goo blog サービス終了のお知らせ 

活動日記(特定非営利活動法人ダッシュ)

大阪和泉で活動するNPO法人ダッシュの活動日記です。

【募集】結婚差別の乗り越え方

2008年11月28日 19時00分00秒 | ■活動日記
実際にこのような問題に直面している方いませんか。
事前申し込みをしにくい場合は匿名、当日参加でかまいません。
ぜひお越しください。



----------------------
実体験から学ぶ結婚差別の乗り越え方
----------------------

 平成17(2005)年の大阪府人権問題府民意識調査からは、5人に1人が地区に対して差別意識を持っていることが明らかになっています。これだけマイナスイメージを持たれているということは、誰もが結婚差別の被害者、加害者になりえるといえます。この講座では、実際の話から差別が結婚にどのように関わっているのかを学習し、問題解決に向けての方法を探ります。

【日 時】 平成20(2008)年 11月 28日(金)午後7時~9時
【講 師】 大賀喜子<おおが・よしこ>さん (ネットワークkakekomi寺)
【参加費】 無料
【会 場】 ゆう・ゆうプラザ(和泉市立人権文化センター)4階第一研修室
【申込み】 11月12日(水)から午前9時から電話(※)、FAX、Eメール、ゆう・ゆうプラザにて受け付けします。(定員30名)

※電話の場合は、土曜、日曜、祝日を除く月曜から金曜の午前9時から午後5時15分まで。

※事前申込みをされていない場合でも、当日座席に余裕がある場合はご参加いただけます。詳しくはお問合せください。
難しい勉強会ではないので、お気軽にご参加ください!

実際にこのような問題で悩んでいる方、経験者の方、ぜひご参加ください!

企画運営:特定非営利活動法人ダッシュ

******************************************************
[主催/会場/問合せ/申込先]
ゆう・ゆうプラザ(和泉市立人権文化センター)
 〒594-0023 大阪府和泉市伯太町6-1-20
 TEL 0725-44-0030 FAX 0725-46-6532
 WEB http://www.city.izumi.osaka.jp/entry.aspx?id=1688
和泉市役所ホームページ(「施設・ホール」→「ゆう・ゆうプラザの催し物」をクリックしてください。)
(会場アクセス)
⇒JR阪和線「信太山(しのだやま)」駅から200M
⇒府道30号線(大阪和泉泉南線)沿い
⇒市民文化ホール隣(旧称解放総合センター)


<リンク>

和泉市立人権文化センター(ゆう・ゆうプラザ)
http://www.city.izumi.osaka.jp/entry.aspx?id=1149
http://www.city.izumi.osaka.jp/entry.aspx?id=1688

ネットワークkakekomi寺
http://rootless.org/kakekomi/

【お詫び】メール、ホームページ使用できません。

2008年11月01日 11時11分11秒 | Weblog
11/1現在、メールアドレス(****@npo-dash.org)、ホームページ(www.npo-dash.org)ともに使用できません。ご迷惑をおかけしています。
ただいま業者へ確認中です。
スタッフへの急ぎの連絡は電話&FAX(0725-46-3809)をご利用ください。