goo blog サービス終了のお知らせ 

活動日記(特定非営利活動法人ダッシュ)

大阪和泉で活動するNPO法人ダッシュの活動日記です。

■「熱と光」の水平社創立宣言が世界記憶遺産申請

2014年03月03日 10時10分10秒 | ■人権運動アラカルト

水平社博物館見学企画を開催します。

バス定員があるので事前にご連絡ください。

 

http://mainichi.jp/feature/news/20140206k0000m040055000c.html

宣言:世界記憶遺産に登録申請へ

毎日新聞 2014年02月05日 20時04分(最終更新 02月05日 20時10分)

 

 

 

http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20140205000077

「宣言」記憶遺産申請へ 柳原銀行記念資料館など

【 2014年02月05日 21時40分 】

京都新聞

 

 

http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014020501001197.html

資料を世界記憶遺産申請へ 差別解消への宣言など

2014/02/05 11:32 【共同通信】

 

 

 

 

*************

 水平社博物館へ行こう!

*************

水平社博物館とは?

 1922年3月3日、「人の世に熱あれ、人間に光あれ」と高らかに人間の尊厳と平等をうたい上げて全国は創設されました。平和と人権の確立をめざす解放運動の原点が全国にあることは言うまでもありません。
 1986年、発祥の地である、奈良県御所市柏原で、創立者たちをはじめとして多くの名もなき諸先輩が差別に抗して生きてきた事実を掘り起こし、その残した足跡を保存していくことの重要性を感じ、「水平社博物館」が創設されました。
※1999年4月1日に現在の「水平社博物館」に名称変更しました。


<日時>平成26(2014)年3月16日(日)
    午前10時~午後5時30分

<集合>10:00 和泉市立人権文化センター(ゆう・ゆうプラザ)
    10:20 コミュニティバスめぐ~る「シティプラザ」バス停付近

    ※上記の時刻に集合場所を出発する予定です。集合時間より、少し早めに集合場所にお越し下さい。

<行き先>奈良県御所市 水平社博物館

<内容>博物館見学・フィールドワーク

<参加費>おとな 1500円 ※交通費・入館料・ガイド料含む
     18歳以下 無料

<交通>マイクロバス

<定員>20人

<受付>2月7日より定員に達するまで受け付け

<その他>
・交通事情により、時間が前後する可能性があります。
・復路も、集合場所のルートを経由します。
・昼食は持参下さい。御所市人権センターで食べます。