しろくま

軟い雑感、とりとめなく。

ふろしきとなまり

2016-05-08 | 日記雑記
異文化、自文化体験
(という程ではないか)

ひとつめ
アラブ系?女性3人が信号待ちしていた。
「頭にふろしきの人たち」(とっさに)
残念な民度の私たち地元民。

イスラムだろうがヒンドゥーだろうが
こんないなか町より、人口は遥かに多い


もひとつ
女子がしゃべると萌える方言、4位に「青森弁」がランクインした理由は - Ameba News [アメーバニュース]

ゆっくり、繰り返してもらっても
さっぱりわからならないのもあるが

言葉よりも、聞きなれないテンポと音のせいもあるんじゃないか
と私は思う。

あと
萌えはしないが
身内のメールは面倒臭い
標準語で打ってから、地元の語尾だから、
普通の2倍はかかる。


冨田勲さん

2016-05-08 | 音の棚
冨田勲、逝去 冨田勲 BARKS音楽ニュース

彼のシンセサイザーを初めて聞いた時、
実験音楽みたいで耳がついていかず*
私には畏れ多かった。

♪冨田勲 「月の光」  Isao Tomita - Clair de Lune - YouTube

いろいろ聞いて一回りして戻ってみたら
凄さがわかった。
冨田さんはオーケストレーションの人
オーディオ・マニアでない私も
位相とか音響というのを思った。

ヒットチャートとは別の
テレビ、ドラマ、音の仕事人だった。

こんなカワイイのもやっていたんだ。
♪きょうの料理 テーマ曲 冨田勲 - YouTube
続けて♪キューピー3分クッキング、♪ホラ・スタッカート(by冨田)
の三連チャンも○。

マンガ人の私としては
宮崎駿が久石譲なら
冨田勲は手塚治虫。
ディズニーのファンタジアがダブる。

♪ジャングル大帝(1965) - YouTube
少年アニメでもこのスケール。凄い。
手塚治虫も冨田勲も日本の文化遺産。

心より
ご冥福をお祈りします。
合掌。


*シンセ、プログレ他
(食わず嫌いや慣れもあるかもしれないが)
今もってついていけないのも多いなあ。