活動日記(特定非営利活動法人ダッシュ)

大阪和泉で活動するNPO法人ダッシュの活動日記です。

■薬害を語り継ぐ-サリドマイド・スモン・薬害ヤコブ(大阪人権博物館)

2015年10月28日 10時10分10秒 | ■お知らせ

 http://i250-higainokai.com/kikakuten2015-osaka.html

から転載

 

 

「企画展・薬害を語り継ぐ」 開催のご案内

期日 :  ・2015年10月17日(土)-12月19日(土)

場所 :  ・大阪人権博物館 リバティーホール

時間 :  ・水曜日~金曜日 10:00~16:00

・土曜日 13:00~17:00

・入館は30分前まで

休館日    ・第4金曜日

入館料    ・企画展チラシの裏面に記載

◇主催 :全国薬害被害者団体連絡協議会

◇共催 :・大阪人権博物館

◇後援

 厚生労働省

 一般財団法人 レギュラトリーサイエンス財団

 公益社団法人 日本薬剤師会

 一般社団法人 大阪府薬剤師会

 一般社団法人 大阪府病院薬剤師会

◇協賛

 薬害オンブズパースン会議

◇お問合せ:大阪人権博物館 (リバティーおおさか)  http://www.liberty.or.jp 

大阪市浪速区浪速西3-6-36  TEL:06-6561-5891 (代表) FAX:06-6561-5995

 

 

http://www.liberty.or.jp/index.php

から転載

 

企画展 薬害を語り継ぐ-サリドマイド・スモン・薬害ヤコブ

 

戦後、それまでの医制から医師法、医療法、旧薬剤師法などが整備され、日本が近代的医療体制の確立を目指し始めた1940年代後半から現在まで、薬害は繰り返されてきた。公害同様、薬害も科学技術の産業化を急速に振興することを優先し、様々な危険を軽視してゆくことによってもたらされた人災である。医薬品の安全性よりも利便性をも含む有用性が強調され、より多く販売されることが良いことであるかのような価値観は薬害が必然的に生み出される先行条件となった。  薬害被害は、筆舌に尽くし難い苦痛や死をもたらし、被害者は今なお、薬害被害との闘いを余儀なくされている。しかし、一方で被害者は、その傷ついた身体から発せられる叫びにも似た想いに支えられて、日々薬害根絶への活動を続けている。  今回の企画展示は、それぞれの薬害が単に過去の歴史なのではなく、近代社会そのものに内在する根本的欠陥を、あざやかに指し示す教訓の宝庫であることを実感してもらうとともに、薬害被害者が、被害とともに生きてきた軌跡は、決して平坦なものではないものの、被害者各々の生の営みは、多くの輝きに満ちたものでもある。本企画展では、そのことを、訪れた人々に感じてもらえれば幸いである。

 

展示期間:2015年10月17日(土)~12月19日(土)

主  催:全国薬害被害者団体連絡協議会

共  催:大阪人権博物館

会  場:大阪人権博物館特別展示室

 


■ガラス工房“邦”作品展(2015秋)

2015年10月24日 10時10分10秒 | ■郷土の話題

 

http://blog.livedoor.jp/garasukoubou_kuni/archives/52232802.html

から情報転載

 

===================

■ガラス工房“邦”作品展(2015秋)

===================

 

2015年11月14日(土)・15日(日)午前10時~午後4時

 

入場無料。展示とともに販売もします。

お気軽にお立ち寄りください。

 

【会場】

アトリエ美手蝶(みてちょう)

大阪府岸和田市下松町1-10-11

072-422-4620

JR阪和線下松駅下車、西出口(岸和田市民病院方面)より徒歩5分

※駐車場はありません。公共交通機関利用または近隣のコインパーキングを利用してください。

 

【問】

ガラス工房“邦”

大阪府和泉市王子町3丁7番11棟102号

[電話]090-5962-3238(佐野)

http://blog.livedoor.jp/garasukoubou_kuni/

 

 

 

 

――――――――

 

ガラス工房“邦”さんがテレビで取り上げられます。

 

 

 

 信太ガラスがテレビで取り上げられます。幸団地商店街内にある山野ビードロ工房にて撮影がおこわなれました。

 「あのねのね」の原田伸郎さんが来られてガラス細工体験をされました。

 ガラス細工職人さんの山野ビードロ工房・山野史郎さん、ガラス工房“邦”・佐野邦巳子さんがガラス細工の技術を披露します。

 

――――――――――

[放送日]2015年11月6日(金)午前11時5分~正午まで

※災害や事件などの特設ニュースなどで放送内容が変更になった場合、上記日程の翌週以降の金曜日に放送延期になります。

[放送局]NHK総合テレビ

[番組名]ぐるっと関西おひるまえ

     番組前半「伸郎のあいにいきます」のコーナー

――――――――――

 

ぐるっと関西おひるまえ

http://www.nhk.or.jp/gko/

 

原田伸郎

http://noburin-channel.com/

 

――――――――――

 

山野ビードロ工房

(日本ランプワーク協会サイト)

http://www.lampwork.org/work/yamano.html

 

ガラス工房“邦”

http://blog.livedoor.jp/garasukoubou_kuni/

 

 

 

============

★信太のまち情報はこちら

 

http://blog.goo.ne.jp/shinodayama0725

 

http://twitter.com/shinodayama0725

 

https://www.facebook.com/shinodayama0725

 

 


■スクールソーシャルワーカーからみる子どもの状況

2015年10月19日 19時19分19秒 | ■人権運動アラカルト

和泉に公的子どもオンブズパーソン制度をつくる会さん

からの情報の情報です。

 

http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/21/SKMBT_50115082610250.pdf

http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kenfukukyou/jinken/1317255945227.html

 

和泉に公的子どもオンブズパーソン制度をつくる会さん

からの情報の情報です。

 

http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/21/SKMBT_50115082610250.pdf

 

http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kenfukukyou/jinken/1317255945227.html

 

=========================

「スクールソーシャルワーカーからみる子どもの状況」

=========================

子どもたちが抱える問題は、子どもたちを取り巻く環境と深く関わっています。

日本の子どもたちの6人に1人が貧困状態にあると言われています。

経済的理由で進学をあきらめるなど、子どもたちの夢や希望にまで格差が生まれる時代です。

スクールソーシャルワーカーとして、日々子どもたちの問題に向き合い、関係諸機関とつながりながら解決に努めている実践事例等をお話ししていただき、そこから子どもたちのおかれている現実を知り、何が問題なのか、いま何が求められているのかを参加者と共に考える機会にしたいと考えています。

 

[日時]  10月31日 (土) 10:00~12:00

[場所]  和泉市人権文化センター 4階 第1研修室

[参加費]  無料

[定員]   30人

[申し込み・問合せ] 人権文化センター (Tel 0725-44-0030  Fax 0725-46-6532 )までTel またはFaxで

[企画・運営]  和泉に公的子どもオンブズパーソン制度をつくる会

 


■<TV>特集 自殺予防を 遺族の思い

2015年10月05日 05時05分05秒 | ■お知らせ


☆情報を必要としている方への転送、情報シェア、転載どうぞ。

--------

「自死予防」「自死遺族」に関する取材番組が放送されるとのことです。

もともとNHK京都で放送されたものが、内容がよかったとのことで全国放送されるとのことです。

--------

【日 時】2015年10月06日(火曜日)午前06時~
【放送局】NHK総合テレビ
【番 組】ニュースおはよう日本

http://www.nhk.or.jp/ohayou/

http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=200&date=2015-10-06&ch=21&eid=8583&f=385

※6時代の一特集で放送予定とのこと
※大きな事件、自然災害が起こった場合は延期されます。

--------

※もともとの放送は下記

NHK京都放送局
ニュース630

http://www.nhk.or.jp/kyoto-blog/week/226633.html

9月10日(木)
 特集 自殺予防を 遺族の思い

--------