
■メイン写真
白いタテヤマリンドウ
■今回のコース
8/11 (移動)⇒立山山麓温泉ホワイトベル[泊]
8/12 ホワイトベル⇒称名滝駐車場⇒大日岳登山道入口→牛ノ首→大日平山荘→鏡岩→
大日小屋(荷物をデポ)→大日岳→大日小屋[泊]
8/13 大日小屋→中大日岳→七福園→奥大日岳→新室堂乗越→雷鳥平→室堂⇒(バス)⇒
美丈平⇒(ケーブルカー)⇒立山駅⇒クレヨンハウス[泊]
8/14 クレヨンハウス⇒称名滝駐車場→称名滝→駐車場⇒(帰る)
今回の山行で見かけた花々を一挙紹介。
例によって、間違いがあるかもしれないので、お気づきの方はご指摘ください。

■クサアジサイ

■ソバナかな? ツリガネニンジンかな?

■アキギリ

■ハクサンオミナエシ?

■ミヤマホツツジ

■イワショウブ

■アキノキリンソウ

■ウメバチソウ

■イワイチョウ
今回、全体を通して多く見かけた。

■マイヅルソウ

■ツマトリソウ

■シロバナニガナ

■ヤマブキショウマかな?
トリアシショウマの気もする…

■ミソガワソウ

■カラマツサウ
モミジカラマツも見かけた。

■ゼンテイカ
別名ニッコウキスゲ

■オタカラコウ

■ベニバナイチゴ(実)

■シモツケソウ

■ゴゼンタチバナ
標高が下のほうはもう赤い実になっていた。

■ミヤマリンドウ

■チングルマ

■アオノツガザクラ

■ネバリノギラン

■アカモノ

■コイワカガミ

■ヨツバシオガマ

■ミヤマコゴメグサ

■ミヤマダイコンソウ

■ウサギギク

■ミヤマダイモンジソウ

■オヤマリンドウ? エゾリンドウ?

■タカネマツムシソウ

■カライトソウ

■ハクサンシャジン

■タテヤマウツボグサ

■ヤマハハコ

■トリカブト

■オトギリソウ
シナノオトギリ?

■エゾシオガマ

■クロトウヒレン

■オオヒョウタンボク

■ハクサンフウロ

■ズダヤクシュ

■オオバタケシマラン

■キヌガサソウ

■シナノキンバイ

■ベニバナイチゴ(花)

■ハクサンイチゲ

■レイジンソウ

■トウヤクリンドウ

■クルマユリ

■ナナカマド

■コバイケイソウ

■ミヤマキンバイ

■シロウマオウギ
白いタテヤマリンドウ
■今回のコース
8/11 (移動)⇒立山山麓温泉ホワイトベル[泊]
8/12 ホワイトベル⇒称名滝駐車場⇒大日岳登山道入口→牛ノ首→大日平山荘→鏡岩→
大日小屋(荷物をデポ)→大日岳→大日小屋[泊]
8/13 大日小屋→中大日岳→七福園→奥大日岳→新室堂乗越→雷鳥平→室堂⇒(バス)⇒
美丈平⇒(ケーブルカー)⇒立山駅⇒クレヨンハウス[泊]
8/14 クレヨンハウス⇒称名滝駐車場→称名滝→駐車場⇒(帰る)
今回の山行で見かけた花々を一挙紹介。
例によって、間違いがあるかもしれないので、お気づきの方はご指摘ください。

■クサアジサイ

■ソバナかな? ツリガネニンジンかな?

■アキギリ

■ハクサンオミナエシ?

■ミヤマホツツジ

■イワショウブ

■アキノキリンソウ

■ウメバチソウ

■イワイチョウ
今回、全体を通して多く見かけた。

■マイヅルソウ

■ツマトリソウ

■シロバナニガナ

■ヤマブキショウマかな?
トリアシショウマの気もする…

■ミソガワソウ

■カラマツサウ
モミジカラマツも見かけた。

■ゼンテイカ
別名ニッコウキスゲ

■オタカラコウ

■ベニバナイチゴ(実)

■シモツケソウ

■ゴゼンタチバナ
標高が下のほうはもう赤い実になっていた。

■ミヤマリンドウ

■チングルマ

■アオノツガザクラ

■ネバリノギラン

■アカモノ

■コイワカガミ

■ヨツバシオガマ

■ミヤマコゴメグサ

■ミヤマダイコンソウ

■ウサギギク

■ミヤマダイモンジソウ

■オヤマリンドウ? エゾリンドウ?

■タカネマツムシソウ

■カライトソウ

■ハクサンシャジン

■タテヤマウツボグサ

■ヤマハハコ

■トリカブト

■オトギリソウ
シナノオトギリ?

■エゾシオガマ

■クロトウヒレン

■オオヒョウタンボク

■ハクサンフウロ

■ズダヤクシュ

■オオバタケシマラン

■キヌガサソウ

■シナノキンバイ

■ベニバナイチゴ(花)

■ハクサンイチゲ

■レイジンソウ

■トウヤクリンドウ

■クルマユリ

■ナナカマド

■コバイケイソウ

■ミヤマキンバイ

■シロウマオウギ