goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

昔は夢のマイホームだったのに・・・

2014年02月09日 | 悦実の結婚

Dsc_2962Dsc_2965_2

太志がすっかり元気になったので、

悦実親子を送る為に午前中に家を出ました。

お昼をご馳走になって、琉守が初めて自分で自転車を運転するのを見ました。

三輪車を持っていないので、ペダルを上手に焦げないのか?

Dsc_2963

今まではママに押してもらっていたのです。

最初はママが押さないと無理って言い張っていたのですが

ちょこっと、おだてて

ママがいると自由に好きな所に行けないよって言って

少しだけ漕ぎやすい場所を見つけて

試しに一回、やって見ようかって言ったのが最後

Dsc_2966あっという間に上手に焦げる様になって

ママやパパもびっくりしていました。

ハンドルさばきも軽やかに、ブレーキもちゃんと出来ました。

本当に嬉しそうな、自信満々の笑みを浮かべて

駐車場をぐるぐる回っていました。

楽しいことが見つかってよかったね琉守(^_-)-☆

パパが畑に行ってとって来てくれたトレトレ野菜をいっぱいもらって帰りました。

さっそく大根漬けを作りましたわ。(*^-^*)

3時から主人はPLに剣道を指導に行き

 

私は4時から自宅で着付教室でした。

夜、娘から家の契約をしたとメールが届きました。

ローンが承認されたら3月にはお引越しです。<また忙しくなりそうです>

ローンは今のハイツの家賃よりお安くなるようです。

光熱費もオール電化なので今よりきっと安くなるかも

固定資産税も築年数が古いので、土地の税金だけだし

ローンを組むと住宅控除があるそうです。

後は、カーテン代、覚悟しないといけないようですね。

家具が少ないので、引っ越しは自分でやるのかな?。

もちろん、子守のお手伝いには行きます(^_-)-☆

大学4年間付き合って、

卒業して1年半後に自分たちのお金で結婚式を挙げて、まだ3年半

子供が2人

これで家が買えるのですから、

私たちの頃とは違うなあって…ビックリしますね。

マイホームを持つのって、もっと大変でしたよね。

でも、これもまじめなパパのおかげです。

感謝しなくちゃね。(*^^*)

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする