goo blog サービス終了のお知らせ 

しろくま

軟い雑感、とりとめなく。

500マイル

2017-05-31 | のりもの
どちらかといえば、周回レースよりラリーの方が好きだが*
アメリカ人が大好きなレース**で日本人初というので、つい。
佐藤琢磨のインディ500制覇にホンダがコメント。「ともに歩み続けてきたことを誇りに思う」

♪【報道ステーション】佐藤琢磨インディ500優勝特集‼️ - YouTube

♪Peter, Paul & Mary ~ 500 Miles (Lyrics) - YouTube
車でなくて列車、故郷より


*人、馬、自転車などは別。
特に、オーバルコースをぐるぐる回るインディーのどこが面白いんだか…(・o・) ポカ(ミケ妹)
**「日本人が勝ったのは不快」と書いて、即クビになったライターがいたらしい。
ストレートに言うのも、即クビにするのもアメリカらしい(私感)。

チェーンソー三輪車

2017-05-05 | のりもの
ひさびさ、ギズモード。
(こどもの日ネタ?)

すこし、年くっているがいいだろう。

刃を外したモーター(エンジン)で駆動。ペダルをこがずに坂も上る。
坂を上りきった、どや顔がイイ

免許とか道交法とか、おおまかなアメリカらしい。
爆走!チェーンソー三輪車|ギズモード・ジャパン

(素朴な疑問)燃費、航続距離は?
(もし)5㎞だったら、自転車でイイ。

つい
♪Steppenwolf - Born To Be Wild - YouTube

人力じゃない

2017-04-21 | のりもの
人力車

黒のカラーリングと赤の座席(Daihatsu ミゼット)、わりといい雰囲気。

イナセな兄さん、車夫でなく
インドのリキシャ、トゥクトゥク・運転手のおももち

伊香保温泉を走る「エンジン付き人力車」が話題 ダイハツミゼットIIのトラックを改造|ニフティニュース

※のりもの
ゆるい車シリーズになってきたな。

気配りの車

2017-01-05 | のりもの
1月といえば、私には駅伝とダカール・ラリーだが
こっちの方が新春ネタらしい。
トヨタ、モビリティー社会の未来像を具現した「Concept-愛i」を発表 (35693) - webCG

トヨタが『コンセプト-愛i 』初公開…人工知能で人を理解 | RBB TODAY

汎用PC端末にしても、データの蓄積でパーソナルなものになっていくが
より進んだ学習機能搭載だと…

Carsはアニメだが
自動運転化、AIの行き着く先は?
ナイト2000、HAL9000とか。星新一というより、sfモノお約束 (・o・)
タクシーでイイ(車いらない)じゃん (ミケ妹)

私としては、車に理解されたいとも思わないし
車は道具と割り切れる方がイイ。
「お前なんか乗せないよ」(愛i)

口うるさいAIスプーン「さじ加減」®てか? (トラ姐)

学習機能とは - IT用語辞典 Weblio辞書


餅は餅屋、車は車屋 (1/6)
土地転がし屋のトランプは口挟むな!
フォードがメキシコ投資撤回したら、今度はトヨタタタキ
トランプ氏、トヨタを批判 メキシコ新工場の変更迫る - 共同通信 47NEWS
バハ・カリフォルニアと言えばサーフィンとかレース(私感)。
そこでカローラはオツだと思うが…
過度の保護貿易主義とか多国籍企業とかさまざまあるんだろうが、
トランプは単に、メキシコ人(とおそらく日本人)が嫌いなだけなのだ。
ケープ・ブレトン島(カナダ)だったら、たぶん大丈夫だったかも(極私感)。
そう言えば、カリフォルニアの独立話、どうなったのだろう。

♪THE ASTRONAUTS -"Baja" (1963) - YouTube


アメリカの良き市民? (1/10)
トヨタ、「良き市民」へ米投資継続=60年の歴史、理解期待:時事ドットコム
それより、法人税お願いします(国税庁)。


技術屋ホンダだが… (1/11)
トヨタとホンダが「感情エンジン」を搭載した自動運転車を披露!【CES2017】 | goo 自動車&バイク
倒れないバイクだの、本質外した白家電目指してる気がする (極私感)。

Google Car新会社

2016-12-18 | のりもの
オスプレイだのプーチンで少し時間が経ってしまったが
車ネタ。

悩んていらしたようですが
ダメでしたか。
Google: 完全自動運転型の自動運転車の開発を事実上の断念 - BusinessNewsline


驚異^^のスペックの三角おにぎりが
一台数十万ドル…(NS-Xの新車が買える)

やはり、餅は餅屋、車は車屋かと
がっかりしていたら
Googleが自動運転車で新会社「Waymo」設立。でも完全自動運転はおあずけに?|ギズモード・ジャパン

車は人の物から、都市行政・インフラに戻っていくのだろう。


ホンダが (12/22)
ホンダ、完全自動運転車の開発で米ウェイモ(旧グーグル)と共同研究 | レスポンス(Response.jp)
テスラで懲りたのか、トヨタではなかった。

タクシー

2016-12-07 | のりもの
暴走事故。

ずっと前に書いたのと正反対になるかもしれないが*
ペンの向くまま(極私感)
事故の運転記録装置解析へ、福岡 タクシー暴走 - 共同通信 47NEWS
事故5秒前の操作…(ドライブ・レコーダー)。

事故車がトヨタの看板、プリウス。
しかもあやふやな老人、無謀運転の若者でなく
キャリア35年のタクシー・ドライバー。

パニック状態をあげていた記事もあったが
操作ミスの可能性は(0ではないが)低いと思う。

以前、
シフトゲート(パターン)についての記事もあったが
(保険屋でもないから)おおまかに、
操作と車/反応で(車種関係なく一般論で)。

アクセル踏んで(思うように)加速しないより、
ブレーキ、シフトダウンが効かない方が怖い。
ギアとか油圧とかメカニカルな部分でなく
きょう日、AI化/ドライブ・バイ・ワイヤ化が進んでいるから、なおさら。
まして、毎日乗っている車だったら…そりゃ、泡食う。
この辺の落差**、
進歩にはつきものなのに、案外見落とされている気がしてならない。

案の定、長引いている。
調査ともとれるし、メディア/世間的冷却期間ともとれる。
下手すると、(見えない所の)金で手打ちじゃないかとも思う。

*車は国の産業/プライドであるが、
個人的なトラブル/事故に国・マスコミ・世間がどっち側に着くかという問題もある。
(クレーム隠し常習犯の〇菱自動車、大看板ト〇タの例外無く)。
**非常停止とかフェイル・セーフとか
過去記事に、こういうのもあった。
大阪梅田区暴走。たしか、これもプリウス。


♪Bob James - Angela (theme from Taxi) - YouTube


(だしぬけだが)素朴な疑問
雪(や氷)の時大丈夫なのだろうか?
自動運転とレーントレース


(12/10)
「二重のフロアマットがずれてアクセルにかかっていた」の報があった。
一週間たって分かったのか? 後付け臭い。
プリウス、結構暴走事故多いみたいだし
(原因)火消しスピン記事でないことを願う。
(TOYOTAの看板を見込んで、対応に不慣れなユーザーも多いだろう)


精神鑑定? (12/18)
<福岡タクシー暴走>運転手の男を精神鑑定 | 河北新報オンラインニュース
本当に車(の制御系)に問題は無かったのか?

山本

2016-10-05 | のりもの
↑ヤマハとホンダだから。
ヤマハ、スクーター生産をホンダから調達か…2社合同会見へ | レスポンス(Response.jp)
HY戦争(1979 - 83年頃)も今は昔。それどころでない市場縮小なのだろう。


そういえば、こんな記事もあったな。
二輪の免許制度緩和で125ccバイクも普通免許で可能に?SNSでは否定的コメントも 【オートックワン】
黒沢さんのペンだが、私は反対。
あぶないのは、スピードより2人乗り。
3輪バイクばかりでないでしょ。原付2台で走れ。

自動運転タクシー

2016-08-26 | のりもの
「走りは慎重」世界初の自動運転タクシー、記者の乗車体験記 - WSJ
これならばポケGO思う存分にできるだろう。

車はMitsubishi iMiEV


案の定、慎重なようで
時速20マイル(32km/h)を超えることはなかったと。

(今でも技術的に可能だろうが)
もう少し進歩すれば運転席にも乗れる。
ただ、乗る人は勇気要るだろうな。

私個人としては、おっかなびっくりと怖いもの知らずな車は遠慮したいなあ。

ゲームできる車って?

2016-08-24 | のりもの
ホントかよ?
「ポケモンGO」初の死亡事故=39歳男、運転中プレー女性はねる―徳島県警(時事通信) - goo ニュース

死亡事故かどうかというよりも
運転しながらゲームに気が行くのが信じられない。
なにも車でなくて、タクシーでいいだろうが。

テスラの自動運転の事故はハリーポッター(DVD)観てたらしいが
自動運転車が増えてくると
ハンドル握らないどころか、前も見ないのだろうな。

しょうも無い事が浮かんだ。
ゲーム運転者同士の事故の場合、保険は?

普通の運転でさえも、何かが起こる可能性はあるのに、
つくづく、事故はもらいたくないものだ。

♪Borsalino

2016-08-20 | のりもの
なつかCM(メイキング)
CMは職人/裏方の集大成だが、特にこれは◎
特撮、CGでなく、実車スタントというのがスゴイ。
ボンドカーでなく、町のディーラーで買える車のナンチャッテ
♪いすず ジェミニCMメイキング その1(HOP編) - YouTube

♪いすず ジェミニCMメイキング その2(STEP編) - YouTube

♪いすず ジェミニCMメイキング その3(JUMP編) - YouTube

ISUZUもジェミニも今は見ないが、かつて街の遊撃手だった。
プロフェッショナルな技を、
フランス風味のスコット・ジョプリンというか
♪Borsalinoが軽やかに締めているのも○

♪Claude Bolling - Borsalino Theme (1970) - YouTube


ボンドか… (ミケ妹)
… (トラ姐)

早駕籠?

2016-08-13 | のりもの
虎斑竹EV横浜へ完走 高知県須崎から11日間1000キロ|高知新聞

イベントの罰ゲームでなく
大真面目、竹のボディもドライバーも耐久レース。
2時間走るごとに6時間充電というのも泣かせる。



時節柄
♪けいおん!×大瀧詠一「ナイアガラ音頭」 - YouTube

もひとつ (峠の早駕篭がなかったので)
♪Let's Ondo Again’81 /アミーゴ布谷 - YouTube


唐丸(罪人)籠 (8/14)
干されるからギョウカイ人は誰も突っ込まないし、
賞味期限切れの彼らが悪者に言われているけれど
この籠に乗るべきなのは、ジャ○ーズ事務所じゃないの?


SMAP、解散するんだってね (ミケ妹)
最盛期には大名駕籠だったのにねぇ… (トラ姐)

(8/15)
SEALDsもだって (ミケ妹)
○ャニーズ(所属)でなくて良かったね (トラ姐)

メーヴェ

2016-08-05 | のりもの
ナウシカの飛行具


「メーヴェ」初の公開飛行 8の字旋回も 滝川 | どうしんウェブ/電子版
ナウシカには大きく重そうだが、気持ちいい鳥感だろうな。

少し前
ソーラー機世界一周もあったな。
世界一周のソーラー機、最終目的地に到着 化石燃料使わず史上初 | ロイター

やはりこれがいいな Fly Over the Horizon
♪smooth jazz - azymuth - voo sobre o horizonte - YouTube

てんとうむし

2016-07-27 | のりもの
車のはなし

ワーゲンがかぶとむしなので、スバルはてんとうむし。
やはり、「ななほし」だな。
「にじゅうやほし」でも「てんとうむしだまし」でもない。
スバル 360、「てんとう虫」が機械遺産に認定 | レスポンス(Response.jp)
グッドウッド・ヒルクライムで最速出したインプレッサよりうれしい記事だ。


自動運転白物家電よりイイな。

♪Bob James - 03. Look-Alike - ("Lucky Seven" - 1979) - YouTube
ラッシュ・アワーは似合わない