皿を仕上げています

家の中が 美味しい香りいっぱい あったかくっていい気持ち^^

茸の処理もたくさんですから一仕事

しばらくして男性二人も帰ってきて 一緒に処理

10:30~2:00 茸一色の時間でした

そして そして そこからは美味しい時間 ^^

シャンパンで乾杯!

小鉢をいただきながら 白ワイン

そこからすき焼き 赤ワイン

美味しいお肉2 キノコ6 お野菜2 というぜいたくなお鍋です^^

美味しいお肉の味が染みたつゆの中 茸にもおいしいおだしが含まれて

最高!!!!!

おしゃべりしながら ぜいたくで美味しい素敵な時間が流れます



このパーティーで 私たちの茸のシーズンも最終章を迎えます

今年もたくさんの茸に出会えたいい秋でした

美味しくいただいて 感謝して あったかな秋でした^^

A様ありがとう 森にありがとう 茸たちにありがとう

元気に森歩きできたことに ありがとう

満腹 満足 幸せな休日でした

もうじき冬の寒さがやってきます

あと少し もうひと頑張り冬への準備と方付けをいたしましょう



それにしても みてみて この茸たち^^

すごいな~~~~

ありがたいな~~~~~~



自然と共に生きる^^

2017年10月26日 | Weblog
晴天が数日続くかと思いきや・・・・・・・

またまたまたまた 雨

作業が出来なくて 悲しくなります・・・・

そんな時は森に入って 気分転換

もう茸のシーズンも終わりに近づいていますが

ありました 有りました^^

待っててくれてありがとう♪

あ~楽しかった♪

ありがとうありがとう^りがたいあありがたい♪

自然と共に生きる喜びです^^

TVで農業をしている元やんの方たちの農業風景が放映されていました

勉強は答えが決まっているけれど 農業は答えがない

だから面白くて 一生頑張れる取り組めるものになる

と言うコメントがありました

確かに 毎回が初めてで 環境も毎年違っていて

答えの無いものに自分の経験と感覚で挑む と言う点では大変ではあるけれど

面白い!^^

農業に関わり そんな生き方を楽しむ人が増えてきたことも事実だと思う

足りるを知りながら 生きるには(どんな生活を日々してゆくか 生活できる範囲とは何か)

農業は面白いと思える^^

お日様のありがたさ^^

2017年10月23日 | Weblog
明け方強い風の音で目が覚める

台風がいよいよ荒れるのかな~と大きく揺れる木々を見ながら

朝が明けるのを見ていた

どんよりと雲に覆われた街の風景

しかし徐々に明るくなって青空が広がる

台風一過 のいい天気となりました

長い休暇を取っていたお日様が出動!強い風に一掃された空気美味しい♪

ようやく雨様が連休を取る気になったようです^^

ほっと一息^^

しばらくはゆっくり休んでほしいものです

遠くに見える上川の水が すごいことに

水位も高く濁流となって諏訪湖に流れてゆきます

このあたりでは 大きな被害がなくてほっとしましたが

あちこちで通行止めになっているようで

お越しいただいた皆様 回り道しながらたどり着いてくださいました^^

ありがとうございます

数日天気がいいようですから 畑の方付け頑張らなくっちゃ^^

久しぶりの日差しは

人も 植物も 動物も みんなを喜ばせてくれています

お日様のありがたさをより一層感じた今日でした

表に出て全身に日差しを受けて 深~く深呼吸^^

あ~気持ちがいい^^

ありがたいありがたい^^ありがとうありがとう♪

時に雨も大切です



どうか上手に休みながらお仕事してくださいませ^^



雨様 そろそろ連休をおとりください

2017年10月22日 | Weblog
今日も雨

台風接近で 明日の天気はもっと心配な予報

ずっと雨

雨も大したものだと感心します

少し御休みを取ってくださいな

お日様が退屈し始めていますよ~^^

ハウスの中では まだまだトマトが実をつけて

お日様が出たら実りますよ~と言わんばかりに鈴なりです

先日取り込んだカボチャとトマトとで

足の踏み場のないハウス内です

ぜ~んぶ美味しく使ってあげるからね

皆様の笑顔にお届けして それぞれの実った人生を 喜びの笑顔にするからね^^

そう言いながら ハウスの雨音を聞いてきました^^

投票に行って 今宵の結果はいかに・・・・

でも 裁判官の×つける投票は 意味があるのかしら?

どの方でもいいや

みたいな気持ちで×つけられたら ひどいよね~

といつも思いながらおります

今日はあったかい物が食べたいね

ホカホカ湯気を上げるお料理を用意してお待ちしています^^

今日もディモアは ここであなたの笑顔を待ってま~す♪

あの時は・・・・・

2017年10月21日 | Weblog
雨続きの金曜日

週末のキャンセルもありつつ・・・・

ちょっと恨めしい雨空です

紅葉の美しい時期ですのに 森の風景も霧の中・・・・

ディナータイムに心あったかくなるエピソード

ディモアで人気のあるスペシャルコースのご予約のお客様

お仕事のお仲間とご褒美会 といったところでしょうか

雰囲気のある男性が

"実はすごく若いころ こちらディモアさんに来たことがあるんです

ディナータイムのメニューを見て 学生の身の自分たちには予算オーバー

どうしようかと困ったのですが

恥ずかしながら 食事をせずに表へでた経験があるんです

すみませんでした”

ごもっともです

予算の範囲でのお食事でなくては 無理ですよね

時間があれば 軽い食事をおすすめできたかもしれないのに

こちらこそすみませんでした

"いえいえあの時 そんなこともお勧めいただいたのですが

若かったものですから・・・・

本当に申し訳なかったと思っています

今日こうやって 食事をさせていただきに来られました^^”

なんてありがたくて うれしいお話なんでしょう^^

心がほんわか温かになりました

その時 表から見て 入ってみたいと思ってくださったということは

すでに 何かしら つながっていることがあったんだと思います

好み 想い 何かが同じ そんなことで引き合ったのだと思うのです

今宵こうして つながってくださったこと

本当にうれしく思います --- ありがとうございます -----

30年 たくさんの出会いの中に 刻まれてきたディモアの物語

想いの同じ方とは ずっとずっとつながっていく

もちろん違う と思う方がいるのも当然で

その方には その方に合う場所がある



料理とワインと 語らいと 終始笑顔があふれるそのテーブル



おもてなしする私たちが 幸せな気持ちをたくさんいただきました

感謝です

これからも 静かにここに佇んでいる ディモアです

どうぞよろしくお願いいたします

^^

結婚記念日のご夫妻様

年々お二人が輝きあっている

そう思えるお二人です

お仕事のこと 夫婦のこと 結婚観 社会情勢 などなど

お話ご一緒しました

また お二人と ご縁が深まった そんな気持ち --- ありがとうございます ---

奥のお席は オープン時から ずっとお付き合いいただき

公私ともに親しくさせていただいています

元気にバリバリお仕事をさせれていたお父様

少し患っていて それを家族皆が 優しく認め 見守る

まさに心ある 理想のご家族様

お母さまの誕生日 甥っ子さんの就職祝い

お誕生日を迎えられたお母さまは

まさに美魔女 実年齢には到底見えない素敵な女性です

現役で会社の経営をされていることも素晴らしい!

きらきら年齢を重ねているその方は 女性としての憧れです

お体大切に 更に素敵に年齢を重ねていってくださいませ

大切なお席にお越しいただき 心から感謝しております

ーーー ありがとうございます ----

今日もまた たくさんのありがとう^^の笑顔が交わされた ディモアでした

出会いに 心から感謝いたします

あ~幸せです~~~~^^





雨 時々曇り^^

2017年10月20日 | Weblog
今年は 鮭が高い しかもいいものが少ない・・・・

久しぶりに仕入れた鮭 知る人のみが知っているこの時期限定のいくら丼^^

遡上する前の鮭のみ使用

体も傷のない鮭の雑味のないイクラを楽しんでいただけます^^

限定ですから お早めに^^

今週末は 天気が雨ととの予報が早くから出ていましたが

合わせて台風到来

キャンセルもいくつか・・・・・

きれいな紅葉を楽しめる時期なのに残念です~

台風が大荒れしませんように

と願いながら

お越しいただく皆様と

ほっこりと暖かな時間

大切な時間を共有させていただきます^^

今日もこの時期ならではお料理を用意してお待ちしております

茸 た~んと採れました♪

あなたの笑顔に届けましょう♪^^



秋のワイン会 そしてやっぱり茸でしょう♪^^

2017年10月19日 | Weblog
昨日は 貴重な晴天日♪

畑作業少しと やはり茸採り^^

まずはごみを取り除き 洗い ゆがいて旨味あるだし汁をこし さらに掃除して 完成

皆様のテーブルへとなります

たくさん採れた喜びと 処理の大変さもありますが

すべてがあなたの笑顔の為にある 素敵な作業です^^

キラキラ輝く茸を見ていると 有り難く幸せな気持ちになります^^

火曜日のワイン会

見事なまでの 男子会 それはそれで大いに盛り上がり ある意味私の出る幕は 無い^^

メンズの素敵な時間が流れておりました^^

不思議と昨年も10月のワイン会は男子ばかり 何かあるんでしょうか?^^

来月も第3火曜日 皆様今からご都合空けて待ってくださいませ

きっと来月は 女子のいるはなやかなりしワイン会になると思います^^

定休日の午後は 久しぶりにドライブ 苗木を見たり野菜を求めたドライブですが

空には大きないわし雲 きれいな気持ちのいい空気を吸い込みながら 爽快な時間をいただきました

感謝です

たまには息抜きしなくちゃね

そんな時間の大切さも大いに感じたひと時でした

感謝