goo blog サービス終了のお知らせ 

しろくま

軟い雑感、とりとめなく。

風のように

2019-05-19 | のりもの
追い抜いて
あっというまに見えなくなった、
他県ナンバー・バイク数台*

こういうのは気にならない。

季節柄、
耳元の蚊みたいなみたいなのは嫌だが。

*スピード云々はおいといて、
周りにブレーキ踏ませないのは〇

まもる君復活

2019-05-11 | のりもの
そういえば、
台風にふっ飛ばされたんだっけか?
宮古島まもる君
交通安全見守り 立ち番続けます 宮古島まもる君に辞令 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

(記事より)

小梅太夫?

「式典終了後、まもる君はトラックに乗り込み、それぞれの赴任地に向かった」。
いいなあ、この記事の結び方(私)

交通安全*


*事故があると
道路状況、ブレーキ・ハンドル操作だの車のデバイスだのの議論がにぎやかになるが
結局のところ、
回避のための(予想も含む)防衛運転しかない

共有できる情報があるにしても
(能力含む)運転条件は各自、てんでのものだし
事故をもらわないためにも(極私感)

♪You Can Have Me Anytime

2019-04-25 | のりもの
カーラジオでひさびさ
♪Boz Scaggs / You Can Have Me Anytime - YouTube
いかにもな音だと思っていたら、案の定David Foster(Wikipedia)。

邦題♪トワイライト・ハイウェイ
クレスタのCMソング
ハイソカー*なんて呼ばれてたっけ

トヨタは好きでないが
CM、イメージ作りはうまい。

「セダンの復権」願い叶わず、マークX 改名15年で退場[新聞ウォッチ] | レスポンス(Response.jp)

*high society car:和製英語(wikipedia)というのがいかにもハイソ^^(ホメてません)

ホント、大丈夫か?

2019-04-20 | のりもの
池袋事故、死亡は母娘 運転の87歳「アクセル戻らず」:朝日新聞デジタル

以前、私も記事拾っている
福岡のタクシー暴走:2016年12月
吉祥寺の車 〃   : 2017年10月

時事野次馬 @yajiuma_jiji
池袋のプリウスの事故、「アクセルペダルが戻らない」という運転手(87歳男性)の話が漏れているが、この言葉を聞いた自動車好き(少し詳しいレベル)なら、アメリカでのリコール騒ぎを思い出したろな。
「アクセルペダルが戻らない」 米トヨタ、426万台リコール : J-CASTニュース

(いまどきこんなことを言うのは、ふるくさい私くらいだろうが)
今日日の制御(ドライブ・バイ・ワイヤはなおさら)
突発的なバグに、ホントに大丈夫?

簡便さ*にひそんでいるものを
もう一度見直せないものか

(保険屋的な問題とはいえ)
原因が人だろうが、車だろうが
遭われた方にとっては、事故は事故、同じことだから(極私感)。

*フェイルセーフとフループプルーフの事例を集めてみた - NAVER まとめ

500

2019-04-18 | のりもの
(フィアット)*

「ルノーじゃないのか?」って
世界を股にかける大泥棒は一つの国・メーカーに縛られない
ルパンの愛車「フィアット」公式が感謝のツイート - おくやみ : 日刊スポーツ

次期型フィアット500は電気自動車のみに - Engadget 日本版

*ルパンの車、これとベンツSSKしか知らなかったが、
けっこうあるんだ!
【20種類】ベンツSSK〜FIATまで!ルパン三世の愛車の遍歴まとめ | イキクル

ウィキペディア(en: Mercedez-Benz SSK)に
In popular culture
The car is a favorite of the manga and cartoon character Lupin III, appearing in several episodes and films.
とあり、たまげた。

ゴーン保釈

2019-03-05 | のりもの
?の部分が多い拘留から保釈
「人権侵害ではなかったのか?」とか
国際的な批判のガス抜きだったりして
東京地検が準抗告 ゴーン前会長の保釈認める決定に(朝日新聞) - goo ニュース
世間的なお約束・帳尻合わせ

ゴーンの肩持つつもりはないが
以前、「司法自体が中世並み」*という批判、随分目にした。

*権力におもねる報道?が、さもエラそに正義ヅラする
うってつけでもあるわけだ(極私感/偏屈御免)


「五輪招致疑惑の竹田恆和、ゴーンでチャラにしようってんじゃないか?」
どっかのコメントにあった。
なるほど
五輪の方が強いもんね、四輪よりも。

TDF PO-1

2019-03-04 | のりもの
まだ走っているんだ(驚嘆)。

昔、車雑誌で見てたまげた。
当時ですら超中古車だったクライスラー・インペリアル* で
ポインター号つくって、道路走っていたんだから。

あれから何年経っただろう
(ツイッタより)
西岡研介‏ @biriksk
〈ポインター号で神戸の街を走っていたら、警察官に呼び止められた。……不安に感じた城井さんに警察官が放った一言は「キングジョーが出現したのですか?」**〉

ウルトラセブン「ポインター号」造った男の情熱 | 旅・趣味 | 東洋経済オンライン
「ウルトラセブン」には小田急線がよく似合う。製作した円谷プロダクションが小田急沿線にあったことから沿線各地で撮影が行われたという...


ある意味これもビンテージ・カー

なにが凄いって
車検通すのが、
なによりスゴイ

*記事のインパクトがスゴかったから、車名まで覚えている
**あはは! 神戸のおまわりさんに、座布団3枚!(私)

川崎ベンチャーが開発した超小型EV

2019-02-27 | のりもの
川崎ベンチャーが開発した超小型EVが「タイの国民車」になる日 | 飛び立て、世界へ! 中小企業の海外進出奮闘記 | ダイヤモンド・オンライン
(記事より)

全長・幅・全高/2.6、1.3、1.6(m)。
FFインホイールモーター
(日本円で)224万円。

パッと見、トゥクトゥク、ゴルフカーよりも小さい。
スマート・フォーツー、スズキ・ツイン/(共に2人乗り)のサイズ(より幅が小さい)に4人乗りだが
緊急時には水上も進める* 
ボンドカーとかサンダーバードみたいだと思っていたら
タイでは大洪水のリスクがあるのだと。実用性、案外マジメ。

官民・メディアぐるみで空滑りの「下町ボブスレー」よりイイな、これ。

*スワンボート型推進かと思ったが、もっと進んでいた。
(タービン形状のホイールが水を吸い込み後方へ吐き出すのだと)

道路も育てばいいのに

2019-02-09 | のりもの
極私感なので、あしからず。

5ナンバー車が半減!日本の新車市場は3ナンバー車と軽自動車の2極化へ | OCN - 自動車

今やカローラだのシビックでも3ナンバー。昔のクラウンより幅広い

で思った
(道路だの駐車場だのも年々大きくできるところはいいが…)
走ったり停めたり、
線引いてないところはきつかったりして。
(ミラーたたんで軽の枠に停めるようなもの)

あと、東京大雪で一言だけ
線見えないところも。
(いくら車がやってくれても)雪なんかの時は取り回しに余裕があった方が(周りも)いい

メーカーにしてみれば
同じ型紙で作って幅広く売れた方がいいだろうが
きょうび
ほどほどで充分(不必要にデカいの要らない)と思うのは私だけか

やっぱり

2019-01-21 | のりもの
思った通り(続報*)

東京新聞:先見えぬ、巨額の橋 香港-マカオ間、開通3カ月:国際(TOKYO Web)

記事より
島を飛び石に渡るならともかく
だだっ広い海の中、誰が好き好んで渡るものか


*何度でも蒸し返せる芸人ネタと違い
こういったのは、せいぜい続報くらいだろうな。
(芸人ネタ、こまごまとした続報までオッカケはしない/興味ない)

2つのCM

2018-12-23 | のりもの
なぜか
これ↓よりも印象深い


今は昔、こんな能天気なCMがありました。
昭和最後の年
♪セフィーロ(A31)CM集 - YouTube
くうねるあそぶ

♪HONDA INTEGRA - マイケル・J・フォックス - ♪ Huey Lewis & The News 「The Power of Love」 (15+30)sec - YouTube
車(性能)はともかく、なんてカッコ悪いCMだろうと思った。

陛下が即位した平成元年、1981年4月にデビュー
「天皇陛下」のインテグラに試乗 低グレードのMT車に乗り続ける理由とは? 平成最後の冬に乗って考えた(withnews) - Yahoo!ニュース

*華美、贅でなく車が楽しい。人柄だろう。
陛下は、免許を返納されたらしい。

カルロス・ゴーン

2018-11-19 | のりもの
塀の中に行ってしまった。
日産のカルロス・ゴーン会長を逮捕へ 東京地検特捜部。朝日新聞など報道 | ハフポスト
コストカッター、自分の報酬はチョンボ(くまペディア)。

皇室のロールスロイスが壊れて
来年秋の新天皇即位の祝賀パレードで使えないから
国内のメーカーで選ぶという記事があったが
日産、親分がこんなではヤバいんじゃない?

(カルロス・ゴーンが悪いのは当然としても)
もっとでたらめ・巨悪を報じていないから
こう思う人も多いようだ。
アルルの男・ヒロシ@消費増税大反対国民運動‏ @bilderberg54
外国人労働者受け入れの報道を飛ばす為の埋め草が外国人社長かよ。


菅野完事務所‏ @officeSugano
あの。。。 臨時国会なんですよ、いま。 復興予算も入管法改正も消費税も憲法改正も重要法案目白押しなんですよ? やっぱそれでもゴーンなんすか? なんかそれおかしくないっすか?*

*ゴーン一色のNHKに


妙だ (11/20)
ロジ‏ @logicalplz
なにこれ。なんで首相官邸に謝りに行くんだよ。 安倍は国王か何かなのか? 「お騒がせし申し訳ない」 日産専務、首相官邸に - FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/posts/00405883CX … #FNN

いよいよ妙だ
ロジ‏ @logicalplz
いやいやいや。おかしいでしょ。めちゃくちゃおかしいよこれ。 なんで日産が首相官邸に謝りに行くんだ? ちょっと待て。なんだこれ。 謝るとしたら株主、債権者、顧客、従業員、広く世間一般だろ。 というかまだ裁かれてすらない。 なぜに首相官邸に?どうなってんだ?

空飛ぶトラック

2018-10-12 | のりもの

(極私感)
宇宙戦艦になるから空飛ぶヤマトにしなかったのか?
空飛ぶトラック開発へ提携 ヤマト、2020年代半ば実用化|BIGLOBEニュース

渋滞・時間コストの問題でも
個人でヘリポートある所なんてそんなにないから、
豊洲に大間マグロ運ぶくらいかな?
どこぞの横田基地当たりのV22とかティルトローター機安く譲り受けてもらえば
共同開発しなくとも…ポカ

(素朴な疑問)
ドローンでないとしたら操縦するのは(トラック)ドライバーじゃないだろうに。