Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2009年2月21日~22日、大峰・弥山、八経ヶ岳幕営山行

2009年02月25日 | 山登りの記録
5月連休に、残雪期の南アルプスに挑戦するメンバー達の練習として、 大峰・弥山、八経ヶ岳への幕営山行に出かけた。 ベテランのK浦さんが要所の指導をしつつ、チーフリーダーのT橋クン、 N尾クン、G嬢が懸命に計画した。 Mr.Dash、ともちゃんは、「エラそうに」オブザーブを決め込む。 本当に、何様のつもりだろうね(笑)。 おまけにMr.Dashは、腰痛からのリハビリであり、 重い荷物は全て彼らに持っ . . . 本文を読む
コメント

腰痛その後

2009年02月16日 | その他、書きたかったコト
今日は会社を午前中でズラカって、MRIの検査に行った。 腰痛治療で有名な病院が近所にあって助かった。 院長先生が「初めてウチにこられたのは平成12年で~」などと カルテを見ておられる。 MRI写真を撮って、3年前から比べて、椎間板ヘルニアは さほど悪化していないことが判明。 しかし、明らかに、側面写真では腰椎2つが真っ黒になっているのがわかる。 健康な腰椎は、中の髄が白く映るのだが、Mr.Das . . . 本文を読む
コメント

ウチの山岳部、発足50年(部創設49年)に!

2009年02月11日 | 山にまつわるあれこれ
ウチの山岳部が、前身の山岳同好会として発足50年を迎える。 山岳部への昇格は1950年なので、来年に創部50年となる。 当時は、「エスカルゴ」という会報があったのだが、現在は OB会が、この会報を継続している。 (写真は、創刊号から13号まで) 我々現役は、奈良支部が、会員限定のブログを掲示しているほか、 公式な会報はないが、今さら、紙の媒体で作成するのも、 時間もなければ手間もかかるだけなの . . . 本文を読む
コメント

家宝「比叡やまなみ文鎮」のこと

2009年02月11日 | 山にまつわるあれこれ
昔むかしの、身内のはなし。 Mr.Dashの祖母の姉が、後妻に入ったご主人、K森さんは、 ブロンズ仏師をやっていて、その後、滋賀県の無形文化財になられた。 延暦寺をはじめ、あちこちの寺に、K森師の手による仏像が安置されている。 Mr.Dashが保育園か幼稚園のころ、大津の坂本にある ご自宅で遊んでもらった遠い遠い記憶がある。 母が、そんなK森師に頼んで、幾つか小作品を譲ってもらった。 そのうち . . . 本文を読む
コメント

2/8、鈴鹿・藤原岳では、早くも福寿草が開花

2009年02月09日 | 山登りの記録
桑名のT中さんから、速報メールが届いた。 鈴鹿・藤原岳では、早くも福寿草が、2、3輪だが開花したそうだ。 昨年よりも2-3週間、早いのではないか。 そういえばこの日、朝のニュースで、大阪府で梅の開花宣言が 出たと云っていた。 ドカ雪も、たいした冷え込みもないまま、春に突入するのかな。 . . . 本文を読む
コメント

2009年2月8日(日)快晴の台高・明神平で、雪に戯れる

2009年02月09日 | 山登りの記録
山岳部2月度の例会は、台高・明神平。 このところ古傷の腰が重い。典型的な椎間板ヘルニアと坐骨神経痛の症状。 今回は幹事なので、だましだまし行くことにして、山スキーの板を 背負っていくのはやめにした。 参加者はなんと22名。最多タイ記録ではないか。 今回は、途中で、若手ホープのT橋クン率いる健脚部隊(ウサギさんチーム)と、 Mr.Dash率いる初心者舞台(カメさんチーム)に分かれて行動する、 変則 . . . 本文を読む
コメント

2009年2月7日(土)久しぶりの「座学」で、ロープワークとレスキュー法を確認

2009年02月09日 | 山にまつわるあれこれ
久しぶりの座学を、天理工場の和室を借りて実施した。 Mr.Dash、ともちゃん、元気者ふみちゃん、宇宙人I村氏、 きっしー、F山さん、IM川さん、T橋クン、M角さん、 そして新入部員のK菅クンが参加。 参加者の皆さんの熱気で、盛りだくさんの講習会となり、 時間が足りないほどであった。 まずロープワークの基本、エイトノット、プルージック、インクノットの確認。 初めての人は基本から、経験者は「片手で . . . 本文を読む
コメント

「孤高の人」4巻(画・坂本眞一、集英社)を読んだ!

2009年02月06日 | 山に関する本やマンガ
待望の4巻を読んだ。 森文太郎の、すごい節制生活。 そして何故か、登山をやっているのに大金持ちの二宮。 両方とも、「それはないやろ」的な世界に突入! マンガならば、これくらいやってナンボ。 もっと極端でも面白いかも。 クライミングの実力は、すごいので、 あとは雪の世界と、高所に慣れることかな? 今ちょうど「山と渓谷」で、加藤文太郎を主人公にした小説が 連載されている。 その対比も含めて、興味 . . . 本文を読む
コメント

2009年2月1日(日)紀泉・飯盛山から、海を眺める陽だまりハイキング

2009年02月03日 | 山登りの記録
山と溪谷社の新・分県登山ガイド「大阪府の山」に掲載のコースを 久しぶりにトレースしてみた。 急に決行したのに、4人の仲間が日程を合わせてくれ、Mr.Dash夫婦と あわせた6人パーティで出かけた。 南海電鉄の孝子駅から、すぐ南の踏切を渡って高仙寺へ向かう。 昭○社の地図の赤ラインとは違い、途中で橋を渡って、できるだけ山道を たどるルートだ。 途中の畑に植わっていた梅の花が、もう咲いている。 . . . 本文を読む
コメント