ディモアのまだむのページ

お知らせ日々のまだむを
http://suwa-net.com/dis-moi/index.html
見てね

HP手直し中・・・・

2016年09月30日 | Weblog
長い事ディモアのHPに携わってくださっているGさま

夏前にお願いしたHPのリニューアルもってきてくれました

う〜ん長い時間かけて変えてくれたんだとわかる たくさんの資料写真とコメント

ありがとう♪

一緒に手直しを始めます

互いに意見を交わしながら よりよくなるように頑張ろうと思います

Gさま 最後までお付き合いくださいませ^^

しばし 刻々と変更されてゆくことと思います

皆様 どうぞそんな過程を楽しみながら 見に来てくださいませ

宜しくお願いします

http://dis-moi.info/wp/?p=7894

HP手直し中・・・・

2016年09月30日 | Weblog
長い事ディモアのHPに携わってくださっているGさま

夏前にお願いしたHPのリニューアルもってきてくれました

う~ん長い時間かけて変えてくれたんだとわかる たくさんの資料写真とコメント

ありがとう♪

一緒に手直しを始めます

互いに意見を交わしながら よりよくなるように頑張ろうと思います

Gさま 最後までお付き合いくださいませ^^

しばし 刻々と変更されてゆくことと思います

皆様 どうぞそんな過程を楽しみながら 見に来てくださいませ

宜しくお願いします

http://dis-moi.info/wp/?p=7894

きれいな朝焼けと家族の時間

2016年09月29日 | Weblog
昨日の朝焼け
すごくきれいで ちょっと怖いような美しさ
今日こそ畑の作業ができるかな

有り難い朝です
余りの雨続きに
お米農家さん
野菜農家さん
みな収穫が出来なくて困っております
野菜も水腐りとなってしまい
ぜっかく手塩にかけて育てたのに
残念でなりません
食料供給にも不安な天候です
とりあえずは
茸でしょう^^
森の中でしばし散策(私は散歩^^)
でもちゃあんと茸さんが待っていてくれました
^^
ありがたいありがたい
その後は農ガールさんと畑作業
ついこのあいだ敷いたばかりのような気がする
防草シートを外します
空模様は広告と曇りに成ってきて
時折雨粒も
ハードな作業ですがすごく頑張ってくれて
ほぼ終了
雨が落ちてきてどうしましょうか・・・・
迷ったけれど
続きはシェフの二人で雨の中頑張りました
ずぶぬれになったけど
終了してホッと一息
明日の天気もわからない状況ですから
何とか終えてよかった~♪
あったかい食事で一息つきました

夕方からはおっきいばあばちゃんの敬老の日
それから毎日一緒に暮らしてくれている
娘夫婦への感謝会
もう一つ
2か月ほど滞在して手伝ってくれている
ドリーちゃんのフェアウェルパーティー
あっ!
いつもみんなを和ませ 楽しませてくれている
頑張り屋さんの天使ちゃんのありがとう会
久しぶりに皆でゆっくりとした時間が作れました

たくさんの感謝こめたテーブルです

ばあばちゃん 93歳
高齢ですが毎朝畑に出て
自分にできることを頑張ってくれています
誰もがすごい!と
尊敬し感謝しています
先に旅立っていったじいじとばあばちゃん達の分まで
元気で長生きしてほしいと思います
孫の達のお蔭で
たくさんの刺激的な出会いもあって
戦中戦後を体験し苦労もたくさんあったでしょうけれど
今あるこんな幸せな時間
きっと素敵な人生だと思えます
考えてきたご挨拶も無事終了し
大いに楽しく美味しい食事をいただきました
有り難い時間です
ここにフランスのあなたも居たら
どんなにいいかと
ついつい思ってしまう
母でした
あなたも今 必死で頑張っている
だからこそ
出来ることは
私たちが元気でここで頑張りながら
エールを送ること
心からのエールをあなたに!
皆で送りました
ずっとこうして皆で頑張れることが
素敵なことなんだろうな
と思いながら

ー 感謝です ー

シェフの動体視力って?????

2016年09月27日 | Weblog
今朝は空で雲たちが遊んでる

八ヶ岳の裾に熊さんみたいな雲

刻々と形を変えて

リスに成ったり キリンに成ったり 面白い!

上空には追いかけっこしているかのような2羽の小鳥が

あ~面白い

朝の一人雲ウォッチング♪

あなたにはどんなふうに見えるかしら?^^



昨日畑を少しの収穫のみにして

少し雨降りの森の中

時すでに遅し どなたか歩いた後のようです

わずかばかりの茸に満足して帰る途中

道路わきの斜面に何か発見したシェフ

車を止めて

走り出す

斜面に怪しい人の姿^^

そして

採ったど~~~!!!!



満面の笑顔で戻ってきました

おっきなヤマドリ茸 今シーズン最高の大きさです

良いだしが取れるぞ!^^と大喜び♪^^

それにしてもシェフの動体視力って・・・・!!!!!

ちょっと凄すぎ!!!!

時速50Kmの速度でこの茸が見えたとは^^

少しの収穫でちょっとさみしげから 一転 大量収穫となりました

^^

あ~楽しかった

今日は 皆様に美味しいリゾットと茸のパスタにしてお届けしましょう♪

秋の笑顔お届けします^^

2016年09月26日 | Weblog


早朝には 赤く染まった東の空

お日様今日もご出勤か

と思いきや

再びの雨

は~~~~~~~~~~~~~~

収穫して干したいものがあります

お米農家さんは特に心配かと思います

良いお米が実ったと喜んでいた9月初め

せっかく重たい穂を垂れたお米ですが

こんなに雨続きでは・・・・・

刈り取りも干すこともできない・・・・・・

嘆きの声が聞こえてきます

お願いだからお日様を返して~~~~~!!



秋の笑顔

結婚して遠くに暮らすあなたへ

父と母は変わらずに元気に楽しく笑っております

今日は父上にシャッター切ってもらいました

慣れない土地で大変なこともあろうかと思いますが

大好きで大切な彼が居ますものね

あなたの明るさで楽しい日々を送ってくださいませ

嫁ぎ行く前に母上から伝授されたといういくらの仕込み頑張って

ディモアのシェフもこの時期限定でいくらを扱っております

美味しそうでしょう~♪^^

母上に召し上がっていただきました^^

あらあらっ すっかりあなたへのメッセージになってしまいましたね^^

会うたびに いつもしていたHugをあなたへ^^

お幸せに~~~~☆

久しぶりに会えたお二人

変わらない笑顔 いえ一層ナチュラルになった感があります^^

自然体の暮らしをしながら 新しい事にも二人でチャレンジしているのですね

素敵!

ちょっと心配していたので 会えて本当によかった 安心しました^^

遠くから ここディモアに向けて車走らせてくれたこと 感謝です

ありがとう

いつもここディモアで想っています 待っています

大変なこともあるけれど 体に気を付けてその笑顔で皆様にも幸せを届けてくださいね

ありがとう♪

素敵な家族の笑顔

可愛いお孫さんが主役のテーブル^^かわいくってかっこいい男の子

素直さそのまま 元気にすくすく成長していってくださいね

今日はここディモアに集ってくださってありがとうございました

お帰りに

全てが美味しくって満足です^^

嬉しい言葉をいただきました

感謝です

あめ 雨 あめ

と言うことは 畑より 森の中でしょう^^

行ってきま~す♪

皆様素敵な一日を♪

ついにあなたがやってきた♪

2016年09月25日 | Weblog
お日様 お日様

ようこそようこそ♪

雲のカーテン 霧のカーテンは

相当に重かったのでしょうね

ようやくあなたに会えました

私が 私たちが どれだけあなたを待っていたか知っていますか?

ずっとずっと祈るような気持ちで あなたを待っていたのです

あなたの不在の時間が長かった分

あなたの存在の素晴らしさを 心深くから 思いました

あなたは 私たちにとって どれだけ大切でかけがえのないものかを 知りました

ようこそようこそ あなたを待っていた人たちがあふれている

ここ地上へ

どうかしばらくはお留守にしないでね

心からお願いいたします

ようこそようこそ お日様さま

お日様お日様 あなたはどこに?

2016年09月23日 | Weblog
今日も雨

お日様お日様 あなたはいったいどうしているの?

連休もここまでたくさんとっていただくと み~んな困ってしまいます

そろそろ

お仕事始めてくれませんか?

お日様お日様 お願いです 早くあなたの笑顔を見せてね

外はじめじめですが

ディモアの店内はあったかです

幸せな笑顔が咲いて 優しい時間が流れます

いつもありがとう

素敵な家族の笑顔です

^^

栗拾い キノコ狩り 秋を満喫している私達

時間ある時は ひたすら 茸の処理と 栗剥きです

これが楽しいんです♪

美味しい一皿に仕上げますよ~^^

秋の味覚いっぱい ワイン会^^

2016年09月21日 | Weblog


毎月恒例のワイン会
8月は夏休みでしたので
久しぶりに皆様とお会いしました^^
良い夏過ごした後の笑顔が集います
今夜は
涼しい!というより寒い!
少し暖房を入れた夜でした
秋の味覚満載のメニューに
カリフォルニアのワイン特集です
オーボンクリマの白 赤
白には 白貝のオーブン焼き 香ばしさと白がよく合って うまい!ゆっくりと頂いているうちに 密の香りが立ち込めてきました(3時間後)
     やはりワインは 第一印象から どう変わってゆくかを確かめてあげないと と再認識した白でした
赤には 意外な一皿 秋刀魚です^^ライトな赤にバターでしっかりと焼いた秋刀魚が うまい!
     ちょっと生臭くはないかしら と心配していた KちゃんJちゃんも ニコリ!^^
     メンバーF氏の生ハムも登場!うまし!^^
ル ミストラル 1998年 時を経てどんな味わいかと心配しましたが 良いです!
     野生の茸たっぷりのリゾットと合わせて
     久々コルク抜きに悪戦苦闘したシェフ このワインがダメだったら…と抑えを準備していたのですが 
     心配無用のコンディションでした^^
セントフランシス ジンファンデル
     濃いワインで苦手な方もいるかも と思っておりましたが
     シカ肉と合わせて 抜群の相性でした
台風の影響で あずさが運休となり 参加ができなくなった方もいた夜 残念とのメッセージをくださいました^^
ワインと 料理と 楽しい会話
情報交換もたくさんあって 皆様充実したひと時を過ごしてくださいました
ありがとうございます
来月もまた ここディモアで 会いましょう^^
皆様どうぞ素敵な秋を過ごしてくださいね^^

雨空続きの数日
本気でお日様が恋しい9月です