今週末日曜日、6月9日にいずみワールドフェスが開催されます。金曜日にはテレビ番組に取り上げられる予定です。詳細はリンク先をご覧ください。
NHK総合(関西地域)「ぐるっと関西おひるまえ」
http://www.nhk.or.jp/gko/
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=200&date=2013-06-07&ch=21&eid=59211
から転載
ぐるっと関西 おひるまえ大阪
。
チャンネル [総合]
2013年6月7日(金) 午前11:05~午後0:00(55分)
(番組内容)
▽奈良・故郷に笑顔を!目指せ美容世界一
▽パーソナリティ・浜村淳ぐるかんに登場
▽いずみワールドフェスティバル
▽11:54気象
(出演者)
大平サブロー,八木早希,菊池真以
(詳細)
スタジオに、ラジオパーソナリティで映画評論家の浜村淳さんを迎えて、これまでの芸能人生から、ギネス記録申請中のラジオ長寿番組でのエピソード、プライベート話までたっぷりとインタビュー。コレいく?では、「いずみワールド・フェスティバル2013」の楽しみ方を紹介します。
====================
いずみワールド・フェスティバル2013
====================
<とき>2012年6月9日(日)11:00-15:30
<ばしょ>和泉市役所駐車場
____________________
◆いずみワールド・フェスティバル開催趣旨
この“いずみワールド・フェスティバル”は2001年12月に、初めて開催しました。当時も、和泉市には約40カ国2000人の外国人登録があり、ますます和泉市も国際化する傾向にありました。そんな背景を受けて、実行委員会ではこの地に住む様々な民族、文化・言語・歴史を持つ人々が1年に一度でもいいから、それぞれの文化や民族性を発表し、出会い、お互い助け合うネットワークを作る機会を提供出来ることを願ってフェスティバルを開催してきました。
私たちの活動は微力かもしれませんが、いつか素晴らしい多文化共生社会が実現することを願っております。
__________
◆出演者、出展者募集
舞台での歌や踊りなどのパフォーマンス。
模擬店や体験コーナー、展示など。
※詳細はお問合せください。
_________
◆ボランティア募集
実行委員会では、当日テント立てや椅子並べ等の簡単なお手伝いしてくださるボランティアさんを募集しております。いろんな方との出会いのきっかけになればと思います。
_________
◆実行委員さん募集
国際交流・多文化共生などに関心があり、関わってみたいと思われる方、私たちとご一緒に取り組んで見ませんか、年齢・男女・国籍を問いません。
いずみワールド・フェスティバル実行委員会
@iwf2001
http://twitter.com/iwf2001
facebook
https://www.facebook.com/iwf2001