■メイン写真
行者堂跡手前の露岩から、めざす大天井岳が見える。
■今回のコース
雪彦山登山口→不動岩→行者堂跡→出雲岩→セリ岩→馬の背→大天井岳→天狗岩→
地蔵岳分岐→虹ヶ滝→大曲→出合→雪彦山登山口
ちょうど山岳誌「岳人」12月号に載っている、「関西の岩の殿堂」、雪彦山。
修験の歴史や、関西ロッククライミング史を知らずとも、岩場歩きの純粋な楽しさを
与えてくれる山だ。この季節は谷筋に多い . . . 本文を読む
■メイン写真
空鉢護法堂前から見た二上山、岩橋山、葛城山、金剛山が重なる珍しい姿を眺める
■今回のコース
信貴山下駅→朝護孫子寺→信貴山(空鉢護法堂)→高安山→開運橋→(おおみちルート)→
信貴山口駅
紅葉真っ盛り。色づくタイミングは例年よりも1週間ほど遅れているようだが、
信貴山は今が見頃。のんびりと歩いてみた。
近鉄信貴山下駅から、不自然なまでに一直線に伸びる道路を歩く。
まっす . . . 本文を読む
■メイン写真
獅子窟寺の巨石群
■今回のコース
私市駅→月の輪の滝→すいれん滝→さわわたりの路分岐→そよかぜの路展望台→
八ツ橋→くろんど園地最高点→八丈岩→獅子窟寺→河内森駅
月の一度の「らくらく登山教室」。
今回は生駒山系の北部、くろんど園地から獅子窟寺を歩いてきた。
巨石群が印象的なコースである。
私市駅から住宅地を抜け、尺治川に沿った道へ。
鮮やかに色づいた樹々。
一転 . . . 本文を読む
■メイン写真
ホッケ山から見た京都北山方面の眺め。いつまでも山並みが続くよう。
■今回のコース
和邇駅⇒(タクシー)⇒霊仙山登山口→霊仙山→ズコノバン→権現山→ホッケ山→
小女郎峠→小女郎池→小女郎峠→薬師ノ滝→あずま屋→蓬莱駅
4日続けての山歩きとなる。
この日は比良山系の南端に当たる霊仙山から権現山、ホッケ山への尾根を歩き、
小女郎峠から標高差990mを下って蓬莱駅に至る計画だ。
琵琶湖 . . . 本文を読む
■メイン写真
昼食をとった三日月岩にて、総勢31名の大パーティ
■今回のコース
山本駅→最明寺滝→満願寺西山→三日月岩→中山最高峰→中山寺奥之院→中山寺→
夫婦岩→中山観音駅
2年ぶりに出身高校のOB会主催のハイキング行事のガイドを務めることになった。
今回は中山連山へ。
滝あり、岩場あり、紅葉あり、古刹ありの、見どころたっぷりルートを、29名のOB
さんたちにお楽しみいただいた。
. . . 本文を読む
■メイン写真
苦労の甲斐あって大黒岩に到着。喜びがはじける
■今回のコース
ロープウェイ湯の山温泉駅→一ノ谷山の家→(本谷)→不動滝→大黒滝→ジョーズ岩→
大黒岩→朝陽台→ロープウェイ山上公園駅⇒ロープウェイ湯の山温泉駅
毎年のように通っている御在所岳本谷。
ヘルメット、ハーネスの完全装備で、今回は7名様をご案内した。
色づいた木の葉、明るく開放的な渓谷、大黒岩からの大展望…
どれも期待に . . . 本文を読む
■メイン写真
談山神社の権殿(重要文化財)
■今回のコース
談山神社バス停→談山神社→談山→御破裂山→念誦崛(ねづき)不動尊→藤本山万葉展望台→
石舞台古墳→亀石→鬼の爼→鬼の雪隠→飛鳥駅
多武峰から飛鳥へ、万葉の歴史と秋を楽しむのんびりハイクに出かけた。
桜井市コミュニティバスで談山神社へ。
十三重塔は、木造としては現存する世界唯一のものだ。
この神社の秘仏は談峯如意輪観音菩薩坐像 . . . 本文を読む
■メイン写真
すっきり青空に白く映える万物相
■今回のコース
芦屋川駅→高座ノ滝→(地獄谷)→A懸ピーク→万物相→風吹岩→奥高座ノ滝→
キャッスルウォール→高座ノ滝→芦屋川駅
プライベートガイドのご依頼を頂戴し、芦屋地獄谷からロックガーデンをご案内した。
スタートは高座ノ滝。藤木九三のレリーフを仰ぎ見て出発。
すぐに地獄谷に入る。
昭文社の最新の地図では、地獄谷は近年、遭難が多 . . . 本文を読む
■メイン写真
サスナベ山の北東尾根にある巨大な台杉
■今回のコース
花背交流の森センター→よこさし橋登山口→台杉群→サスナベ山→656m峰→
八桝口バス停側取付点→花背交流の森センター
京都・花背八桝町にあるサスナベ山に残る台杉群を、登山教室で企画してみた。
道標は皆無。ほとんど踏み跡が消えているような旧道をたどって出会える
数々の巨樹に感動の連続だった。
花背交流の森センターを出発 . . . 本文を読む
■メイン写真
快晴の鎌ヶ岳山頂。向こうに御在所岳が見える
■今回のコース
一の谷山荘→長石谷登山口→犬星大滝→岳峠→鎌ヶ岳→弥一ヶ岳→長石谷登山口→一の谷山荘
鈴鹿山系の「槍、マッターホルン」と呼ばれる鎌ヶ岳へ、10月27日に続いて登ってきた。
平日なので駐車スペースに困ることもなく、その後、雨が降っていないので沢の水量も
すっかり落ち着き、急坂が連続するルートとはいえ快適な山行となった。 . . . 本文を読む
■メイン写真
大野山の山頂から、猪名川天文台を見下ろす
■今回のコース
大野山アルプスランド駐車場→大野山→駐車場→岩めぐりコース入口→花立岩→
うるし岩→夫婦岩→カメレオン岩→神楽岩→鯉の滝登り岩→太鼓岩→岩めぐりコース出口→
(車道)→駐車場
高校時代の同級生たちと、猪名川町の大野山(おおやさん)に出かけた。
山歩きに慣れていなくても、体力に自信がなくっても大丈夫で、しかも、疲れを翌日 . . . 本文を読む
■メイン写真
長尾登山口からの直登ルートを登る
■今回のコース
北山バス停→鹿島神社→長尾登山口→高御位山→鷹ノ巣山→別所奥山→百間岩→
地徳山→大谷山→大平山→豆崎登山口→曽根駅
播磨アルプスは最高峰・高御位山でも標高304mの低山ながら、むき出しの岩稜と
細かいアップダウンが連続する馬蹄形の地形が織りなすアルペン感から人気が高い。
初心者の岩場歩きの練習にももってこい。
この日は初心者 . . . 本文を読む
■メイン写真
昼食をとったちはや園地。昼寝したくなる陽だまり。
ちなみにロープウェイは休止中。香楠荘も休業中のため、香楠荘前のトイレも使えない。
■今回のコース
水越峠バス停→水越峠→金剛山(一の鳥居)→伏見峠→久留野峠→中葛城山→高谷山→
千早峠→行者杉→杉尾峠→西ノ行者→山ノ神→紀見峠→紀見峠駅
ダイトレ踏破の2回目。
前回の続きからということで、水越峠を起点に、当コース最高点の金剛山 . . . 本文を読む